• 更新:2022年03月02日

私たちは、世界一の 「しあわせ創造企業」を目指します

株式会社 ユニマットリタイアメント・コミュニティ

株式会社 ユニマットリタイアメント・コミュニティ
  • ヘルスケア
  • 介護
  • 少子高齢化
  • 未病
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
株式会社 ユニマットリタイアメント・コミュニティ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

◆主に介護事業を中心とし、複合型介護施設を全国に展開しております。 ショートステイは業界NO.1のシェアを誇り、介護だけではなく食事の面でも支援を必要とする方々を支えるサービスを展開しております。 ◆特徴としては、既存の事業にとどまらず ・「料理」をコンセプトにした、料理体験型デイサービス「なないろクッキングスタジオ」の運営 ・在宅での生活を最後まで支える革新的なサービス「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」の運営 ・業界初、デイサービスと保険外リハビリ、就労支援までをも食い合わせた複合型スタジオ「ウェルビスタ ケアスタジオ」の運営 など、他社では中々模倣できない、介護保険にとらわれない新たな発想とチャレンジで、お客様にしあわせをお届けできるよう努めております。

提供リソース

・アクティブシニアおよびその子供世代から接点を持ち、最後まで弊社サービスを使ってもら  えるような仕組み創り ・弊社職員、および全国の事業における、新たな商品やサービスの治験的導入 ・全国300か所以上の拠点(場)の活用 ・介護事業におけるノウハウや、介護事業者に向けた商品やサービスの開発支援など

解決したい課題

新規事業企画スピードUP ・案件にマッチする提携パートナー企業の開拓 ・案件ごとに必要なシステムの選定 ・市場ニーズの正確な情報入手

共創で実現したいこと

現在は介護保険制度下の事業が主力ですが、外部環境を鑑みたときに介護保険にとらわれない事業の柱を複数創ることが急務であると考えています。

求めている条件

案件毎に求める条件が変わりますが、上記課題・共創で実現したいことに合致する前提で、スピーディにかつスモールトライアルに対応していただける企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • IoT
  • AI
  • シェアリング
  • ヘルスケア
  • 介護

オープンイノベーション実績

なないろクッキングスタジオ https://www.unimat-rc.co.jp/nanairo/ ウェルビスタ ケアスタジオ https://wellbista-cs.com/

企業情報

企業名
株式会社 ユニマットリタイアメント・コミュニティ
事業内容
●介護事業 デイサービス、グループホーム、ショートステイ、訪問介護、小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援事業、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の運営など、高齢者複合介護施設を「そよ風」のブランドで全国展開。 ●不動産賃貸事業 沖縄県宮古島市において、リゾート型の不動産賃貸事業を展開。
所在地
東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル
設立年
1975年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ゆたかなビレッジ

2009年から横浜市神奈川区にデイサービスを開業する。地域密着型通所介護サービス事業所を運営して、地域の高齢者、特に要介護高齢者、中でも車椅子生活の方、寝たきり生活の方、外出困難者、また外出困難住宅生活者へのサービスに特化している。簡単に通所できる方、周りの支援者に頼まれたら通所できる方は同業他社が取り合いになっていますから、私たちの通所サービスは通えない方、通いたくない方の市場を独占している状況になっている。この市場にこそ本来の介護保険利用者のニーズがあり、介護保険制度、地域医療介護の観点からも力を入れていかなければ、要介護高齢者の在宅生活は維持できないことになる。デイサービスに通うことで、介護者は外で働くこともできるし、家庭の経済も安定する。通いたくない、通えない方を「通いたい」という思いに変えていこう。この戦略が圧倒的感動サービス、1日一人ひとつの感動をつくる挑戦です。何もない1日、ただやり過ごすだけの1日ではない、1日一人ひとつの感動をつくる、感動した思いを自宅にお土産として持って帰ることで、本人、家族、支援者も含めた方々で感動を共有する。明日もゆかいに元気に暮らして行こう。そんな生きがいを介護事業所のサービスで提供することが私たちのミッションです。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • NPO・NGO
株式会社ゆたかなビレッジ

株式会社リープス・ケア

株式会社リープス・ケアは、リハビリに特化した通所デイサービスを中心に、高齢者がいきいきと暮らせる生活を支える介護サービスを提供している企業です。通所型の施設にて、朝から夕方まで利用者がリハビリやレクリエーションを楽しみながら、身体機能の維持・回復を目指すサービスを展開しています。現在では、熊本市内6店舗、東京・神奈川に各1店舗、合計8店舗を運営しています。 弊社は2010年に設立され、「病院なみ、もしくはそれ以上のリハビリ設備」「自由度の高いケア」「利用者満足度の高い環境」を目指して、デイケア(医師常駐型)とは異なる新たなデイサービスの形を提案。医療的ケアに偏らず、生活者目線での“楽しく続けられるリハビリ”にこだわり、現場での実体験をベースに事業を拡大してきました。 施設には豊富なリハビリ機器や物理療法設備を備え、理学療法士・作業療法士といった専門職も多数在籍。加えて、大浴場やカラオケルーム、麻雀・囲碁・将棋・ゲーム機など多彩なレクリエーション環境を整備し、利用者一人ひとりの趣味嗜好に寄り添った空間づくりを実現しています。 今後は、介護保険の適用範囲を超える課題にも対応するべく、混合介護(買い物・掃除・料理・洗濯)などの在宅サポートや、福祉タクシーによる付き添い移動支援(病院受診)などの、介護と生活支援を組み合わせた事業展開に注力。さらに、IT企業やアパレル企業など外部パートナーと連携し、新たなサービス・プロダクトの共創にも取り組んでいく方針です。

  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
株式会社リープス・ケア

株式会社LibertyGate

ミッション:高齢者になることが待ち遠しいと思えるような社会を創るビジョン:制度外サービスのインフラを創る弊社は、介護保険では賄えない日常の不便、些細な課題を抱えている高齢者とそれを解決する学生を繋ぐサービス「アシスタ」を秋田県秋田市やFC店舗を含めて14エリアで展開しております。▼「アシスタ」紹介ページhttps://libertygate.jp/ashista現代の高齢者の生活を支えている介護保険制度が存在しておりますが、この制度では全ての高齢者の生活を賄うことは難しくなっております。そんな中、「アシスタ」は介護保険ではカバーしきれない高齢者の要望にも応えられることから、"新しい高齢者支援の形"として注目を集め、NHK「おはよう日本」でも放送されるなど注目されている事業領域です。 秋田県秋田市では、依頼件数が月に1,000件を超え、1万世帯以上の顧客を有し、週1回の訪問などを通して良好な関係構築ができていることがアシスタの大きな強みです。介護を必要とする方だけでなく、アクティブシニアの方とも接点を持っています。上記のようなシニアプラットフォームを用いて、シニア市場に展開される企業への多角的な支援事業である「アシスタリサーチ」事業を2021年よりスタートさせました。▼「アシスタリサーチ」紹介ページhttps://libertygate.jp/asista-researchシニア市場に参入したい企業やシニア向け商品を開発したい、テストマーケティング、市場調査をしたい企業との共創を望み、AUBAでパートナーを募集します。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 売却したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社LibertyGate