• 更新:2024年02月11日

ものづくりのプロフェッショナル グローバルカンパニー シンクリP・A!!

株式会社 シンクリP・A

株式会社 シンクリP・A
  • 自動車部品・カー用品
  • 製造
  • デジタルトランスフォーメーション
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
株式会社 シンクリP・A
設計検討開発サービス
フロントローディング開発サービス
リバースエンジニアリングサービス
点灯CG動作アニメーションサービス

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・自社特徴:少数精鋭ながらも、ものづくりにかけて、専門スキルとグローバル対応ができる会社です。

・事業概要:2006年設立後から、現在まで、大手自動車部品メーカー様との取引実績があり、高く信頼を得ております。 設立当初は、3D CADのモデリングのみを行っておりましたが、現在では、樹脂、金属問わず製品の設計支援から、 設計だけでなく、3Dプリンターを使っての試作製品の製造や、構造解析,樹脂流動解析,CGを行い製品形状の品質根拠を示すツールを使って、技術力に限りなく無限の可能性を持って、現在も進化し続けております。 また、業務内容に応じて、専任者をつけ、極力コストをかけず、他社、同業者に対しても迅速かつ、低価格にてご提供をさせて頂いております。

提供リソース

・樹脂製品の新規開発から製品化 ・試作から量産にかけての金型製作に向けたフロントローディングの提案

・CAD、CAEソフトウェアの基礎教育から、設計手法構築のコンサルティング支援

・CATIA V5、Fusion360、3Dスキャナーを用いるリバースエンジニアリングモデリング

・部品、製品カタログ用動作アニメーション作成

解決したい課題

弊社の、培ってきたCAD技術に対し、製品、部品の復元化を、低コストで実現したい企業様。

再生材料を使用して、 解析技術を向上させられる企業様とのコラボレーションを希望します。

既存の技術や製品を生かして、高設備でなくても、技術力でカバーが可能だと考えておられます企業様との

協業を希望します。

共創で実現したいこと

1.ものづくりは進化し続けます。ただ、高度の設備もいいですが、伴う技術力もなくしてはいけないとも考えます。

 その思想に共感頂ける企業様との共創を希望します。


2. 再生材料における、製品開発に興味がございます。 特に、ものづくりの業界で、材料にも注力している企業様とのコラボが実現できればと 考えております。


3.リバースエンジニアリングによる、設計工程以外の対応可能な企業様。

求めている条件

・法人登記がなされていること。企業規模は問わない。

・ものづくりに興味もたれる企業様であれば、業種は問いません。

・弊社にない、技術や、プロダクトをお持ちであり、 双方協力が可能な企業様。

・弊社の技術力に興味、採用意識をもたれておられる企業様。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • 地方創生
  • ヘルスケア
  • 医療機器
  • 介護
  • 自動車部品・カー用品
  • プラントエンジニアリング・総合重機
  • 次世代自動車
  • 家電
  • 再生資源

オープンイノベーション実績

2022年2月:弊社含め共同制作しました、リバースエンジニアリング工程の動画を公開します。

https://youtu.be/BnFLsk7dWTk (製作元:ジェムスエンヂニアリング株式会社様)

協力企業:MST株式会社様、株式会社シンクリP・A


動画内容:試作過程で得た製品形状を忠実に反映したデータを作成するプロセス。

1.X線CT観察で得た情報をソリッドモデルに変換します。

2.ソリッドモデルは 次工程で加工ができる情報になる為、幾何寸法でモデリングする。

3.3DCADでは 幾何寸法を得る為近似数値を計測したり、不規則な形状(円、R)等を整える作業を行う。

結果的には、より現実的、再現性持つリバースエンジニアリングの工程を紹介しております。

企業情報

企業名
株式会社 シンクリP・A
事業内容
樹脂製品から、金属製品まで、製品設計、3D CADモデリング、図面作成の受託を承ります。 射出成形シミュレーション、強度、振動の解析で、製造や開発のコストの低減を提案致します。
所在地
神奈川県川崎市高津区諏訪1-23-18
設立年
2006年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

EBINAX株式会社

業界を超え、国境を越えて。ものづくりの常識を塗り替える、表面処理のプロになる。ものづくりがある所には、必ずめっきが存在する。表面処理が存在する。つまり、私たちを必要としないものづくりは存在しない。だからこそ、自動車や電化製品、電子部品などこれまで必要とされてきた業界を超えて、あらゆる分野から求められる存在をめざそう。「めっきで、こんなことまで解決できるのか」とお客様があっと驚くほど新しくて応用力のあるソリューションを提供しよう。めっきが進化すれば、ものづくりも進化する。日本から世界へ。国境を越えて、メイド・イン・ジャパンの品質をもういちど世界に知らしめよう。私たちは、めっきだけでなくものづくりの未来をつくるメーカーになります。私たちは第三の創業期を迎え、従来の事業を推し進める一方で、新しい分野へ向けて変革を始めています。当社は、研究開発を重視し、表面処理技術に特化。ナノテクノロジーを始めとする最先端の表面処理技術により、独自の高機能・高付加価値なめっき加工を生み出してきました。技術の壁に挑む先端企業の強力なパートナーとしてグローバルに事業を展開する各界のトップ企業に、高い評価をうけています。

