- 更新:2024年02月14日
立体網状構造体「ライトウェーブ」を使用した寝具の企画・製造・販売するメーカーです。スリープテック元年といわれる中、このエコな素材を用いた共同開発に取り組んでいただける企業様を探しています。
株式会社モーブル

- ヘルスケア
- IoT
- シェアリング
- ヘルスケア
- 製造
- 加工
- 環境問題
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 家具・インテリア
- リサイクル
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- アイディアソンの実施
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
●会社名:株式会社モーブル(ブランド名:Meuble) ※フランス語で家具の意
●寝具部門ブランド名:Literie(リテリー) ※フランス語で寝具の意
●事業内容:立体網状構造体「ライトウェーブ」(ポリエチレン100%)を使用した寝具の企画・製造・販売
●コンセプト:Design your sleep. - 眠りを変え、目覚めを変え、日常を変える。 -
●事業開始の背景:
代表の坂田が趣味として打ち込んでいたトライアスロン競技が原点です。
そのとき、自分の身体の限界まで辿り着いたときに感じたのが「身体性」で、追い込めば追い込むほどシンプルに自分の身体の状態がよく分かるとのこと。アスリートの身体をつくる要素は日々のトレーニングや食事と様々ですが、特に坂田の場合「眠り」が結果に影響することに注目し、理想の眠りのためにできることを探し求めた矢先に偶然出会ったのが、立体網状構造素材「LITEWAVE(ライトウェーブ)」でした。
群を抜く反発性と耐久性、かつてない軽さ、圧倒的な通気性・保温性、そして水洗いが可能。その上、環境に優しいという、想像以上の理想の素材に出会ったときの衝撃を忘れることができない経験から商品開発がスタートしました。
提供リソース
(Literie部門)
・200社以上の販路
・立体網状構造体の製造特許、自社国内生産
・木製家具と組み合わせた商品の開発(ソファ、アウトドアファニチャー)
・中国での提携工場(輸入業務可)
(Meuble部門)
・リビングボード、ベッドフレーム、ソファなど製造ノウハウ
・自社国内生産
・機械設備
解決したい課題
ライトウェーブを使った寝具、家具などが業界のスタンダードとなり、それを使用するユーザー様のライフスタイルがより豊かなものになるよう、新しい分野の開拓・商品開発に取り組む共創パートナーを探しています。
共創で実現したいこと
・明らかになりつつある「睡眠」に関する共同研究
・スリープテックに代表されるIoT技術などを搭載した商品開発
・市場が盛り上がるヘルスケア分野への参入
・アウトドアファニチャーの商品企画開発
・ライトウェーブ自体への機能付加価値追加 など
求めている条件
ライトウェーブは、従来のマットレス・寝具などに使用されるポケットコイル・ボンネルコイルに代表される金属コイル、ウレタンとは一線を画する素材です。
それらにはない多機能性を持つこの素材を用いた商品開発を共同で行うことで、共に新しい市場の創造を目指すスピード感を持ったテクノロジー分野にも知見を持った企業様を探しています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- IoT
- シェアリング
- ヘルスケア
- シェアリングエコノミー
- 製造
- 加工
- 環境問題
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- BioTech
- 家具・インテリア
オープンイノベーション実績
導入事例ページURL:
https://www.literie.jp/casestudy/
その他、首都圏都市型ホテル、リゾートホテル等導入実績あり
企業情報
- 企業名
- 株式会社モーブル
- 事業内容
- 主たる事業は、木製家具の企画・製造・販売(リビングボード・ダイニングボード・ソファその他木製家具)、2本目の柱として立体網状構造体ライトウェーブ®を使用した寝具の企画・製造・販売を行っており、リビングから寝室までユーザー様の健やかで豊かなライフスタイルに寄与できるものづくりを行っているメーカーです。
- 所在地
- 福岡県大川市中古賀956-1
- 設立年
- 1986年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら