- 更新:2024年06月03日
- 返信率:100%
【メッセージからの面談率60%以上】【XRコミュニケーション/スポーツビジネス/フォトイメージングテーマで共創パートナーを募集】生活者視点で、新たな価値創出を目指す「DNP INNOVATION PORT CO-CREATION #2022」
大日本印刷株式会社

- 印刷
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 大手企業
- 上場企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は創業から140年、出版事業から発展し、包装事業・マーケティング、電子デバイス製造や、高度な情報処理技術を必要とする医療分野など、様々な領域に事業を拡大してきました。幅広くビジネスを展開する中で、直面してきた社会課題や生活者視点でのニーズに対し、共創を通じて本気で解決していくことを目指すために、2019年度にスタートさせたのが「DNP INNOVATION PORT」という取り組みです。 その中で特に注力している3テーマ(XRコミュニケーション/スポーツビジネス/フォトイメージング)において共創パートナ―を募集しています。
生活者視点での新たな価値創出に挑戦しませんか?
パートナー企業のご応募をお待ちしております!
提供リソース
当社は印刷技術と情報技術を応用・発展させ、豊富な技術・ノウハウを強みに「未来のあたりまえ」をつくっています。
以下のリソースとアセットを活用して、共創パートナーとの価値創出を推進していきます。
●オウンドメディア(DNP INNOVATION PORT)を活用した情報発信
●安全・安心なセキュリティ体制
●マーケティングコミュニケーション支援
●アイディア創出~製造・販売に関する幅広いバリューチェーン
●全国36拠点の営業ネットワーク
●価値検証のための実証フィールド
●システム・アプリ開発技術
●生活者視点でのビジネス設計
解決したい課題
下記テーマについて、DNPが保有するアセットを活用した新規事業創出に取り組む共創パートナーを募集しています!
テーマ1「XRコミュニケーション」
安心安全な地域共創型のXR空間の開発(例:バーチャル宮下公園、札幌市北3条広場)/表現の拡張や良質なコンテンツ発信による新しい文化価値の創造(IPコンテンツ活用,重要文化財・美術品などのアーカイブ技術) など
テーマ2「スポーツビジネス」
スポーツ団体の会員管理など業務効率化を支援するサービス/アスリートとサポーターをつなぐアスリート支援PF(チアスタ!)/従業員のコミュニケーションを活性化するeスポーツ大会の企画運営 など
共創で実現したいこと
テーマ1「XRコミュニケーション」
XRの活用で、リアルとバーチャルの双方を行き来できる新しい体験価値と経済圏の創出を目指す。
<求める企業>
・DNPが運営するバーチャル渋谷区立宮下公園や札幌市北3条広場で展開できるコンテンツや技術を持つ企業
・リアルとバーチャルをリアルタイムでつなぐ技術や体験価値づくりを行っている企業
・メタバースを構成する先進的な技術を保有、もしくは作ろうとしている企業
・スマートグラスを活用した拡張体験を作る技術やサービスを保有している企業
・Web3.0とメタバースを掛け合わせた新たな価値づくりにおいて自社の技術・サービスを活用したい企業
テーマ2「スポーツビジネス」Coming soon
求めている条件
生活者視点で、共に新たな価値創造を目指すパートナー企業を お待ちしています。まずはお気軽にお問合せください。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 子育て・保育
- 小売
- センシング
- センサ
- 新エネ技術
- 最適化・理論AI
- 環境問題
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 次世代モビリティ