• 更新:2025年08月19日

株式会社リキッド・デザイン・システムズ

株式会社リキッド・デザイン・システムズ
  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
01JZ50B6CNWSAVA415K3ZT10ZD
01JZ50B6CNWSAVA415K3ZT10ZD

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

株式会社リキッド・デザイン・システムズは、バイタルセンサー技術を活用し、非接触型見守りセンサーや健康管理アプリを開発・提供するヘルスケアDX企業です。マットレスの下に設置するだけで体動や呼吸、心拍を測定できる見守りセンサー「IBUKI」をはじめ、「Baby Ai」「介護Log Med」など、保育園や介護・医療施設で活用できる製品を展開しています。これらの製品は、安全性と使いやすさが評価され、保育・介護・医療の現場で実績を重ねています。さらに、血圧測定を通じて日々の健康状態を楽しく管理できるアプリ「五行ドクター」をリリースし、生活習慣の改善やセルフチェックを身近にする新たな健康管理の形を提案しています。当社はバイタルセンサー分野で複数の特許・商標を保有し、自社製品開発に加え、ODM・OEMでの受託開発にも柔軟に対応しています。

提供リソース

当社は、呼吸・体動・心拍を非接触で検知できる高感度センサー技術を保有し、介護・保育・睡眠・医療分野での量産実績があります。完成品のOEM提供やモジュール供給に加え、製造販売に関するライセンス契約も可能です。特許取得済みのコア技術に加え、血圧測定をもとに未病・ストレス・美容傾向を可視化する健康管理アプリ「五行ドクター」も展開しており、クラウド連携やデータ活用による差別化とサービス強化が可能です。詳細は当社技術紹介ページをご覧ください。https://liquiddesign.co.jp/technology-license/

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • 介護
  • 遠隔医療
  • 子育て・保育
  • シニア
  • 検知技術
  • IoTデバイス
  • 少子高齢化
  • 予防医療

オープンイノベーション実績

自治体・大手企業と連携した実証実験や共同開発の実績があります。たとえば神奈川県のヘルスケアDX事業や、保育・介護施設との見守りセンサー実証、また大手企業との共同開発事例もございます。詳しくは当社のBLOG記事をご参照ください。https://liquiddesign.co.jp/blog/

企業情報

企業名
株式会社リキッド・デザイン・システムズ
事業内容
当社は、バイタルセンサー技術を活用した非接触型見守りセンサーや健康管理アプリを開発するヘルスケアDX企業です。保育・介護・医療現場向けに「IBUKI」などの見守りセンサーを提供し、多くの施設で導入実績があります。昨年リリースした「五行ドクター」は、血圧測定をきっかけに日々の健康を楽しく管理できるアプリで、生活習慣改善やセルフチェックを身近にしています。ODM・OEMにも対応しています。
所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜1-1-8 ライオンズプラザ新横浜406
設立年
2008年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社マクニカ

株式会社マクニカはグローバルに展開している最先端技術プロバイダーです。弊社の強みは、「世界最先端の技術を持つ企業とのつながり・ネットワーク」であり、社員の3分の1が技術者といった 先端技術に対する理解度が高く、グローバルに先端技術を探し、目利きし、導入・活用する経験を強みとしております。日本一シェアを持つ半導体のディストリビューターに加え、ネットワーク・セキュリティーやAI、DXなど様々な企業へ新技術の導入を実現してきており、世界最先端技術のソーシング力と知見を組み合わせてソリューションを作り出す技術力に強みを持っています。なお、弊社の大事にしている企業理念は「足下に種を蒔き続ける」。そして、会社の文化として、常に挑戦心を持った開拓者として「ファーストペンギン」であり続けることを大切にしており、新しいビジネスの種、ならびに新しい挑戦に対して、常に前向きに取り組んでおります。こんな技術はないか? こんな課題を一緒に解決できないか? というご相談、大歓迎ですので、ぜひ 気兼ねなくお声がけ下さい。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大手企業
  • 上場企業
株式会社マクニカ

シンフォニア株式会社

<自社製品・サービス>◆ 小型移動式クレーンVR訓練システムhttps://crane-vr.com/日本初の小型移動式クレーンの専用VR訓練システムを開発・提供しております。(特長)・小型移動式クレーンの操作環境を忠実に再現・基本操作や試験コース、そして、VRだからこそ可能な訓練まで・繰り返しのトレーニングにより、安全な作業技術を身に付けられます。・2024年より、業界最大手メーカー・古河ユニックとの協業を開始◆ アプリ連動 感電デバイス「UNAGI」https://unagi.sinfonia.biz/EV時代の感電防止訓練に最適な、様々な端末と組み合わせて使用できる、「感電」が体験できるデバイスです。特長・感電タイミングや電流の強さ等をアプリケーションから制御・Bluetoothを使用した無線通信により、様々な端末と連動が可能!・開発用にサンプルアプリとUnity用SDKが付属対応端末Bluetooth対応のVRゴーグル、ARゴーグル、Windows PC、Mac、iOS機種、Android機種 など<受託業務>◆ VRコンテンツの制作3DCG、360°素材を駆使したVRコンテンツの制作を手掛けております。制作例・教育・訓練用VRコンテンツ・施設設備製造企業向け 営業用コンテンツ・歴史体験VRコンテンツ など端末「META Quest」「HTC VIVE」「Mirage Solo」など各種デバイス◆ ARコンテンツの制作Android,iOS等およびHoloLens用のコンテンツ制作を手掛けてきております。制作例・スマートフォンを使った製品説明用AR・スマートフォンを使った観光用AR・ARグラス向けIoTシステムデモ用ARコンテンツ・HoloLens2を使用した業務効率化アプリケーション・HoloLensを使った大型機械デモコンテンツ端末スマートフォン、および「HoloLens」など各種デバイス◆ スマートフォン・タブレット用アプリ開発iOS,Android用アプリ開発を手掛けております。制作例・教育研修用アプリ ・予約アプリ ・健康管理アプリ端末iOS,android端末◆ センサー連動型コンテンツ各種センサーやスキャナーなどのデバイスと連動したコンテンツを開発・提供しております。サンプル・実績・Astra, Kinectなどモーショントラッキングセンサーを使用したイベント用ゲーム・VIVEトラッカー使用によるVTuber撮影システム・測域センサーを使ったイベント用ゲーム・LeapMotionを使ったハンドトラッキングUI

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
シンフォニア株式会社

株式会社エイブリッジ

私達は、少数精鋭を目指すエンジニア集団です。 東京は主にお客様のご要望ニーズをヒアリングする事を主な活動とし、大阪はエンジニアが集まり様々な開発や研究を行う活動をしています。新しい技術を勉強しながら、新しい技術にチャレンジし日々取組んでいます。 私たちは、技術が社内のノウハウとして蓄積できるように社内開発が中心です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社エイブリッジ