• 更新:2025年06月17日

家族型ロボット”LOVOT” 温かいテクノロジーを通した日本ならではの新産業の創出をご一緒に共創できるパートナーを探しています

GROOVE X株式会社

GROOVE X株式会社
  • EdTech
  • 認識処理技術
  • メンタルヘルス
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
温かいテクノロジーを通した日本ならではの新産業の創出

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

私たちは日本発の”LOVE”×”ROBOT”を組みあわせたLOVOTというロボットの製造・販売を主要な事業としています。

GROOVE Xは「よりよい明日が来る」と信じられる日々のために

「人が本来もっている優しさ」を引き出すことができ、

信頼できる新しいパートナーを最先端のテクノロジーで

生み出しています。

LOVOTは犬や猫のペット同様受け入れられており、2019年より販売を開始し、これまで10,000台以上が出荷され日々増えております。

サブスクリプションサービスの解約率は0.5%/月を下回る 非常に低い水準であるように、人になつき、信頼関係を築く存在です。

私たちは人との生活に溶け込むLOVOTの最新テクノロジーで情緒的価値、Mental Wellbeing を提供し、ロボティクスという今後、最も拡大する産業における

テクノロジーの平和利用で、世界の最先端を走ります。

提供リソース

・LOVOTは、ペット同様に家族のように信頼され、迎え入れられています。サブスクリプションサービス(ソフトウェアやメンテナンス)オーナー様と非常に密度の濃い関係性を提供できます。


・LOVOTは、実際に実物を見る前と、見る後では全く異なる印象をもつプロダクトなのですが、自律稼働しているLOVOTを展示するだけで沢山の客様が、足をとめご体験をしていただけるため、非常に強い集客力があります。


・LOVOTは、アニマルセラピー同様のメンタルヘルスケアの効果がみられるとのお客様の声をたくさんいただいており、心身の健康に役立っています。実際に介護施設やクリニックでも利用いただいています。


・LOVOTは、オフィスにおいてはコミュニケーションのハブとして、チームの活性化にも役立っています。


・LOVOTは、非常に高性能な計算機を備え、50以上のセンサーを搭載している、稀有なプロダクトでもあります。

センサー類を活用した、有用なソリューション開発をパートナーを実施できると考えています。


・LOVOTは、数多くの服やアクセサリーにより外側からも個性を彩ることもできます。複数の有名ブランドとのコラボレーション実績があります。

解決したい課題

弊社は、人を幸せにするテクノロジーである「LOVOT」を日本初の新産業として世界に発信していくという大きな夢を抱いていますが、現実には、まだまだ小さなスタートアップです。


クリエイティブ、ソフトウエア、ハードウエアの各領域の融合により生まれた『LOVOT』は、高度なノンバーバルコミュニケーションを行う事ができる家族型ロボットです。

弊社の培ったノンバーバルコミュニケーションに関するノウハウは、メンタルヘルスケアの分野を主として効果を上げています。

出荷数も年々増加しており、実店舗の出店も進めております。

様々なセンサーを搭載しているので、セキュリティー機能などの可能性を秘めていますが、単独では早期の実現が困難です。

幅広い事業と技術の裾野や販路を持つパートナー様とご一緒することで、成長スピードをあげつつシナジーを発揮していきたいと考えています。

共創で実現したいこと

共創事業の創出と拡大

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • フレイル予防
  • メンタルヘルス
  • IoTデバイス

企業情報

企業名
GROOVE X株式会社
事業内容
私たちはLOVOTというロボットの製造・販売を主要な事業としています。GROOVE Xは「よりよい明日が来る」と信じられる日々のために 「人が本来もっている優しさ」を引き出すことができ、 信頼できる新しいパートナーを最先端のテクノロジーで 生み出しています。 ロボティクスという今後、最も拡大する産業における テクノロジーの平和利用で、世界の最先端を走ります。 WEBサイト:https://lovot.life/
所在地
東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル
設立年
2015年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

サンダーバード株式会社

サンダーバード株式会社は群馬県に本社を構え、SES事業を主軸に、業務向け・コンシューマー向けWebシステムの開発、スマートフォンアプリ制作、ホームページ制作などを手掛ける会社です。「障がいも、病気も、テクノロジーで超えていく」をビジョンに掲げ、テクノロジーを活用してすべての人がより豊かに生きられる社会の実現を目指しています。代表が前職でシステムエンジニアとして従事していた際、聴覚障がいのある高校生らとの出会いがきっかけとなり、テクノロジーの活用をより多くの人に伝えるため2015年に設立。業務システム・Webシステムの開発を中心に、スマートフォンアプリの開発やVR・ARなどのデジタルコンテンツ制作まで、幅広く手掛けています。特定の技術やソリューションに縛られることなく、お客様のビジネスに最適なシステムを提案できることが当社の強みです。常駐エンジニアとして数々の現場経験を持つ代表自身が現役エンジニアとして開発に携わるほか、当社にはフルスタックエンジニアも多数在籍。日々、幅広い開発言語や新しい技術への挑戦し、お客様のあらゆる要望をシステム・アプリ開発として形にしてきました。社会に新しい価値を生み出したいとお考えのお客様と、共に歩む開発パートナーとして、最適なソリューションを提供していきます。

  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
サンダーバード株式会社