- 更新:2022年07月04日
クリエイティブで世界中に感動を
株式会社フーモア

- 地方創生
- 出版
- ゲーム
- クラウドソーシング
- 言語AI
- 画像AI
- IoTデバイス
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
①元漫画家が設立
代表の芝辻は26歳まで漫画家でした。今でも結婚式用のイラストなどを趣味で描いています。
②事業会社中心とした株主構成
CAV、マイネット、アカツキ、MUCAP、Donuts、DK Gate(講談社)、ドリームインキュベータ、Adways、デジタルガレージなど名だたる事業会社が株主として参画しています。
③自社内に「正社員雇用の」クリエイターが在籍
通常は業務委託などで依頼するクリエイターが社内に正社員で在籍し、制作およびクオリティコントロールを行っています。クリエイター毎のクオリティのバラ付きを修正し、通常は1週間かかる制作が1日で可能などスピーディで臨機応変な対応が可能です。
④12,000名超のクリエイター登録数と分業制作体制
業界最大級となる12,000名超の登録クリエイターを抱え、あらゆるテイストでの制作が可能。また、必要に応じてシナリオと作画を分け、分業にて制作することで短納期高品質を実現するノウハウも持ち合わせています。
⑤マンガを活用したマーケティングの知見
単にマンガを制作するのではなく、マーケティングの手段としてのマンガを制作可能です。電通や博報堂等をはじめとした広告代理店との付き合いもあり、デジタルガレージやアドウェイズは株主として経営に参画しています。ほぼ全ての業界向けへの制作経験を活かし、マンガ単体だけではなく、冊子やWEBページ全体として最も効果のあるマンガを制作いたします。
提供リソース
▼12,000名超のクリエイター登録数と分業制作体制
業界最大級となる12,000名超の登録クリエイターを抱え、あらゆるテイストでの制作が可能です。また、必要に応じてシナリオと作画を分け、分業にて制作することで短納期高品質を実現するノウハウも持ち合わせています。
▼社内マンガ家によるクオリティチェック
自社内に「正社員雇用の」クリエイターが18名在籍しており、制作およびクオリティコントロールを行っています。スピーディで臨機応変な対応が可能です。
▼マンガを活用したマーケティングの知見
単にマンガを制作するのではなく、マーケティングの手段としてのマンガ制作を行います。
弊社制作マネージャーは年間150以上のマンガを活用したプロモーションを担当。
電通や博報堂等をはじめとした広告代理店との付き合いもあり、デジタルガレージやアドウェイズは株主として経営に参画しています。
ほぼ全ての業界向けへの制作経験を活かし、マンガ単体だけではなく、冊子やWEBページ全体として最も効果のあるマンガをご提案できます。
解決したい課題
マンガは日本でこそ人気ですが、まだ海外では普及していません。
まずは海外の方に様々な形でマンガに触れてもらう頻度を増やしたいと考えています。
マンガはエンターテイメントとしてだけでなく、コミュニケーションの手段としても活躍の機会は多く、「商品説明」「疑似体験」「興味喚起」などの効果に優れています。ぜひ貴社の課題をマンガで解決しながら、「MANGAで世界中に感動を」の足がかりになるような取り組みができればと思います。
共創で実現したいこと
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 銀行
- 信用金庫
- 証券
- クレジット・信販
- 投資
- 生保
- 損保
- インターネット広告
企業情報
- 企業名
- 株式会社フーモア
- 事業内容
- ■企業理念:『クリエイティブで世界中に感動を"Creative Links as a Gift.”』 私たちは、 クリエイターと共に新しい価値や表現を創造し、お客様に届けます。 クリエイターにとって始発駅であり途中下車・乗車駅であり終着駅である、フーモアに来れば活躍できる、そんなハブステーションのような場所創りを目指しています。 ■事業内容:同社は、「イラスト制作×漫画」でソーシャルゲームや漫画制作を支援しています。 (1)イラスト制作事業:同社のイラスト事業は、いわゆるイラスト制作会社とは異なり、日本に多数存在するフリーランスの登録イラストレーター約5000名とクライアント(ゲーム制作会社や一般企業)を結びつけ、アートディレクション(クオリティ)、進行管理(納期・コスト管理)を行っています。 (2)マンガ制作事業:クリエイター向けマーケティングブログ運営。世の中のあらゆるものを「マンガ」でわかりやすくお伝えするお手伝いをしています。また、FacebookやTwitterを利用したプロモーション事例、クラウド事業事例など、クリエイターの方々が活用できるクリエイティブのネタを発信しています。 (3)アプリ開発事業:AndroidやiPhone上で楽しめる漫画アプリの開発を行っており、従来の電子コミックとは異なる形でマンガを楽しむ手法を模索し、アプリの開発に取り組んでいます。マンガが好きな方、新しいマンガの形を創り出したい方と一緒に新たな風を起こしたいと思っています。 ■今後の事業展開:世界に目を向けたクリエイティブの発信
- 所在地
- 東京都 中央区銀座8-15-2 銀座COMビル3F
- 設立年
- 2011年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら