• 更新:2023年12月18日

「WOVN.io」は、グローバルビジネスを推進するための高品質な多言語化ソリューションで、WEBサイトやアプリの「多言語化」を実現するSaaSプロダクトです。

Wovn Technologies株式会社

Wovn Technologies株式会社
  • 翻訳
  • SaaS
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
Wovn Technologies株式会社
2018年8月:アプリの多言語化に対応
Wovn Technologies株式会社
2018年8月:アプリの多言語化に対応
Wovn Technologies株式会社
2018年8月:アプリの多言語化に対応

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

「WOVN.io」は、WEBサイト・アプリ・SaaS等の「多言語化」を実現するためのSaaSプロダクトです(https://wovn.io/ja)。グローバルビジネスを推進するうえでぶつかる様々な課題に対して、豊富なノウハウや実績に基づいた最適なソリューションを提供しています。「Localize the Internet」をビジョンに掲げ、「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできる世界」を目指しています。 ■WOVN.ioの主な特徴 ・国際特許を取得した技術力(動的サイトの多言語化) ・15,000以上のサイトへの導入実績 ・多言語化をSaaS化にすることによる開発期間と費用の削減、導入障壁の低減 ・EC、メディア、SaaSなど、ジャンルを問わず導入可能

提供リソース

WEBサイトの多言語化を実現する「WOVN.io(ウォーブン・ドット・アイオー)」と、アプリの多言語化を実現する「WOVN.app(ウォーブン・ドット・アップ)」 国際特許を取得した技術力(動的サイトの多言語化) 15,000サイト以上への導入実績・ノウハウを有したローカライズのスペシャリストによる専任サポート

解決したい課題

インバウンド需要や在留外国人需要に対応したサービスを提供されたい方々、海外展開をご検討中の方々、ローカライズでお困りなことがございましたら、是非ご連絡をお待ちしております。

共創で実現したいこと

「Localize the Internet」をビジョンに掲げ、「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできる世界」を目指しています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • 翻訳
  • インバウンド
  • SaaS
  • 言語AI
  • 災害対策
  • 観光
  • 制作

オープンイノベーション実績

■導入実績 15,000サイト以上への導入実績(https://wovn.io/ja/) ■導入事例 https://wovn.io/ja/case-studies

企業情報

企業名
Wovn Technologies株式会社
事業内容
「WOVN.io」は、WEBサイト・アプリを40ヶ国語に対応できるサービスであり、既存のWEBサイト・アプリに後付けする形で、多言語ページの公開が可能です。開発コストや開発期間の削減が可能となり、15,000以上のサイトに導入いただいております。 「Localize the Internet」をビジョンに掲げ、「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできる世界」を目指しています。
所在地
東京都港区三田4-1-27 FBR三田8階
設立年
2014年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Bitex Solutions株式会社

初めまして、BITEX GLOBAL 株式会社 代表の Harith Motoshiromizu と申します。弊社では、次世代の支払いソリューションを開発するべく2105年より、Visa Master UnionPay と提携した、暗号資産デビットカードや、暗号資産取引所の開発など、様々なブロックチェーン技術に関わる開発を手掛けて来ております。弊社取引所https://ezbitex.io/ja_JP/弊社暗号資産 Visa Card https://ezbitex.io/ja_JP/noticeInfo/10495弊社BITEXPAY iOS アプリhttps://apps.apple.com/jp/app/bitexpay/id1531311841弊社BITEXPAY Android ​アプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=global.bitex.bitexpay.android&hl=ja&gl=US     ウェブ開発だけでは無く、暗号資産分野へのコンサルティング、Binance, Okex 取引所の上場アンバサダーも兼任しております。また技術の提供もしており、他社と協力しながら、市場拡大にも務めております。日本法人であるBITEX SOLUTIONS 株式会社は、世界初の地域密着型の暗号資産取引所を開発致しております。フィンテック企業として、VISA、MASTER、UNIONPAYと提携した自社ブランドカードを発行し、ホワイトラベルとして、他社様にも取引所を初め、ブランドカードの発行、ソリューションの提供を致しております。​EZBITEX 取引所内容1. スポット取引2. 信用取引3. レバレッジ取引4. 先物取引5. ETF(上場投資信託)6. IEO(暗号資産上場オファリング)7. 融資(担保が必要)8. POS 取引所ステーキング9. O T C(トレーディングデスク)10. 24/7カスタマーサービスVISAをパートナーとしてデビットカードを提供することで、VISAが世界中の4500万を超える店舗で受け入れられている場所ならどこでも、ユーザー様は暗号資産を自由に使用出来、お支払い出来ます。テキスト暗号(SMS送信による暗号資産の送金)をグローバルに-無料でリスクなし提供開始致します。ユーザー様は、暗号資産を友人に無料で送信出来ます。個人間・企業間の支払いも簡単に、便利な支払い方法として開発しております。サービス面では、主にモバイル暗号化バンキング(BITEX PAY)や暗号化ソリューション(EZBITEX)の展開をしていきます。また、仮想通貨担保型の即時融資を受けることができます。主な開発事例としては、仮想通貨・暗号資産取引所の開発仮想通貨・暗号資産支払いシステム開発仮想通貨・暗号資産オンラインLIVEカジノ開発仮想通貨・暗号資産ウォレット開発仮想通貨・暗号資産ニュースポータルの開発仮想通貨・暗号資産ICO開発仮想通貨・暗号資産海外取引所上場サポート配達アプリ開発タクシー配車アプリ開発マッチングアプリ開発仮想通貨・暗号資産コンサルティング商品配達アプリ開発ソーシャルメディアブーストロボット・ウェブサイト開発ソーシャルメディアWebサイト開発マーケットプレイス・アプリ/ウェブ開発仮想通貨・暗号資産スポーツベッティングサイト開発SNS管理ブーストマーケッティングなどなど、広い分野においてコンサルティング及び開発を致しております。弊社ソリューションPDFhttps://www.dropbox.com/sh/v8d18rhdfn2hdlc/AAAhROx9w6dAgP4ohfSbKvB7a?dl=0&preview=Copy+v3+EZBITEX+LISTING+OFFER+July+2021+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.pdf

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • ネットワーキング
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
Bitex Solutions株式会社

SAPジャパン株式会社

【ERPソフトウェア世界市場シェア1位を誇るSAPが仕掛けるプログラム】企業経営の根幹を支えるヨーロッパ最大級のソフトウェア会社であるSAP。 企業のビジネスプロセスの最適化とイノベーションを実現するインテリジェントソリューションを求め続ける中で、エコシステムの構築によるさらなる価値提供を目的とし、スタートアップのビジネス実装を支援するプログラム「SAP.iO Foundries」を世界11都市で展開。 これまでに累計500社以上のスタートアップを支援してきており、Tokyoでは2019年に立ち上げこれまで7回のプログラムを運営しています。【B2B/エンタープライズへのビジネス実装を目的とした“実践型スケーラレータ"プログラム】インキュベーションを目的としたスタートアップ支援ではなく、「どうすれば、B2B/大企業の顧客へビジネス実装できるか」にシンプルにフォーカスした”実践型スケーラレータ”プログラム。企業経営の基幹を支えてきたからこそ、顧客のリアルな事業データ・業務オペレーションまで熟知しているSAP。 顧客との深い関係性をもつSAPだからこそ知りえる、大企業のリアルなニーズを踏まえた共同提案やPoCの機会、大企業向け営業戦略やマーケティング、プライシングまで本プログラムでしか聞けない実践ノウハウが詰まったワークショップを実施。 また、営業本部長クラス・グローバルのSAPプロダクト技術責任者等のキーマンも参加するメンタリングなど、充実した6か月間のプログラムを毎年運営。今回、日本で8回目の開催となる「SAP.iO Foundry Tokyo 2023 Cohort Program」の募集期間は2023年3月31日まで。採択後、2023年4月から10月までプログラムを実施。プログラム詳細・応募はこちらから→https://sap.io/tyo-23/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 外資系企業
SAPジャパン株式会社

株式会社千鶴堂

【特徴】 営業窓口はすべて代表の星野が担当。その場で企画立案や概算予算の設定、広告クリエイティブ・プロモーションの提案がワンストップで行えます。【事業概要】 ■実ビジネスを支援するデジタルマーケティングをワンストップで展開。【2005年12月〜現在】 ・サイト制作実績はプロモーションサイト・Eコマースサイト(楽天・Amazon含む)、コーポレイトサイト、マッチングサイトなど多岐におよぶ。 ■新規事業[OWNLY ONE]ビジネスの立ち上げを推進【スタートアップ シード期】 ・ユーザーが自分で自分好みの製品をつくるカスタマイズEコマース事業の立ち上げ。 ・オーダーメイドサービスを集めたインターネットネットメディア「OWNLY-ONE.com(オウンリーワンドットコム)β版」の制作・運営。 購入前からモノづくりに関わるカスタマイゼーションは、生産者にも消費者にも社会にもやさしい生産消費スタイルと考えます。このパーソナライズをいかに広めるかをテーマに新規事業を推進中。 ■2022年 IT導入支援業者として中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をサポート 例:BtoC、BtoBショッピングサイトの構築、ブランド開発〜VI等

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社千鶴堂

KITネットワークス株式会社

ビジネス・アナリシスをご存知でしょうか?自社のビジネスを変革(トランスフォーム)し、新しい価値を顧客に提供する活動であるDXの推進が今強く求められています。とはいうもののDXの実行にあたっては、ソリューション(DXのD)にフォーカスが当たり、ビジネス変革(DXのX)への理解が進んでいません。ビジネス・アナリシス(BA)は現在もしくは将来のビジネスの本質を明らかにし、必要なソリューションのあるべき姿を明確にすることで、ビジネスを的確にサポートするソリューションの在り方を提示します。BAはDX実行の唯一のグローバルで公式化されたアプローチです。国内においても先進的な大手企業では積極的にBAの導入を図っており、BAへの本格的な取組も始まっています。弊社代表は10年程前からBAの研鑽をつみ、BA普及団体であるIIBA日本支部の理事として活動しながら、の普及とお客様のデジタルソリューション構築をサポートする活動を提供しています。IIBA®によるビジネスアナリシスのプロフェッショナル認定資格を持つコンサルタントが、貴社のビジネス変革のお手伝いをします。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
KITネットワークス株式会社