• 更新:2024年07月17日

AIを用いた本格ヘアスタイルシミュレーションアプリ「ヘアスタイルデザイナー」で多くの女性に喜んで使って頂いています。 当技術を用いた幅広い分野での協業を求めています。

らしさ・ドット・コム株式会社

らしさ・ドット・コム株式会社
  • AI
  • インターネット広告
  • ファッションテック
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
らしさ・ドット・コム株式会社
ヘアタイルデザイナー ロゴ
女の子のための本格ヘアスタイル シミュレーション
メイク機能、ヘアカラーシミュレートも!
らしさ・ドット・コム株式会社
ヘアタイルデザイナー ロゴ
女の子のための本格ヘアスタイル シミュレーション
メイク機能、ヘアカラーシミュレートも!

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は2000年より美容ポータルサイトRasysa.comを運営しております。 昨年9月にリリースしましたヘアスタイルシミュレーションアプリ「ヘアスタイルデザイナー」はオーガニック検索だけで累計70万DL、一日平均1400件のダウンロードを頂くなど多くの女性の支持を頂いております。 当アプリはAIを用いてモデル画像の顔をお客様の顔に違和感なく合成する事で、ヘアスタイルだけで無く、ファッションも含めたシミュレーションが可能です。 お客様の顔輪郭別のお好みのヘアスタイルやファッションなどの美容ビッグデータ(特許出額中)の活用も含めてご興味を頂ける企業様との協業を希望しております。

提供リソース

・ヘアスタイルシミュレーションアプリ「ヘアスタイルデザイナー」の仕組みのご提供 ① ヘアスタイルの加工技術(毛量、長さ調整機能)  (特願2016-216952) ②美容ビッグデータに関わるビジネスモデル特許  (特願2017-9151) ③2D顧客画像を用いた疑似3Dシミュレーション  (特願2017-167227) ・ヘアタイルデザイナーのインフラのご提供  (iOS、Android、国内、海外)向けアプリ環境

解決したい課題

ヘアスタイルやアパレルなどのファッション、美容シミュレーションの潜在的なニーズは極めて多いと考えています。 日本国内に止まらず、美容、ファッションに関する興味は世界共通です。世界中の女性に喜んで頂けるサービスを一緒に開発しましょう。

共創で実現したいこと

■ヘアスタイルデザイナーのシミュレーションの仕組みを活用して具体的なビジネスに展開頂ける企業様を希望します。 ■特に女性のブライダルや着物を含むアパレル企業様、美容、ファッション、アミューズメントに関するビジネスを展開されている企業様との相性は良いと考えております。 ■現在、お客様の正面画像(2D画像)から3Dモデルを自動生成(AI)し、あらゆる角度のモデルとのシュミレーションが出来る仕組みの開発も進めており、一緒にビジネスモデルをご検討頂ければと存じます。

求めている条件

■特定業種向けに新たなアプリを一緒に開発するなど新規ビジネスを一緒に進めて頂ける企業様を希望します。 ■研究開発も含めて一緒に協力関係を構築して頂ける企業様を希望します。

オープンイノベーション実績

■ヘアスタイルデザイナー アプリプロモーション動画:https://www.youtube.com/watch?v=mi5VsoBFFvM&t=22s ■ヘアスタイルデザイナー youtubeチャネル:https://www.youtube.com/channel/UC8Ncb523m9waprgEpRvHqWA

企業情報

企業名
らしさ・ドット・コム株式会社
事業内容
■美容ポータルサイト 「rasysa.com」の運営 ■ヘアスタイルシミュレーションアプリ「ヘアスタイルデザイナー」の運営
所在地
大阪府吹田市豊津町13番45号第3暁ビル
設立年
2000年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社デジニーク

オフショア開発を始めて10年以上になります。多くの失敗と成功から強固な少数精鋭のチームを築き上げてまいりました。 クラウドサーバーによるインフラ構築からWEB、アプリのデザイン、公開まですべて社内のチームで行います。 映像配信サーバー、AI、ブロックチェーン技術などを得意としています。STARCHIVEというアメリカのweb3時代に対応したオンラインストレージと提携し、オンライン上のチーム作業効率化、デジタル資産の保存とNFT化に力を入れております。STARTCHIVEはもともと、ボブ・ディランの膨大な楽曲を含む写真や、映像、文章などの資料を分類、保存するために誕生しました。現在ではボブ・ディランのほか、グレイトフルデッドのジェリー・ガルシア、ウディ・ガスリー、ジョニー・キャッシュの娘であるロザンヌ・キャッシュ、カーリー・サイモン、レナード・コーエンらミュージシャンのほかにもニューヨーク・フィルハーモニー・オーケストラ、ニューオリンズ・ジャズ&ヘリテージ・ファウンデーション、オクラホマ・ミュージアム・オブ・ポピュラーカルチャーなどの音楽関連団体にも利用されています。また音楽以外でもニューヨーク・メトロポリタン美術館にも膨大な資料をデジタルアーカイブとして保存するために選ばれています。アーカイブという側面だけでなく、膨大なデジタルデータを一つのシステム上で共有するのは、仕事で扱う素材がほぼ全てデジタル化した現代では最も効率の良い方法です。ピューリッツアー賞を受賞した作家でもあるスタッズ・ターケルの運営するラジオ局やシカゴのラジオ局WFMT、アメリカのTVシリーズであるプロパティ・ブラザース、女性ブラックカルチャーのリーディング雑誌ESSENCEなどのクリエィティブな現場で利用されています。現在、インドネシアでチケット販売と投げ銭によるライブ配信アプリを展開中です。NFTマーケットプレイスも近々ローンチ予定です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 海外ベンチャー
株式会社デジニーク

株式会社ヘルスケアシステムズ

当社検査キットの「腸内環境・酸化ストレス・エクオール(女性ホルモン様作用)・食塩摂取量」は、多くの企業様・食品メーカー様、地方自治体様、医療機関様、個人の方に、ご活用いただいており、臨床試験においては、健康美容食品・飲料企業様から商品の摂取前後の変容測定データを商品プロモーションに活用いただいたり、商品の機能性届出申請のコンサルティングも行い、受託検査では、大学などの研究機関から当社測定技術を用いた生体中バイオマーカーの測定等も行っております。 <以下事例> ・社員向け簡易検査(腸活・酸化・塩分・女性ホルモン関連)として ・健康美容食品、飲料の販促方法(摂取前後の体数値変動等)として ・地方自治体の特産物販促(摂取後の数値変動等)や、地域住民に対する健康増進事業等で  リテラシー向上や受診勧奨につながる検査として ・健診センター含む医療機関等でオプション検査として ・個人の方は、ご自身の体の数値を簡易的に知りたい簡易検査として ・自社検査キット(PB商品)として ※諸条件等によりますが、OEM供給は可能です。 特に企業様には、健康経営の高まりで社員に向けて、健康支援ツールとしてご活用いただいております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
株式会社ヘルスケアシステムズ

Decode Creative Inc.

Decode Creative Inc.は、アメリカ、ヨーロッパ、日本などの世界各国において、イヴ・サンローラン、ギ・ラロッシュ、イッセイ・ミヤケ、ヨージ・ヤマモト、スタイル、サンタ・マリア・ノベッラ、ロレアル、花王、資生堂、シュウ・ウエムラ等のファッション&ビューティーのクリエイティブ・ディレクション、ブランド立ち上げ、ブランディング、商品開発、プロモーション、店舗開発、空間プロデュース、アートディレクション&デザイン、メディアミックスプロモーション、PR、ファッションショー、セレブを使ったプロモーション、欧米の富裕層のためのラグジュアリーブランドビジネスのトータルなブランドプロデュースとクリエイティブディレクションを多数などを行なっているクリエイティブ・エージェンシーです。 感性の教育面では、ファッション&ビューティートレンドセミナーやグローバル・クリエイティブ・ビジネス研修、アパレル会社、化粧品会社、メディア企業などで、世界のトレンドとクリエイティブのセミナーや講演、感性の能力開発教育などを行っています。 空間プロデュースでは、パリのコレット、ミラノのコルソコモ、と共に世界3大セレクトショップと並び称された、NYのモダンライフスタイルコンセプトショップ・UTOWAのプロデュースや、美容と健康のトータルケア空間や総合商業施設の企画プロデュースなどを行っています。 美と健康の分野では、ビューティーディレクターとジェロントロジストの知識とスキルを合わせて、肌、体、心のケアを行う統合医療美容のホリスティックビューティーを推進し、美容、健康、食、癒しなどを組み合わせて、それに感性を加えた予防美容の美と健康と長寿のライフスタイルのプロデュースとクリエイティブディレクションを行っています。 最先端メディアでは、インターネットトレンド情報+eコマースのインタラクティブメディアStyle Matrixなどのクリエイティブ・ディレクション、企画・制作などを行なっています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 外資系企業
  • 海外ベンチャー
Decode Creative Inc.