- 更新:2022年01月15日
美的感性あふれ、世界に羽ばたく女性ファウンダー(起業家)を育てる「美育学園」 「美育学園」は、将来性のある女性ファウンダー(起業家)を育てて、世の中に輩出したいと2013年に設立しました。
MW GLOBAL合同会社

- IoT
- ソフトウェア
- コンピュータ
- ストレージ・メモリ
- 少子高齢化
- 働き方改革
- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 大手企業
- 上場企業
- 外資系企業
- 3カ月以内の提携希望
- 海外ベンチャー
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
美育学園 理事長兼校長 渡邉 雅弘 (わたなべ まさひろ)
IT関連企業に勤務し、システム開発に30年以上携わる。その実績は金融や公共機関など、
150件以上。年間1億円を超えるプロジェクトのマネジメントも多数経験している。
プロジェクトリーダーや人事業務の経験から、有能な人材を採用して、育成することに楽しさを見出す。
プライベートでも交流会やイベント企画など、その活動は広がり、多岐にわたる業界に広い人脈を持つように。
多くの起業家から、ビジネスの企画やイベントなどの相談を受けることが増え、2009年3月、
『MW GLOBAL 合同会社』を設立。
その後、「将来性のある起業女性の人を育てて、世の中に輩出したい」と、2013年、『美育学園』を立ち上げる。
美育学園は、ビジネスマッチングを得意とし、通常のビジネス交流会とは違う、密で現実的なジョイントビジネスを実現できる場所を提供。
所属する起業家を代表自らがスカウトをしているため、クオリティの高い人脈とビジネスが実現できると好評を得ている。
提供リソース
・日系企業と外資系企業の課題に対する知見 ・国内外問わず幅広い業種業態の女性起業家のネットワーク
・イギリス在住ライターによる、Globalに活躍する女性のライフスタイル紹介
・カナダ在住ライターによる、子育てコラム ・Global企業でのマネージメント
・ベトナムオフシェアでのブリッジSE
解決したい課題
日本女性には、繊細かつしなやかな感覚が備わっています。
彼女たちが生み出すビジネスは多くの人に感動を与え、新たなビジネスの視点を提供します。
今、それを世界中の人たちが求めているのです。
美育学園で生まれたビジネスを日本だけでなく世界にまで、活躍の場を広げてもらいたいと考えています。
日本から世界へ。
日本女性が持つ“美的感覚”と“技術”で世界を変えてほしいと願っています。
共創で実現したいこと
・女性起業家を束ねている団体や企業と組んで構築した女性起業家ネットワークを広げたい
・自社が抱える女性起業家ネットワークのリソースを活用できる企業との提携
求めている条件
・日本への進出を希望される企業様(特にIT)
・女性の起業支援
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 働き方改革
- 少子高齢化
- 働き方改革
- 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
オープンイノベーション実績
フリーランスシステムエンジニアとして社内外の関連部門との調整・折衝を担当し、またオフシェアプロジェクトのスケジュール管理やメンバー(ベトナム国籍のエンジニア)の指導も手がけております。
企業情報
- 企業名
- MW GLOBAL合同会社
- 事業内容
- 弊社は、ビジネスマッチングを得意とし、通常のビジネス交流会とは違う、密で現実的なジョイントビジネスを実現できる場所を提供。 所属する起業家を代表自らがスカウトをしているため、クオリティの高い人脈とビジネスが実現できると好評を得ている。 また、外資系企業に勤務していた経験から、世界中で活躍できる起業家を育てたいと、『The Internationale kawaii academy』も立ち上げ、 ボストンやパリ、バリ島など世界各国で活躍するメンバーとのネットワークを展開中。
- 所在地
- 東京都渋谷区広尾5-4-12 大成鋼機ビル4F
- 設立年
- 2009年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら