• 更新:2023年10月24日

遺伝子解析技術,センシング技術 をベースにペットの健康生活支援 畜産生産者支援をしています。

株式会社VEQTA

株式会社VEQTA
  • ヘルスケア
  • コンサルティング
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社VEQTA
検査流れ
VEQTA システム概要
メニコン・麻布大連携
株式会社VEQTA
検査流れ
VEQTA システム概要
メニコン・麻布大連携

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・複数の獣医学博士・獣医師が在籍し、ペット(主に犬・猫)、畜産の  遺伝子レベルまで深ぼりした、アカデミックに裏付けした  オンラインによる健康診断を実施しています。 ・メタゲノム分析によりカテゴライズしたサプリメント・フードの開発・製造を行います。 ・ヒトのヘルスケアに直結した、動物病態モデルの様々な受託開発試験の実績を重ねています。

提供リソース

【犬・猫の遺伝性疾患検査 】 遺伝性疾患の原因となる変異した遺伝子は、親から子へ引き継がれることによって病気も引き継がれていきます。DNA検査をすることにより、ブリーディング前に親犬・親猫を調べることで遺伝子変異を持つ子犬・子猫の誕生を避けることが可能です。 【犬の緑内障検査】 遺伝要因が関与する緑内障について、個体が緑内障の遺伝子を持っているか、持っていないかといった検査が可能です。この検査を行うことで緑内障の疾患を持った子犬を誕生させない繁殖計画を立てることができます。 【犬・猫の親子判定】 口腔粘膜や血液、抜いた毛からDNAレベルで親子判定を行います。 【家畜の遺伝子検査】 ブランドの育成と維持は、極めて大切な生産者様の事業(ビジネス)資産です。 当社の提供する遺伝子型判定は、事業(ビジネス)資産を守り、 交雑のない生産豚を証明する「科学的な目」となります。

解決したい課題

弊社は、単なる遺伝性疾患の検査だけに留まらず、治癒可能な疾患の対策までの導線を、各方面の指導・協力機関とともにリデザインすることを目指しています。 共に歩んで頂けるパートナーを募集します。

共創で実現したいこと

ワンヘルス(ヒト・ペットの共生とそれぞれの健康生活をサポートする) 私たちは伴侶動物が家族と「健康生活」が送れるよう、予防・健康検査サービスを提供し、家族としての伴侶動物の生涯に渡り、寄り添えるサポートサービスの実装を目指しています。 特に、自宅でもスクリーニングが可能な、尿・便などの排出物を活用したアプリの実装を開始しました。

求めている条件

当社開発したサービスを拡散していただける、広告パートナ、及び代理店を広く集めたいと考えています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品生産
  • 食品加工
  • FoodTech
  • 漁業・水産
  • 農業
  • 畜産業
  • AgriTech
  • ヘルスケア
  • 医薬品
  • その他

企業情報

企業名
株式会社VEQTA
事業内容
愛玩動物のDNA検査 家畜のDNA検査及び品種判別検査 BtoBを主とした受託開発
所在地
愛媛県新居浜市大生院260-8
設立年
2014年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ベッツジャパン

【EC事業部】楽天2店舗、Yahoo!、自社サイトにて、ペット用の商材(フードや医薬品等)をEC事業部にて販売しています。そして、私たちは動物の専門家(獣医師が所属している動物病院が親会社:株式会社松波動物病院)でもあり、ペットとそして飼い主さまへご提供させて頂く商材の目利きに長けています。良質な商材をご提供し、そして我々と飼い主さまとの意識を高めていくことに喜びを感じているのが、ベッツジャパンのフィロソフィー(哲学)でもあります。【経理・労務部】3社の経理・労務を担当しています。◆仕分/会計入力補助◆請求書作成◆書類整理◆売上チェック◆給与チェック◆決算補助◆人事◆労務◆庶務等…【マーケティング事業部】・ペットマーケットでの豊富な知見と、所属獣医師が持つ専門性を活かした、マーケティング支援サービス・ペット用商材(動物用医薬品や消費材など)や、ペットオーナーをターゲットとした一般商材(自動車など)の戦略立案・「事業・商品開発」から「流通開発」「プロモーション」までの幅広い戦略立案・企画運営【リサーチ事業部】・ベッツジャパンECサイト(松波動物病院通信販売部)や、動物病院ネットワークを活用した「調査パネル」を提供・本調査パネルでは、ユーザー(ペットオーナー)調査、テストマーケティングや、ユニークな獣医師向け調査【情報発信事業部】「人とペットのより良い関係」を目指し、ペットオーナーに対し、ブログ、SNSで情報発信【デザイン事業部】グループ会社の販促物作成を主に手掛けています。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社ベッツジャパン

株式会社ピュアボックス

■ドットわん、ドットにゃんはすべての商品を【天然カバーリング発想】で作っています。・天然カバーリング発想 商品概要として、天然食材を“そのまま”に近い状態でワンコ、ニャンコの食卓に届ける。食材が本来もつ栄養素によって犬、猫自身による「健康でいようとする力」をサポートするという発想です。・すべては“生命力ある食材”から 「ドットわん」「ドットにゃん」の商品はすべて、“生命力ある食材”との出合いから始まります。生産者への取材や体験を通じて食材を熟知し、背景や文化に共感し、その食材に惚れ込んでから商品開発を始めるため、全ての「ドットわん」「ドットにゃん」商品には物語があります。・「ドットわん」「ドットにゃん」の選択 【天然を与える】を形にするために、食材のもつ栄養素のバランスをどう活用するか考え、保存料に頼らずいかに賞味期限を伸ばすかという難題に真剣に向き合います。そのこだわりはパッケージや保存管理などにまで及びます。・「ドットわん」「ドットにゃん」がすべきこと 人間の考えが及ぶ栄養バランスには限界があり、添加物に頼って作られたペットフードだけではペットの健康を維持することが難しいと考えています。「ドットわん」「ドットにゃん」にできることは、未知なるサプリメントを持つ【天然食材】を商品化し、食べる機会を増やすことだと信じています。■ねこアースプロジェクト「猫は地球を救えるか?(仮)」はぎれネズミ大作戦!がオルタナ様主催「サステナブル★セレクション2022第5期★最高位の三ツ星」に選定されました。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ピュアボックス

株式会社ファスマック

弊社は、日本製粉株式会社及び官公庁との共同開発による遺伝子組み換え食品や食物アレルゲンなどの「日本標準分析法」をもとに食品検査を行う会社として、2001年に設立されました。特にオリゴDNA合成や遺伝子組換え食品の分析ではリーディングカンパニーであり、日本の生命科学研究の促進や食の安全に大きな役割を果たしています。[当社の強み]①高水準の検査、製造技術 GM(遺伝子組み換え)作物検査においてISO17025認証、GM種子検査において民間企業としては国内初のISTAの認定、核酸合成においてもISO9001の認証を受けております。②研究開発への取り組み技術開発型企業として研究開発にも力を入れております。*主な開発実績・・GM食品標準分析法、GM種子スクリーニング技術、分子数担保DNA標準物質、CRISPR/Casにおける高効率ノックイン技術、ランダムインテグレーション解析技術、DNAクロマト(イムノクロマトのDNA版)③充実したインフラ受託サービスならではですが、様々なタイプの解析機器を保有しており、多くの技術者が在籍しているため、 様々な研究/分析サポートが実現可能です。④充実した販売ルート食品会社、種苗会社、製薬会社、大学、研究機関への販売ネットワークも構築済。インドネシアへの研究用の試薬などの販売ルートもあります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ファスマック