10月度 旅行関連企業10社をピックアップ!R Act Holding 株式会社、株式会社 Grit and more...

10月度 旅行関連企業10社をピックアップ!

R Act Holding 株式会社
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング

事業内容

弊社は2016年に設立し、グループとして以下の事業に取り組んでおります。① ホテル事業∟「総合ホテル事業者」としてホスピタリティに重きを置いたホテル運営・運営受託事業を実施しています。日本式のホテル運営ノウハウを活用し、世界のホテル業界において日本の競争力を増進します。② 地域再生事業∟不動産のあらゆるノウハウを活用し、地域に密着した地域再生を行います。③ ファンド組成事業∟グローバルな海外投資家の資金に対して、不動産ファンドの組成、アセットマネジメントサービスを提供し、投資事業を行います。Hostel Innはこのファンドの力を借りて拡大してまいります。…以上3つの分野でビジネスを展開しています。経営陣は、不動産業界・建築業界・ホテル業界での豊富な経験や国際的な人脈を有しており、それらの経営資源を活用して国際的な事業展開を図っております。R Act Holdingグループの R は 、「再び何かをする」という含意を駆動する英語接頭辞 Re- に由来します。その名の通り、弊社は、古くなったもの・こぼれ落ちたものを捨て去るのではなく、すくい上げ・再生することで、環境にも社会にもやさしい持続可能な世界を実現することをビジョンとして事業活動を行っています。本ビジョンの下に、各関連会社は創造性を発揮して、地域社会に溶け込み、地域への貢献を通じて、広く世界に貢献していきたいと考えています。
水野恭子
株式会社リーゴ
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
宮本秀範
宮本秀範代表取締役

『国際化』を軸に10年一貫した活動をしており、現在は、旅行を通じて、国際体験の促進を図っています。

<過去>
・自ら世界一周し、世界中の大学・大学院を調査
・ロンドンの会社で働き、国際M&Aに携わる
・外国人留学生政策提言に携わる

株式会社MEBUKU
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
入江田翔太
入江田翔太代表取締役

その旅に、物語を。

観光資源の魅力が観光客になかなか伝わらない、と感じることはありませんか?
「本当は歴史や技術の積み重ねがあって面白いのに…」
「背景まで知ってくれたら絶対好きになってもらえるのに…」
それは観光客にとっても同じこと。背景知識や見るべきポイントを知っていたら、
本当はもっと記憶に残る旅になっていたかもしれません。
Pokkeは、観光地と観光客の知識や視点のギャップを埋め、
誰もが旅先に眠る魅力的な物語を楽しめるようなサービスを提供しています。

株式会社ASTRAX
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)

事業内容

&lt;弊社の宇宙インフラと宇宙飛行サービスや付随サービスの技術やノウハウを生かした新規事業創出や既存事業の拡大に向けた共創・協業について&gt; 民間宇宙旅行時代を見据えて、民間宇宙飛行産業(宇宙開発ではなく宇宙技術を利用したサービス事業)に関わる20年のキャリアがございます。 弊社の宇宙技術やブロックチェーン技術などを用いて、太陽系全体で利用できる宇宙サービスプラットフォームなども構築中です。2020年2月には、オーストリアのウィーンの国連宇宙局の宇宙空間平和利用委員会科学技術小委員会に参加し、宇宙空間の平和利用について議論を行いました。 弊社は208事業に及ぶ民間宇宙サービスの技術や経験やノウハウと、国内外に述べ500事業者のネットワークがございます。 アマゾンが月面に、スペースXが火星にコロニーを作ろうと本気で動いています。 弊社は月面に街づくりをするために、現在390以上の事業パートナーとともに計画を進めております(地上のビジネスとの連携)。 世界では宇宙や月面などを利用した新事業開拓はゴールドラッシュ状態です。 しかし日本では地球〜宇宙ステーションや宇宙ホテル、地球〜月、地球〜火星などの宇宙サービスを考えている企業はまだほとんどありません。 ぜひこれからの宇宙時代に向けて一緒に新規事業開発などができたらと考えております。 宇宙を利用し、未来創造と地球上の様々な社会問題解決のために貢献していけたらと思っております。 山崎大地 代表取締役・民間宇宙飛行士 株式会社ASTRAX 有限会社国際宇宙サービス Taichi Yamazaki ASTRAX, Inc. International Space Services, Inc http://astrax.spacehttp://astrax.club http://astrax-by-iss.wix.com/taichi http://astrax-by-iss.wix.com/zero-g http://astrax-by-iss.wix.com/world-view http://astrax-by-iss.wix.com/blue-origin http://astrax-by-iss.wix.com/mig-29 http://astrax-by-iss.wix.com/ASTRAX-Lunar-City http://astrax-by-iss.wixsite.com/lecture https://astrax-by-iss.wixsite.com/astrax-academy https://astrax-by-iss.wixsite.com/astrax-adviser https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/060700050/
山崎大地
山崎大地民間宇宙飛行士

太陽系経済圏の構築と地球の平和

株式会社シナプス
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
片山 善博
片山 善博代表取締役社長

出張管理(BTM)・経費精算の効率化を掲げて、コンプライアンス準拠の出張管理を中小企業へ向けて展開し、トラベルテックの中での企業浸透を目指す。