• 更新:2024年02月06日

☆宇宙開発促進のため、民生化から産業化へ! 弊社の"黒色めっき"は、特殊な皮膜形状をコントロールすることで、低反射を実現しています。 中でも弊社オリジナル技術である「スゴクロ」は、皮膜の開発中に偶然生まれた技術を応用したもので、可視光の反射率1%以下を実現しています。めっき皮膜は金属なのでアウトガスの懸念が少なく、300℃の耐熱があることから、宇宙産業部品へ実装された実績あり! ☆ローカル5G導入決定! ローカル5G×4Kカメラでこんなシステムできるよ!というアイデア募集中です! IT企業の方、スタートアップ企業の方、一緒にイノベーションを起こしましょう!

EBINAX株式会社

ヱビナ電化工業株式会社
  • 電子部品
  • 製造
  • 加工
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
01F25XGJFY4AH3T0A4C16YB2F7
本社
01F25XGJFY4AH3T0A4C16YB2F7
本社

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

業界を超え、国境を越えて。 ものづくりの常識を塗り替える、表面処理のプロになる。 ものづくりがある所には、必ずめっきが存在する。表面処理が存在する。 つまり、私たちを必要としないものづくりは存在しない。 だからこそ、自動車や電化製品、電子部品などこれまで必要とされてきた業界を超えて、 あらゆる分野から求められる存在をめざそう。 「めっきで、こんなことまで解決できるのか」とお客様があっと驚くほど 新しくて応用力のあるソリューションを提供しよう。 めっきが進化すれば、ものづくりも進化する。 日本から世界へ。 国境を越えて、メイド・イン・ジャパンの品質をもういちど世界に知らしめよう。 私たちは、めっきだけでなくものづくりの未来をつくるメーカーになります。 私たちは第三の創業期を迎え、従来の事業を推し進める一方で、新しい分野へ向けて変革を始めています。 当社は、研究開発を重視し、表面処理技術に特化。 ナノテクノロジーを始めとする最先端の表面処理技術により、独自の高機能・高付加価値なめっき加工を生み出してきました。技術の壁に挑む先端企業の強力なパートナーとしてグローバルに事業を展開する各界のトップ企業に、高い評価をうけています。

提供リソース

●共同開発等で当社が保有する技術・装置・ノウハウの提供 めっき技術:電気めっき、無電解めっき、複合めっき、電気鋳造 表面処理技術:MID技術 3D配線形成技術、Tiアノード酸化、ガラス貫通穴加工 めっき可能な素材:金属・複合材・セラミックス・プラスチックス・カーボン・ガラス 解析技術:表面分析・液分析・試験評価

解決したい課題

宇宙産業が盛り上がりを見せていますが、衛星製造でお困りではございませんか?

低反射性に優れた弊社黒色めっき技術は金属なのでアウトガスの懸念が少なく、300℃の耐熱があります。この技術を活用し、宇宙分野の産業化に少しでも貢献したいと思っています。

これからの時代、宇宙が身近になてほしい...そんな想いございます。


共に成長し、イノベーションを探求したい。

わたしたちはこれまで、受託加工業という形でお客様のニーズに、豊富なめっき知識と確かな技術、そして最先端の分析・解析機器でお応えしてきました。 専門である表面処理技術の深耕はもちろん、親和性の高い技術・設備に関しては積極的に導入を検討し、自社の対応範囲を拡大を図っています。

一方で、デジタル化の進展により、技術革新のスピード化が進み、製品のライフサイクルも短縮化の一途を辿っており、受託加工業からの脱却にチャレンジ中です。 『実はその課題めっきで解決できます...!』というニーズを探索すると同時に、スマートファクトリー化のため、革新的なシステム構築を目指すため、ローカル5G導入も決定しています。 ローカル5Gがあればこんなシステムできるよ!というIT企業の方、アイデア募集中です! また、SDGsの観点から節水のためのシステム開発など社会課題解決を目指しております。

共創で実現したいこと

様々なパートナー様と連携を加速させ、社会課題を解決するイノベーションを創出したいと考えています。 培ってきたわが社の技術と、パートナー企業様の技術を組み合わせることで新たな技術/部品に仕立て、お客様やその先に広がる世界に役立つ製品を創出、追求を。 また、上記創出を行うと共に自社表面処理技術の用途の視点を変えてBtoCを含めた事業創出を検討しています。 ・めっき業におけるDX、スマートファクトリー化 ・実はその課題はebinaで解決できる...!というソリューション提供

