- 更新:2025年05月30日
- 返信率:100%
株式会社yuni

- 資源開発技術
- 環境問題
- 再生資源
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- ラボ設立
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私達は「日本を廃棄大国から資源大国へ」をビジョンに、「焼却処分場を再生工場へ」、「全ての素材を正しい素材寿命に」、「廃棄物から必要とされる素材へ」をミッションに、寝具等の廃棄物の回収と再生素材化サービス「susteb」等のサービスを提供しています。 焼却廃棄の課題だけではなく、脱炭素、素材自給率の向上、障がい者福祉といったソーシャルインパクトも同時に追求しており、廃棄物由来の新しい再生素材の研究開発や、寝具以外の廃棄物の回収なども手掛けています。日本が大量生産・大量廃棄を脱し、循環型ものづくりへ移行するために必要不可欠なサービス・インフラを作っています。
提供リソース
主に布団等に使われる綿・ポリエステル綿の再生技術、及び素材開発の工場・技術があります。
企業情報
- 企業名
- 株式会社yuni
- 事業内容
- 私達は「日本を廃棄大国から資源大国へ」をビジョンに、「焼却処分場を再生工場へ」、「全ての素材を正しい素材寿命に」、「廃棄物から必要とされる素材へ」をミッションに、寝具等の廃棄物の回収と再生素材化サービス「susteb」等のサービスを提供しています。 焼却廃棄の課題だけではなく、脱炭素、素材自給率の向上、障がい者福祉といったソーシャルインパクトも同時に追求しており、廃棄物由来の新しい再生素材の研究開発や、寝具以外の廃棄物の回収なども手掛けています。日本が大量生産・大量廃棄を脱し、循環型ものづくりへ移行するために必要不可欠なサービス・インフラを作っています。
- 所在地
- 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階
- 設立年
- 2019年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
株式会社 志恩
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- 新市場の模索
- 中小企業
- 大学発ベンチャー
- スタートアップ
株式会社BIOTECHWORKS-H2
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社REMARE
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社澤田棉行
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
UPCYCLE Technologies 株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
株式会社ジャパンモスファクトリー
- プロダクト(製品)共同開発
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- スタートアップ
- テストマーケティング
株式会社 シー・アイ・シー
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 中小企業
マツダ株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 中小企業
株式会社ファーメンステーション
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
luv waves of materials株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- スタートアップ
株式会社カミーノ
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- スタートアップ
株式会社サーキュラーエコノミードット東京
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- スタートアップ