- 更新:2023年12月22日
ドローンやサーマルドローンを活用した各種調査・点検や、赤外線法による外壁調査を主業務としています。 赤外線法の適用範囲外の箇所については、無足場工法による打診調査も行っています。
株式会社Unicus

- 認識処理技術
- 安全技術
- 省人化
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・自社特徴:ドローンやサーマルドローンによる地上からでは困難な範囲の各種調査点検や、赤外線サーモグラフィーによる最先端の外壁調査を提供。無足場で非接触・非破壊の調査手法となるため、安全性と外装仕上げ材への影響の少ない調査手法を確立。
・事業概要:各種ドローンを活用した調査・点検や、特定建築物(戸建て住宅以外の建物)の外壁調査に注力しています。
・来歴:平成21年(2009年)より赤外線法による外壁調査に従事していた弊社代表の清家が、平成27年(2015年)に起業。「まごころこめた外壁調査」を合言葉に、全国各地の外壁調査を実施。
提供リソース
・ドローンやサーマルドローン(赤外線カメラを搭載したドローン)を活用した各種調査・点検。
・赤外線サーモグラフィーによる外壁調査(赤外線法)
特徴①:無足場で行う調査手法のため、足場仮設が不要となり、大幅なコストダウンが可能。
特徴②:非接触・非破壊の調査手法のため、外装仕上げ材への影響やプライバシーの侵害も防げます。
・無足場工法による打診調査(ロープブランコによる打診調査)
特徴①:足場仮設が不要のため、大幅なコストダウンが可能。
特徴②:外装タイルやモルタルを直接打診して調査を行うため、詳細な調査結果の提供が可能
・特定建築物定期調査、建築設備定期検査、防火設備定期検査も対応いたします。
解決したい課題
・日本国内各地で調査いたします。
・赤外線外壁調査では、10年を超えるキャリアがあります。
共創で実現したいこと
・地上からでは調査が困難な範囲のドローンを活用した各種調査点検。
・赤外線サーモグラフィーによる最先端の外壁調査
・大規模修繕の基本データとなる外壁調査結果の提供
求めている条件
調査対応エリアは日本国内全域となります。
末永くお付き合いいただける関係構築を希望しています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ゼネコン
- 建設設計
- ディベロッパー
- マンション管理
オープンイノベーション実績
弊社の調査実績の一部を掲載しています。
https://www.unicus.info/jisseki
赤外線法の撮影技術について比較した動画となります。
https://www.unicus.info/post/%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E6%B3%95%E3%81%A8%E5%A4%96%E5%A3%81%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%A4%89%E5%8C%96
企業情報
- 企業名
- 株式会社Unicus
- 事業内容
- 赤外線サーモグラフィーを使用した、特定建築物の外壁調査や定期調査業務を行っています。 愛知県名古屋市を拠点に、全国各地へ赴きます。
- 所在地
- 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目17番13号 NK丸の内ビル713
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら