- 更新:2021年03月18日
有限会社カツミ製作所

- 製造
- 加工
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 出資したい
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社の特徴は、
塑性加工用CAEを駆使して3D設計で課題を潰し、
仕上トライで検証しそれをすぐに金型に反映させ、
設計にフィードバックする仕組み↓
「KTSM」(Katsumi Tool and die System of Manufacturing)を保有していることです。
この仕組みで金型製造を行うことにより、ISO9001に沿った品質管理が可能となります。
プレス技術・型技術をコアとして事業を展開することをスローガンに掲げておりますので、
「塑性加工開発支援」で高品質
「同時並行生産」で低価格
「海外生産型対応」で広範囲
に対応した金型作りを進めております。
「油」の乗った30代の技術者は国内外の難関大学へ入学した猛者ばかりで構成されており、
技術講演会でもその力を発揮しております。
エンジニアの楽園を目指している企業ですので、楽しく働く彼・彼女達は当然高いパフォーマンスが出せます。
提供リソース
弊社の考え方 紹介記事 2021年2月18日
https://www.chukei-news.co.jp/hosho_2020/katsumiseisakujo/
弊社の取り組み紹介記事 2021年2月10日
https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/02/10/OK0002102100401_01/
弊社の開発商品の紹介記事
https://www.chubu.meti.go.jp/c31seizo/monopro/product16.html
自社商品特許情報
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
オープンイノベーション実績
車部品メーカーの開発技術部、設計部の方、必見!プレス技術と樹脂真空成形を試作するメーカー様の開発技術を支援します。
こんなコトでお困りではありませんか?
・技術的なアイデアはあるけど、社内で試作をやるのは設備がないので開発が進まない。
・鉄板と樹脂板で成形したいけど、両方できる試作メーカーがない。
など
弊社では
・塑性加工用のCAEを保有し、使い続けている
→ソフトだけでなく塑性加工を理解しているエンジニアが対応します。
・サーボプレスと簡易ダイセットを保有
→サーボモーション多数保有しており、簡易ダイセットを使うことで低価格な試作型が実現可能。
・鉄パネルだけでなく、樹脂パネルの真空成形が可能
→カンブリア宮殿に紹介された高精度立体地形パネル『BumPanel』の技術を使った真空成形の技術を保有しており ます。軽量化を目指す樹脂パネル、従来技術の鉄パネル、双方の試作が可能です。
詳しくは↓へ
https://www.ipros.jp/product/detail/2000594082
企業情報
- 企業名
- 有限会社カツミ製作所
- 事業内容
- 弊社は塑性加工CAE、3D設計、300tプレス、コイルフィーダー連動トライ、高精度スキャン、スキャンデータ修正技術で高品質プログレを提供するエンジニア集団です。 弊社の特徴は、塑性加工用CAEを駆使して3D設計で課題を潰し、仕上トライで検証しそれをすぐに金型に反映させ、設計にフィードバックする仕組み「KTSM」(Katsumi Tool and die System of Manufacturing)を保有していることです。この仕組みで金型製造を行うことにより、ISO9001に沿った品質管理が可能となります。 プレス技術・型技術をコアとして事業を展開することをスローガンに掲げておりますので、「塑性加工開発支援」で高品質、「同時並行生産」で低価格、「海外生産型対応」で広範囲、に対応した金型作りを進めております。
- 所在地
- 愛知県小牧市弥生町170
- 設立年
- 1961年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら