• 更新:2025年01月17日

株式会社アクセル(AXCELL)は、人材派遣事業を中心としたサービスを展開し、すべての人と企業が「どうすれば“しあわせ”になれるのか」を考え抜き、これ以上ない最高のマッチングを提供していきます。

株式会社アクセル

株式会社アクセル
  • 人材派遣
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
アクセルは「人」を軸に課題を解決し、お客様・スタッフと共に成長を目指します。
株式会社アクセルの業務委託事業
ヒアリングによるスケジュールの調整

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

「人」を軸とした事業・サービスで、お客様とスタッフの最適な出会いを提案し実現させることでお客様とスタッフの両者が抱える課題の解決に貢献し、お客様・スタッフだけでなく株式会社アクセルも含め三者が一緒に成長・発展していけるよう努めています。

提供リソース

【人材派遣事業】

・人材派遣

・紹介予定派遣

・人材紹介


【セールスプロモーション事業】

・企画立案

・スタッフの採用

・現場でのオペレーション


【業務委託事業】

・企画立案

・スタッフの採用・管理

・給与支払い

・現場での指示命令


【IT・Web事業部】

SES事業

・Webサイト製作

・ECサイト製作

・スマホアプリ開発・改修・保守

受託事業

・LP制作

解決したい課題

人材派遣では、スタッフ側も企業側もさまざまな課題を抱えています。派遣した人材がなかなか定着しない、条件が合わない、スキルが低い、週・月に数日だけ必要、職場に馴染めない、時短・在宅で依頼したいといったスムーズな採用に踏み込めないのが課題です。株式会社アクセルはそうした課題を柔軟かつスピーディーに解決し、お客様・スタッフと共に成長を目指していきます。

共創で実現したいこと

人が仕事に就くこと、企業で仲間が増えること。それは、当然のことのように思えて、実はとても“しあわせ”なことです。仕事を探す人と、仲間を探す企業とが出会い、ともに相思相愛の関係を築ければ、人はスキルアップ・キャリアアップを実現でき、企業は成長・発展することができる。そしてより大きな“しあわせ”が生まれると信じています。株式会社アクセルはこれ以上ない最高のマッチングで、そんな“しあわせ”をひとつでも多く生み出すことを実現していきます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 人材派遣
  • 採用支援
  • アウトソーシング
  • コールセンター
  • SES

オープンイノベーション実績

株式会社アクセルのSNS・採用サイト・企業情報など


SNS

Twitter

Facebook

Instagram

LinkedIn


採用情報

Wantedly

engage

MEET SOURCE

AirWORK


企業情報

InnovationS-i

Buzip

Ameba Ownd

BtoB業界プラットフォームCh

企業情報

企業名
株式会社アクセル
事業内容
株式会社アクセル(AXCELL)では現在、「人材派遣事業」、「セールスプロモーション事業」、「業務委託事業」を軸として、IT・Web事業部による「SES事業・受託事業」も展開しています。
所在地
新宿区西新宿新宿三井ビル36階
設立年
2007年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ジェイアンドティシステムズ

WEB制作を通じて、顧客にマーケティングを支援。技術力+営業支援で企業の競争力をバックアップ。データの活用として、AIの導入、活用を支援しています

  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 中小企業
株式会社ジェイアンドティシステムズ

株式会社ちょんまげ

・社名の由来:経営者の"志"や"夢"の実現を支援する、現代のサムライ集団を目指していることから、サムライをイメージする社名として「ちょんまげ」と名付けました。・スタートアップ、ベンチャー、中小企業経営者の夢を叶えるコーチング、組織力強化のためのコンサルティングを提供しています。・ここ最近日本では、ビジネスにフォーカスしたコーチングが広がってきていますが、ビジネスだけうまくいっても幸せを感じていない経営者も多く、弊社では経営者の仕事(ビジネス)、経済(収入・資産形成)、趣味・遊び、健康、人間関係、家族・パートナーシップ、学習・自己成長、住環境・ライフスタイルなど、人生全般の理想とする状態を描き、そこに到達するためのサポートを行っています。・主なサービス①社長のふくろう®︎https://fu-kurou.com/②とんでけ!ため息ちゃんhttps://tondeketameiki.com/※2020年8月17日リリース。Withコロナ時代を生き抜くために、経営者のみならず多くの方のストレス解消の場が必要なのではないかと思い、開発に至りました。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ちょんまげ

サンダーバード株式会社

サンダーバード株式会社は群馬県に本社を構え、SES事業を主軸に、業務向け・コンシューマー向けWebシステムの開発、スマートフォンアプリ制作、ホームページ制作などを手掛ける会社です。「障がいも、病気も、テクノロジーで超えていく」をビジョンに掲げ、テクノロジーを活用してすべての人がより豊かに生きられる社会の実現を目指しています。代表が前職でシステムエンジニアとして従事していた際、聴覚障がいのある高校生らとの出会いがきっかけとなり、テクノロジーの活用をより多くの人に伝えるため2015年に設立。業務システム・Webシステムの開発を中心に、スマートフォンアプリの開発やVR・ARなどのデジタルコンテンツ制作まで、幅広く手掛けています。特定の技術やソリューションに縛られることなく、お客様のビジネスに最適なシステムを提案できることが当社の強みです。常駐エンジニアとして数々の現場経験を持つ代表自身が現役エンジニアとして開発に携わるほか、当社にはフルスタックエンジニアも多数在籍。日々、幅広い開発言語や新しい技術への挑戦し、お客様のあらゆる要望をシステム・アプリ開発として形にしてきました。社会に新しい価値を生み出したいとお考えのお客様と、共に歩む開発パートナーとして、最適なソリューションを提供していきます。

  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
サンダーバード株式会社