• 更新:2025年01月22日

株式会社アーク

株式会社アーク
  • 自動車部品・カー用品
  • 家電
  • ロボット
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 大手企業
01F70NDDP4YEN478JCEJZEJ2SF

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

アークはお客さまの製品開発をサポートしている企業です。

お客さまの想いをカタチにするパートナーとして、デザインから設計・解析、試作、金型、少量生産に至るまで、各種サービスを組み合わせ、ご提供いたします。

提供リソース

<デザイン> コンセプト立案、CGスケッチ、3Dデータの作成、塗装指示、材質や触感の提案をいたします。


<設計・解析> 電子設計やソフトウェア開発を含む機構設計、仮想検証(CAE)、物理検証(テスト)のコンセプト段階から量産開発まで対応可能です。


<試作> 3Dプリンティングや樹脂注型、プラスチックや金属のCNC加工による部品を最新の塗装/印刷/表面仕上げの技術と組み合わせ作製いたします。板金(シートメタル)技術も含め幅広い工法をお選びいただけます。


<金型> プロトタイプ(試作)や量産前検証のための革新的な技術と世界規模のサービスネットワークを活用し、少量生産/大量生産を考慮した金型を作製いたします。


<少量生産> アークのLVP(Low Volume Production)部門は、製品開発やプロセス開発から、プラスチックや複合素材を使用した少量生産/中量生産まで、幅広いサービスを提供いたします。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 医療機器
  • ドローン
  • 自動車メーカー
  • 自動車部品・カー用品
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • 次世代自動車
  • 家電
  • ロボット
  • キッチン製品
  • モビリティ

企業情報

企業名
株式会社アーク
事業内容
商品企画・デザイン 工業用製品の設計、解析エンジニアリング、試作 金型の設計・製造及び小ロット成形品の生産・販売
所在地
埼玉県朝霞市泉水
設立年
1968年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社オーテック

当社は、大手自動車メーカー向けの自動車部品製造・金属加工を手掛けており、これまでに数多くのスタートアップと連携し、モノづくり現場へのデジタル技術導入に取り組んでいます。試作・金型・治工具・装置まで設計~製作を行う、「社内一貫生産体制」を構築しており、品質・コスト・納期において高い競争力を有しています。また、プレス加工、冷間鍛造、切削、アーク溶接などの技術を保有し、ステンレス鋼等の難易度の高い金属加工から、少量多品種生産まで対応していることも特徴です。創業60周年を迎えた当社は、製造現場のデジタル化や、生産性向上活動にも積極的に取組んでいます。最近では、収集したデジタルデータを分析し、当社のモノづくり技術と組み合わせた改善ツール(治具・装置)を用いて、実際に製造現場でも活用し、生産性向上の効果を上げています。(参考記事)デジタル技術導入の例https://shushoku.meidaisha.co.jp/s2024/company_feed_detail/21732022年度「愛知県 大村知事と語る会」https://www.pref.aichi.jp/soshiki/koho/2022katarukai.html

  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社オーテック

株式会社 共栄製作所

当社は1965年10月に創業し2020年に55周年を迎えました。金型の設計・製造から組み立てまでの一貫生産を特色として、量産から多品種変量に対する組立加工の実績を持っています。とりわけ、金型の受注生産に於いては自社内で試作(トライ)を実施し、調整・修正対応を短期かつスピーディーに進められます。「生産技術とは速度である」をモットーに顧客のニーズに応えていきます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社共栄製作所

三幸エンジニアリング株式会社

車載用電子基板の設計、製造をはじめ、発券機等の設計、組立を行っております。少量、多品種製品の設計、試作、量産、部材の調達を含めて展開することを得意としています。 設計の段階から一緒に製品化に向けた取り組みができるのが、弊社の強みです。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 中小企業
三幸エンジニアリング株式会社