求めている条件

わたしたちはこれまで技術者視点で対技術者様とお話させていただくことが多くありました。 今回、ローカル5G導入やBtoCをチャレンジするに当たり、こんな視点があったのかと思わせていただけるようなパートナー様を大募集! 製造業の他に、これまで関わりのなかった業種の企業様、ベンチャー・スタートアップ企業様、ローカル5G導入に際し、アイデアを頂ける企業様を募集中です。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • IoT
  • ソフトウェア・システム開発
  • ソフトウェア
  • センサ
  • 熱シールド
  • 月面車
  • 人工衛星
  • 通信衛星
  • 地球観測衛星
  • プロモーション

オープンイノベーション実績

●2021年6月「HANEDA INNOVATION CITY」で志を同じくする製造業7社により「METALISM」を発足! 羽田空港近接という好立地を活かし、様々な分野のヒト・モノ・コトが交わることで新ビジネスが生まれる、世界をリードするビジネスエリアで7社共同拠点オープン!

企業情報

企業名
EBINAX株式会社
事業内容
私たちは「機能めっき」を得意とするめっき会社です。 ヱビナ電化工業は、電子機器の部品の性能を向上させるために付与する「機能めっき」を得意とするめっき会社です。 私たちはお客様のニーズに、豊富なめっき知識と確かな技術、そして最先端の分析・解析機器でお応えしています。 業界屈指の最先端分析・解析装置を配備し、めっきプロセスの液分析管理、素材・めっきサンプルの表面分析・試験評価を行い、試作・量産の品質の安定化とソリューションを展開しております。
所在地
東京都大田区西糀谷3-7-22
設立年
1946年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社サイエンスクリエイト

当社では中小企業人材育成研修をはじめ時代のニーズを捉えた様々な分野での研修行い、地域社会を支える人材の育成を支援しています。また豊橋技術科学大学をはじめとする大学・研究機関と地域企業を結ぶとともに、新たな技術の開発や新産業の創出を支援しています。さらに「豊橋イノベーションガーデン事業」を展開し、「ものづくり」「起業・創業」の支援を積極的に進めるとともに、ここに集う多くの人々の交流と連携を促進しています。経済活動を取り巻く環境が著しく変化する中、近年の急速な技術革新などを背景に、東三河地域においてもイノベーション創出の要請が高まってきています。当社も設立から30年余を経て、今一度原点に立ち返り、「産学官連携による新産業創出拠点」、「創業・スタートアップ支援拠点」、「ものづくり人材育成拠点」という3つの機能に重点を置いた事業を戦略的に推進しています。またスタートアップ/イノベーションのロールモデルとして「衛星データ利活用促進支援事業」を展開しています。

  • 自治体
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 売却したい
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関
株式会社サイエンスクリエイト

株式会社フジコー ≪技術開発センター≫

弊社は、1952年より溶接・溶射・特殊鋳造などの金属表面処理の技術を活かした製品の開発及び製造を行っている、創業70周年を迎えた老舗鉄鋼メーカーです。 「既存事業に頼らず、常に新規事業を創造し続ける」というビジョンの元、これまでの製造ノウハウと光除菌技術を活かし、新しい内部処理型の光触媒式空気清浄機を開発いたしました。  現在、国立大学法人九州大学、北九州市と共に、実際に住空間(介護施設)で、人の健康改善にどのような影響や効果があるのかを検証するための臨床実験のプロジェクトを進めております。(※実績1参照) また、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、“有人宇宙施設や有人宇宙船における衛生環境向上の可能性を探るため、光触媒をベースとした、消臭・除菌及び有害ガス除去技術の軌道上実証に向けた共同研究”を実施しました。 その際に弊社が開発した光触媒吸水シートは、現在もマウスによる実験等で飼育ケージが必要となる際に使用頂いています。  ※「株式会社フジコー 本社」もAUABに登録しております。  https://auba.eiicon.net/projects/31456  こちらは≪技術開発センター≫のページです。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業
株式会社フジコー ≪技術開発センター≫