- 更新:2024年05月13日
共創パートナーの次は共創プロセス。 アイディアソン、ハッカソン運営実績No1の当社が共創の支援をします
株式会社HackCamp

- 人材派遣
- HRtech
- アウトソーシング
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
企業向け・行政向けハッカソン・アイデアソンの企画運営企業として国内実績No1 「共創の民主化」を企業ビジョンに掲げ、大手企業や自治体・官公庁向けのオープンイノベーションや共創のための アイデア創出、事業開発、組織開発のメソッドとトレーニング、コンサルテーションを提供。 ありたい未来を描く「バックキャスティング」メソッドを体系化して新規事業開発を目的とした「知の探索」と既存事業の深堀を目的とした「知の深化」を同時に行える両利きの経営を目指した組織作りを支援。そのための仕組化を得意としている。事例としては、前田建設工業、NTTデータ様、NTTドコモ様、トランスコスモス様、CTCテクノロジー様、TBS様、JAXA様など大手企業様向けの共創ラボ運営の支援や必要となるワークショップメソッドの提供を行う。
提供リソース
アイデアソン・ハッカソンの企画運営ノウハウ オンラインワークショップでの企画運営ノウハウ 英語によるワークショップの企画運営ノウハウ バックキャスティングメソッドによる事業開発メソッドの提供 生成型AIを活用した事業開発ワークショップ、 合意形成ワークショップのメソッド(視覚会議手法)の開発と提供 未来洞察ワークショップの開発と提供 各種専門性を持ったサービス開発イベントの企画運営(過去実績) DX推進 Society5.0 地理空間情報 衛星データ活用 ブロックチェーン ヘルスケア領域 SDGs 5G AI・Kaggle活用イベント オープンデータ活用 IoT活用、DocomoStartup AI活用アイディアソン
解決したい課題
自社で2012年に開発した1時間で多様なメンバーが合意形成できる会議手法「視覚会議」とアメリカで開発された問い作り手法QFTを組み合わせて、共創プロセスをコンサルティング会社や共創の仕組みを組織に導入したい企業と協業している。
このメソッドを活用して一緒にサービス企画を検討したい、自社のサービスモデルに組み込みたいと、共創について新しいサービスを検討している企業と繋がりたい。
共創で実現したいこと
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- コンサルティング
- 働き方改革
- 災害対策
- デジタルトランスフォーメーション
- 地域活性化
- BtoB SaaS(業務効率化)
- フェムテック
- 生成AI
オープンイノベーション実績
企業情報
- 企業名
- 株式会社HackCamp
- 事業内容
- アイデアソン、ハッカソンイベント運営支援 オープンイノベーションに関するコンサルテーション 共創型リーダーシップ育成 新規事業開発支援 DX推進支援 ISO56002導入コンサルテーション 生成型AIを活用した共創プロセスのコンサルテーション
- 所在地
- 東京都千代田区霞が関1-4-1日土地ビル2FSENQ霞が関
- 設立年
- 2014年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら