- 更新:2023年12月07日
介護をIOTで、効率化。
COMZOW株式会社

- IoTデバイス
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 資金調達したい
- 3カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は、「千葉県ビジネスコンテスト 優秀賞」、「千葉市ベンチャーカップAI賞」を受賞した「介護用IOT化商品」の商品化および販売を主な目的として設立された。
高い評価を受けている本商品は、今後中長期的に主力商品として大きな売上を見込んでおり、特許出願と全国的な販路展開を予定している。
介護施設の元施設長や介護スタッフを含む4名の従業員を確保しており、商品企画から開発、販売までを行える体制が揃っている。
今後の事業展開には、魅力的な商品を多くの介護事業者、被介護者のいる家庭に知ってもらうための広報力の強化が課題となっている。
提供リソース
我々が提供する介護用IOT化商品は、各種センサーで収集した情報をAIで処理し、被介護者の状態を把握するものである。サーモグラフィーや人感センサーを組み合わせることで、被介護者のプライバシーに配慮しながら多様な状況への対応ができる。センサーの数や設置場所、状況を判断するAI機能はカスタマイズ可能であり、大規模な介護施設から在宅介護まで、ニーズに合わせた「見守り」が実現できる。
これまでも、ベッドに据え付けるような定点式のセンサーを用いたシステムは存在していたが、多様な状況への対応は困難であり、行動に合わせて変化する被介護者の状態を把握できないという課題があった。当社の商品の強みは、施設内の広い空間の情報を一括して処理できる点にあり、被介護者の行動の自由が確保される点と、配置するセンサーの数を抑え管理コストを軽減できる点に強みがある。予算が限られる小規模介護施設や一般家庭への販路展開も期待できる。
当社は商品企画、開発ができる能力を持っているため、上記の強みをもつ商品を中心に、個々の介護事業者のニーズに合わせたカスタマイズや新商品の開発を柔軟に行うことができる。既存の他社商品に対する不満解消を望むニーズに応えながら、当社商品の多様化、高付加価値化を目指していく。
現在、千葉大からも、技術的アドバイスを頂き、特許出願準備を進めております。
解決したい課題
共創で実現したいこと
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 少子高齢化
オープンイノベーション実績
https://youtu.be/DB5zox7Uz9c
企業情報
- 企業名
- COMZOW株式会社
- 事業内容
- 介護施設向けに、見守りIOT製品を企画・開発
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区中央港1-20-21
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら