- 更新:2023年03月30日
「オンライン・オフライン問わず、必要な場所に必要な分だけ必要に応じて専門知識・専門技術を」を理念に、医療・福祉現場のみならず、ヘルスケア商品開発のアドバイザーやオンラインでのヘルスケアサポートまで対応
合同会社Relate

- ヘルスケア
- 遠隔医療
- IoTデバイス
- 少子高齢化
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- スポーツテック
- 未病
- 予防医療
- アプリ開発
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
代表者が医療従事者(理学療法士免許)であり、医療機関・介護施設・在宅領域と幅広い臨床経験を有しております。
現在は、現場での伴走型コンサルティングを中心に、ヘルスケア商品開発のアドバイザーやオンラインでのヘルスケアサポートも行っております。また、ヨーロッパゴルフフィジオセラピー&ゴルフメディカルセラピー協会認定のオフィシャルインストラクターでもあります。今後は、遠隔にてゴルファーのヘルスケアをサポートする事業を立ち上げる予定でいます(2020年度内)。
自治体や企業さまの、医療・介護・健康・スポーツ領域における事業への知見提供、マーケティングサポート、セールスサポートを徹底的にお手伝いさせていただきます。
優秀な医療職メンバーが参画してくれています。
提供リソース
・リハビリテーションにおける知見提供(得意分野:フレイル、ロコモ、サルコペニアなどの介護予防領域)
・ゴルフ×健康における知見、技術提供
・ヘルスケア商品開発における知見、技術提供
・ヘルスケア領域における優秀な人材やデバイスなどをおつなぎします
解決したい課題
コロナの影響も相まって、病気ではない、健康と病気との間である「未病」産業は今後大きくなっていくと考えています。
この未病に対する知見は、理学療法士などの経験からお伝えすることができますし、今後の商品開発や新規事業のサポートに寄与できると考えています。
未病をはじめとしたヘルスケア産業やゴルファーに対するヘルステック事業にご興味のある企業さまは、是非一度お話しをしたいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
共創で実現したいこと
弊社の理念でもあります、オンライン・オフライン問わずに、必要な場所に必要な分だけ必要に応じて、専門知識・技術をお届けしたいと考えています。
企業さまにおける商品開発や新規事業において、リハビリ・医療従事者からの知見や経験をお伝えすることや、現場サポートまでなるべく深いところまで徹底的に関わりたいと考えております。
弊社のモットーは「深く・丁寧に・やり抜く」です。
オープンイノベーション実績
<マスメディア実績>
■読売新聞
■女性自身
■日経ヘルス
■日経ヘルスムック
■MONOQLO
■偉人たちの健康診断
など
企業情報
- 企業名
- 合同会社Relate
- 事業内容
- 在宅医療クリニックや福祉施設のリハビリ部門の構築・運営サポートを中心に、既存施設のリハビリ特化型伴走型コンサルティングを行っています。また、ヘルスケア商品のアドバイザー、マスメディアへのヘルスケア情報提供も行っています。
- 所在地
- 東京都千代田区飯田橋1-8-9ニューシティハイツ飯田橋707
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら