- 更新:2023年11月09日
健康経営コンサルティングに力を入れております。同志社大学との連携を活用し、健康課題の可視化、健診データ管理、研修プログラムの作成、健康経営優良法人認定取得まで一括したサポートができることが特徴です。
フロム・シェフ株式会社

- ヘルスケア
- スポーツ・フィットネス
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 大学発ベンチャー
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
フロム・シェフは同志社大学をはじめとする研究機関やスポーツ組織と連携し、スポーツと健康を通じて次世代の社会創出を目指します。
健康経営コンサルティングでは、学術的知見を活かした企業の健康課題の分析・評価や健康経営に特化した研修プログラムを提供します。また、健康経営導入サポートや健康経営優良法人認定の取得サポート、健康診断のデータ管理・分析も行います。
スポーツ関連調査事業においては、産官学連携のスポーツ市場の調査受託をはじめとする調査・研究も請け負うシンクタンクとしての機能も兼ね備えています。
また、スポーツ組織コンサルティングとして、海外プロスポーツ運営組織の日本マーケティングサポートやコンサルティング、スポーツ振興くじ助成(toto)の申請サポートなど、スポーツ関連事業の強化も行います。
提供リソース
スポーツに関する社会調査リソース;
・健康経営に関するデータの可視化
・健診データ分析
・各種スポーツ関連データ作成
・スポーツ産業市場規模推計
・スポーツに関するインパクト調査
・満足度・重要度調査
大学や研究機関との学術人材リソース:
・大学と連携した研修プログラム(セミナー実績:運動、腰痛・肩こり、喫煙リスク、睡眠、女性の健康、女性の健康(管理職向け)、減塩、ワークライフバランス)
上記を応用したリソース OR その他リソース:
・部活動コンサル(外部移行化)
・スポンサーシップ獲得
・健康経営のスポンサーメニュー導入
・スポーツ関連での国際案件補助
解決したい課題
<健康経営コンサルティング>
弊社が取り組む健康経営においては、2022年3月に公表された健康経営優良法人2022で大規模法人2299、中小規模法人12255法人が認定されるなど、日本での健康経営への取組が急速に拡大しています。
しかし、健康経営を実際に取り組もうとする企業様は、立ち上げノウハウに課題がある場合が多く、例えすでに取り組まれていても今後の施策が未定で困っている企業様も多いです。
弊社では、伴走型の健康経営サポートとして、①課題、②対策、③サポート、④評価のサイクルを回していきます。パートナー企業様とは、このサイクルの中の一部をお互いに補完し合い、より良い健康経営サービスを構築していけたらと思います。
人事・総務部門の方が悩まれる採用力強化やブランディングに対し、ホワイト経営の証でもある健康経営の立ち上げや高度化に寄与します。
<その他スポーツ関連事業>
弊社のスポーツ関連での調査・分析力を活かし、スポンサーシップメニュー開発やスポーツ産業市場規模調査など、幅広い視点にてスポーツ・健康産業を活性化できれば幸いです。
共創で実現したいこと
・健康経営サービスの高度化(例:健康経営データをお持ちの企業様クライアントへの研修プログラム提供)
・新しいスポンサー付加価値としての健康経営サービス構築
・弊社との協業による新規サービスの創出(例:部活動コンサル)
求めている条件
<健康経営にご興味・ご関心のある企業様>
・弊社の健康経営サポートと共創していただける企業様
・弊社の健康経営における課題の可視化を有効活用していただける企業様
・大学と連携した健康経営研修プログラム(喫煙、運動、メンタル、睡眠、女性の健康、栄養 他)
<スポーツ関連事業にご興味・ご関心のある企業様>
・スポンサーメニュー開発に健康経営を付加価値としてご考慮いただける企業様
・部活動の外部委託化(部活動コンサル)にて連携いただける企業様
企業情報
- 企業名
- フロム・シェフ株式会社
- 事業内容
- スポーツコンサルティング事業として、健康経営コンサルティング、スポーツ関連調査、スポーツ組織コンサルティングを実施。フィットネス事業としてHowsportSを運営。
- 所在地
- 大阪府池田市旭丘2-11-10
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら