- 更新:2025年01月29日
"人の想いに寄り添うサービスプロデュース・カンパニー" わたしたちは自社・他社に関わらず各種プロデュースを行い、 バラエティーに富んだ自社サービスでその後のオペレーションもサポートしております。
株式会社Yuinchu

- 地方創生
- シェアリング
- シェアリングエコノミー
- 外食
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 地域活性化
- プロモーション
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ラボ設立
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
SPACE、FOOD、CREATIVE、3つの領域でそれぞれをかけ合わせたプロデュース事業を行なっています。
1.SPACE
貸切パーティー、イベント、会議、セミナー、講演会、展示会、ムービー撮影、スチール撮影など、様々な用途でご利用いただける個性豊かなレンタルスペースや店舗を開発します。
2.FOOD
体験型ケータリングと称し、お客様ご自身に実際にお料理にふれて五感で楽しんでいただけるユニークなサービスを展開しています。ケータリングの領域を超え、店舗メニューや商品開発も行っております。
3.CREATIVE
空間や飲食などを使ったフレッシュでユニークな場づくりや関係づくりをより立体的に伝えるために、各種撮影や映像・WEB・紙媒体などの制作を行っております。
提供リソース
【不動産・空間の活用をお考えの方】
・自社、提携合わせて60店舗超の送客、運営ノウハウ
・空間運営に特化した運営メンバー(社員)
・自社保有の集客チャネル(ポータルサイト2サイト運営)
・カフェプロデュース(オープン実績5店舗)
・カフェ運営(表参道、国分寺、計2店舗)
【地域食材の商品開発・流通、食に特化したイベント開催をお考えの方】
・ケータリング、イベント出店
・ポップアップストア運営
・商品開発(オリジナルメニュー開発、OEMプロデュース)
・食に特化した自社マガジンでのチャンネル配信
【各種制作・撮影でお困りの方】
・企業デザイン
・WEBディレクション、制作
・スチール撮影
・ムービー撮影
・VR制作
・WEBマガジン制作、運営
共創で実現したいこと
1. 空間活用軸のプロデュース・オペレーション、持続可能な空間運営
2. 地方の魅力を東京で発信するための窓口
3. 飲食軸の商品開発と料理人のネットワーク化
求めている条件
・不動産、空間活用に関して、プロデュース・オペレーション面でお困りの方
・食にまつわる商品開発、PRイベントについてお考えの方
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- 地方創生
- シェアリング
- 食品加工
- FoodTech
- 飲料・酒類
- 漁業・水産
- 農業
- シェアリングエコノミー
- ディベロッパー
オープンイノベーション実績
・レンタルスペース運営、オープン実績(https://goblinspace.jp/)
・各種ポップアップストア運営、商品開発(https://motake.jp/allcase/)
・各種WEB制作、動画制作(http://pooka-inc.com/works/)
企業情報
- 企業名
- 株式会社Yuinchu
- 事業内容
- SPACE、FOOD、CREATIVE、3つの領域でそれぞれをかけ合わせたプロデュース事業を行なっています。 1.SPACE 60店舗(自社・提携)以上のイベントスペース・撮影スタジオ運営 2.FOOD ケータリング提供(法人イベント、懇親会など)、イベント出店、飲食関係の商品開発 3.CREATIVE WEB制作、撮影クリエイティブ
- 所在地
- 東京都品川区上大崎2-11-10 藤原ビル5F
- 設立年
- 2012年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら