• 更新:2023年04月28日

「起業の科学 スタートアップサイエンス」著者が事業パートナーを模索

株式会社ユニコーンファーム

  • コンサルティング
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • デジタルトランスフォーメーション
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
2017年11月起業の科学 スタートアップサイエンス執筆

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ユニコーン企業を1000社輩出する というビジョンに向けて、「起業の科学 スタートアップサイエンス」のメソッドにより事業会社の新規事業開発支援、スタートアップのCXOの育成、資金調達支援を行なっています。  より大きな枠組みで事業推進ができるよう、販売面、ノウハウ面で協業できるパートナーを求めています。

提供リソース

起業の科学 スタートアップサイエンスのスライド、書籍、知的財産 スタートアップ向けアクセラレーションプログラムの運営実績、ノウハウ イベント、研修への登壇、審査員、メンタリング

解決したい課題

産業創造のエンジンになる のビジョンに共感いただけるパートナー候補のご連絡お待ちしています。

共創で実現したいこと

産業創造のエンジンになる

求めている条件

・新規事業に真剣に取り組んでいる事業会社 ・資金調達を受けグロースを目指すスタートアップ

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • コンサルティング
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」

オープンイノベーション実績

・起業の科学 スタートアップサイエンス アマゾン経営戦略カテゴリー88週連続1位 ・事業メンタリング経験3,000社以上 ・株式会社ベーシック主催アクセラレーションプログラムB-SKETにおけるBatch1 Batch2の経験

企業情報

企業名
株式会社ユニコーンファーム
事業内容
起業家の育成・支援。 スタートアップCXOの支援。
所在地
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル4F
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

EXPACT株式会社〜スタートアップ支援〜

<p>EXPACT株式会社は『世界へ翔ばたくベンチャー企業を輩出したい』という想いをもとに、ベンチャー/スタートアップ企業の経営支援をしているコンサルティング会社です。 ”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&amp;A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。 </p><p><br></p><p>◆Financing ビジョンは素晴らしいのにビジネスプランがイケてないことで資金調達ができていない企業がたくさんいます。その上で当社は、銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、株式投資型のクラウドファンディング(IFO)、補助金・助成金など、様々な資金調達手段から企業フェーズにあった最適な資金調達手段を選択することで、より企業がリスクをとって挑戦できる環境を作っています。 </p><p><br></p><p>◆Recruiting ファイナンスの問題が解決したあとに出てくる企業課題として、人材や広報の問題があります。優れたプロダクトがあっても、人的リソース不足で売上が伸びないという問題です。まずは離職を抑制するための人事制度の構築や企業ブランドの醸成および採用支援を行っています。 </p><p><br></p><p>◆Promotion 事業成長が速く、変化が大きいスタートアップでは、フェーズに応じて事業課題が大きく変化します。その上で、ビジョン・ミッションの策定としての企業ブランディング支援から、営業・販促支援、採用支援まで幅広く企業の課題にあわせた広報・PR支援を行っています。 </p><p><br></p><p>◆EXIT 直近では、新たに入り口としての資金調達支援だけではなく、出口のEXIT支援も行っています。IPO支援(内部統制・人事制度)からM&amp;A支援まで、クライアントの事業戦略やフェーズに応じて、最適な出口戦略の提案〜実行までハンズオン型で行っています。</p>

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
EXPACT株式会社

インキュベイトファンド株式会社

<p>インキュベイトファンドは、創業来総額1200億円以上の資金を運用し、関連ファンドを通じて400社以上のスタートアップへ投資活動を行うなど、創業前後のシードステージに特化したベンチャーキャピタルとして国内最大規模の実績を有しています。長い期間に渡り、スタートアップの創業期において投資活動を続けてこられたのも、起業家の皆様やコミュニティとの信頼関係を構築し続けられた証だと考えています。</p><p>私達が大切していることに「志ある起業家の挑戦を、愚直に支え抜く」というモットーがあります。</p><p>これは、私達も起業家と同じ目線でしっかりと経営・事業について考え抜くと同時に、事業を成長させていく中で訪れる大変な局面でも起業家が安心して事業に集中できるような良きパートナーでありたいと真剣に考えているものです。事業の成長に必要な資金調達についても、リードインベスターとして起業家が事業に集中できるよう徹底的にサポートしています。&nbsp;スタートアップの主役は起業家です。ベンチャーキャピタルである私達は黒子に徹し、時に縁の下の力持ちとして時に共にスクラムを組んで、共に事業を創造していくことがハンズオン支援という言葉に集約されないインキュベイトファンドならではの起業支援だと考えています。</p><p>また、より創業期に近い起業家との接点として、2010年からシードアクセラレーションプログラム「Incubate Camp」を運営をしています。</p><p>参加者の中には当プログラムを経て大きく資金調達し急成長を遂げたスタートアップが多数あり、スタートアップの創業・飛躍の場として、またベンチャーキャピタリストのコアコミュニティの場として活用されています。&nbsp;本プログラムは起業を考える全てアントレプレナーにとって、より事業の発射角度を上げていける登竜門として社会インフラとなることを目指していきます。</p><p>私達は、今後も「志ある起業家の挑戦を、愚直に支え抜く」をモットーに、起業家の良きパートナーとして新規事業の創造・スタートアップの支援に邁進していきます。</p>

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
インキュベイトファンド株式会社

ZooKeep株式会社

<p>ZooKeepは、日本企業の採用力強化と組織変革を支援し、経営戦略と人材戦略を統合することで、外部エージェント依存からの脱却を実現します。CEOのケーシー・エーブルは米国でかつては製造業が栄えていた「ラストベルト」地域の衰退を目の当たりにし、日本の競争力低下に強い危機感を抱き、ZooKeepを創業し、後に組織力と採用力でトップクラスのGoogleやHRテックユニコーンのDeelなどで採用や事業開発の経験をもつメンバーを経営陣に加えました。</p><p><br></p><p>企業は既存の枠組みや成功体験に囚われがちですが、ZooKeepは業界横断的なベストプラクティスや革新的なテクノロジーを取り入れることで、視野を広げ、より大きな企業価値を生む変革を設計します。また、欧米&日系トップ企業で事業開発やHR・採用を現場でリードしてきた実務家が、机上の理論ではなく、実行可能な戦略を提供。現場に根ざした地に足のついた進め方で、持続的な競争力を強化します。</p><p><br></p><p>事業戦略と連動した採用オペレーション構築、HRBP代行、最適なテクノロジー選定を一貫支援し、大手製造業やDX企業での採用コスト50%以上削減や年間100名以上のトップ人材獲得を実現。日本企業がグローバル市場で戦うための基盤づくりを共に推進します。</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
ZooKeep株式会社