  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
ヱビナ電化工業株式会社

株式会社スタッフ

○ものづくり事業回路・基板・機構設計、ソフト開発、部品加工、筐体パーツの仕上から試作・量産までのワンストップ受注システム「ものづくりトータルソリューション」を提供。大手企業やスタートアップとのオープンイノベーションによる共同開発・製品化に積極的に取組んでいます。 大手メーカー等のアイデアは全て事業化されるわけではなく、自社のリソースを使うには間尺に合わず具現化されなかったものが多く存在します。そのような埋もれたアイデアを掘り起し、自社の技術力と国内外の協力会社のネットワークにより、数多くの製品化を実現しました。ミツバチプロダクツ㈱様との「INFINI MIX」開発の取り組みは、2019年3月、第1回日本オープンイノベーション大賞科学技術政策担当大臣賞を受賞しました。○学習型IoTアルコールチェッカー「TISPY2」二日酔い、飲みすぎの防止といったアルコールのセルフケアを目的として作られたデバイスです。使えば使うほどパーソナライズされ、「今日はペースが速いよ」「そろそろ水を飲んだ方が良いよ」など、その人に合ったアドバイスを教えてくれることで、アルコールのセルフケアが行えます。酔い覚め時間予測機能によって、翌日の仕事の時間から逆算して帰る時間を判断するのにもお使いいただけます。胸ポケットに入る大きさ、モバイルバッテリーでも充電可能で、持ち運びも簡単。日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語表示もできるので、旅先でもグローバルに、かつ健康的にお酒を楽しめます。○テニススクール「TEAM STUFF」「TEAM STUFF」では、大阪府の箕面市と四條畷市の2か所でテニススクールを運営し、プレーヤーの育成に加え、イベント・大会の運営、テニス関連製品の販売を行っております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 中小企業
株式会社スタッフ

株式会社PUZZLCE

弊社は岐阜県・愛知県を拠点とする町工場のHUBとなり、従来の技術と新しいコンテンツを掛け合わせることで、様々な製品開発に挑戦しています。【D2Cブランド】アウトドアブランド「giant-salamander」の運営をしております。岐阜・愛知の町工場・伝統職人が集い、0から企画・開発・販売まで行っております。クラウドファンディングも複数回実施しており、ページ制作から広告運用まで行っています。初めの1回を除き、目標金額を達成しております。【受託開発・製造事業】企画支援、プロダクトデザイン、構造設計、試作開発、金型製作・量産まで、フェーズに合わせて承っております。アウトドアブランド同様、何社もの町工場のHUBとして、素材や技術に固執することなく、ご希望に合わせて多種多様なモノづくりに対応しています。【海外展開】アメリカのクラウドファンディンサービス「kickstarter」にて、アウトドアナイフのプロジェクトを実施しています。世界3大刃物の町、岐阜県関市の刀鍛冶が生み出すナイフなど、日本の伝統技術・工芸品の海外展開を目指しています。【IoT製品への挑戦】東芝デジタルソリューションズ様の運営するオープンコミュニティ「ifLink」のトップランナーとして、IoT製品の開発を進めております。町工場の伝統技術x最先端のIoT技術を掛け合わせることで、無骨さとスマートさを併せ持つ製品の開発を目指しています。【IP(知的財産)商品の開発】漫画・アニメのグッズ製作を2022年より着手しております。依頼された製品を開発するだけでなく、企画案の抽出・プロダクトデザインから携わっております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社PUZZLCE

株式会社ウェーブフロント

会社設立当初から熱流体解析システムの開発、コンサルティング業務、設備保全システムの開発に携わっており、同業他社では対応が難しい問題の解決や製品を世の中に出してきました。 そのため、ポンプの熱流動解析およびプラズマ解析、故障解析、機能安全に関する当社の知識・技術力は、お客様から高い信頼を得ております。 また、当社の設備保全システムに関するコンサルティング能力は、国の組織から民間企業に至るまで、高い評価を頂いており、それに伴い、当社の開発する保全システムも数多く導入されています。 近年では機械学習やIoT、サイバーセキュリティといった新しい分野への進出を進めており、徐々にではありますが、成果が出てきています。 また、設備管理、特に予防・予知保全の分野で培った知見を活用し予防医療への適用検討も進めております。 大手企業や近年話題となるITベンチャー企業のような華々しい形でスポットが当たる事はありませんが、日本の製造業を土台から支える企業です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ウェーブフロント

福建安泰新エネルギー科技有限会社

「安心」と「迅速」でお客様としっかりつなぎます ① グローバル拠点 安泰ソーラーの販売拠点はグローバル化により日本・オーストリア・東南アジアへ拡大し、国外においても高品質な製品の販売が着実に進んで、絶えざる技術革新による製品開発と整備しているグローバル事業を通じて、世界中の皆様に『安心と迅速』をお届けしています。 ② 現地サービス 日本分社と物流センターを設置し、いつでもどこでもお客様に速やかな対応を提供しています。また、常時通常品の在庫を保有し、緊急納品はもちろん問題ないです。 ③ 優れた設計能力 2日間以内図面提供、5MW以内案件なら2週間で出荷可能、テキパキな対応には自信があります。月あたり設計案件数が3000件以上です。 また、日本設計事務所と契約し、特高案件の経産省対応と計算書作成が可能で、ご要望がございましたら、日本人エンジニアも現場視察可能です。 ④ 独自の技術力・開発力 技術力・解決力・総合実力を持ってお客様にサポートします。幅広い業務に精通した高度な設計ノウハウを生かし、お客様の事業成長の共創パートナーとして新たな価値創造を追求します。 60人以上の設計チームを持ち、長年蓄積してきた設計経験を礎に、高品質かつ優れた製品設計を取り組んでいます。

  • 新市場の模索
  • 中小企業
福建安泰新エネルギー科技有限会社