• 更新:2025年04月22日
  • 返信率:100%

「宇宙」と「人」と繋いて「感動」を生み出す これをMissionとし、多くの方に「星空」「宇宙」を届け、「夢」や「感動」を社会に届けます

株式会社アストロコネクト

株式会社アストロコネクト
  • 地方創生
  • EdTech
  • 観光
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社アストロコネクト
出張天井プラネタリウム実施の様子

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・星空の楽しみ方を熟知した「星のソムリエ®」による、顧客にあわせた「リアル星空ツアー」のご提供 ・専門知識を活かした、参加者にあわせた天文イベント企画、アクティビティのご提供 ・専門技術/知見を活かした、天体写真講習会、カメラ講習会講師の派遣 2020年からは「リアルイベント」開催が困難な中「オンラインプラネタリウム」を企画・開催 多くの方にご視聴頂くコンテンツを創出。このオンライン配信ノウハウを多くの企業様、団体様にご提供する為に 「オンライン・ライブ配信支援サービス」を行い、高い評価を得ています。 2021年からは、オンライン企画・配信ノウハウを活かし「バーチャル星空ツアー」から始める「宇宙×地方創生」事業もスタートいたしました。 オンラインで地方と繋がるきっかけを創出し「関係人口」を増やしていき、地域のファンを生み出す新たな地方創生の形を目指します。

提供リソース

・特殊プロジェクターを用いた「天井プラネタリウム」投影サービス ・「星のソムリエ®」による参加者にあわせた分かり易い解説 ・参加者に内容を合わせた、天文イベント企画提案 ・子ども向け天文教室の企画/教材提供 ・「リアル星空ツアー」開催に必要な天体望遠鏡の貸出 ・既存施設を活かした新規運用提案 ・既存施設、設備のメンテナンス

解決したい課題

弊社は「宇宙・天文」という子どもから大人まで、幅広い層に「夢」や「感動」を提供できるエリアで企画やコンテンツ作成を手掛けております。 但し、弊社の規模が小さい為、まだまだ多くの方に、これらの機会をお届けするに至っておりません。 少しでも多くの方に「夢」や「感動」を提供できる場を、持続継続的に提供出来る仕組みを一緒に作って頂ける方を探しております。是非よろしくお願いいたします。

共創で実現したいこと

「宇宙・天文」のコンテンツは、人に「夢」や「感動」を提供できるだけではなく「嫌悪感」を与えることがほとんどない、数少ないコンテンツです。 人に不快な思いをさせずに「夢」や「感動」を提供できる「星空・宇宙」に触れる機会を増やす事で、一人でも多くの方に喜んで頂きたいと思っております。そのような機会を増やす事に是非ご協力を頂きたいと思っております。 このような状況の中でも「オンライン」を活用することで、少しでも多くの方に「宇宙・天文」に触れる機会を生み出すことができました。既存の仕組みであっても、やり方次第で多くの方々に「感動」を届けることができると思っております。 「宇宙」は広いです。どのようなご案件でも、お気軽にお声がけ頂けますと幸いです。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • 子育て・保育
  • 介護
  • ウェディング
  • EdTech
  • VTuber
  • Youtuber

オープンイノベーション実績

・私立学校主催のジュニア天文教室での「天井プラネタリウム」投影 ・私立学校主催のジュニア天文教室での教材開発/提供 ・私立学校主催の地学・宇宙授業の講演

企業情報

企業名
株式会社アストロコネクト
事業内容
★宇宙×教育事業:ジュニア宇宙クラブ(企画・運営) ★宇宙×エンターテインメント事業:星空イベント(企画・運営)、出張天井プラネタリウム ★上記事業に必要な教材、機材の制作・販売 ★デザイン業務 ★オンラインライブ配信支援サービス(企業様、各団体のオンライン配信を支援するサービス)
所在地
神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-17-8 ESPOIR21 503
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社フードコミュニケーション

弊社は、健康な心と体作りを食でサポートする事を目的とし、「病気予防、怪我予防の食事」を、美味しく、楽しく、生活の中での「食」を沢山の方に伝えたいという想いで2008年の協会設立からスタートしました。青森を拠点としながら、食育を軸とした講演活動・料理教室の開催や飲食店向けレシピ開発をはじめ「食」をコミュニケーションツールとし、事業を展開しています。 また、これまで食を通じて地域課題と向き合ってきたことや、代表である私自身が経験してきたことを生かし、社会課題をよりリアルに捉え、解決策を打ち出していくこともひとつの強みとなっています。 <強みの一例>・全国各地でのべ3万人以上と料理教室やイベントを開催してきた実績とレシピノウハウ・地方の飲食店のリアルな現場感や課題感の把握・子育てのリアルな経験※現在20歳の娘(バスケットの国体選手)と小学1年生の息子を育てながらワーキングマザーとしてフルで働いています・スポーツ強豪校(男子新体操・青森大学・青森山田高校)の食事指導や、寮生活での食事をリアルとオンラインでサポートした実績 フットワークの軽さとスピードを大切にしているので、全国各地にリアルでも伺います。リアルとオンラインで全国各地の方々と繋がりながら、地方課題の解決をはじめとして、食卓から日本を元気にしたいと思っています。 

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 中小企業
株式会社フードコミュニケーション

合同会社am

魅力的なものづくりの魅力の本質を深掘り、人に届けるため、あるいは作り上げるため、その手段を企画運用していきます。第一ファンの気持ちで熱量を注ぎ、広報PR・ブランディング・販促などの垣根を超えて、課題にあわせたプランを立て、実行まで伴走いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
合同会社am

ふわころもち合同会社

弊社役員2名が、講談社月刊ヤングマガジンにて漫画家として連載しながらアニメーション(映像)やゲームの素材作りを行っておりました。 2013年頃より、多くのコンテンツと触れ合うためにコンテンツ企画やプロデュース、ディレクションも行っております。 6年間のフリーランス期間を活かし、現在のお取引先企業様とお仕事させていただいております。 弊社の社員は、それぞれフリーランスとしてやっていけるメンバーを集めており、 確実な責任とクオリティ管理をもってして業務に取り組んでおります。 各企業さまとのお仕事も、プロデューサーやディレクター業務を多く請け負っております。 まっさらな状態からの企画立案や、それぞれの目的に即したマーケティングの提案など、 エンターテイメント業界との関わりが無い会社様にも丁寧に説明しプロジェクトを進めてまいります。 プロジェクトは、企画立案から、キャラクターイラスト等のコンテンツ素材の制作、 声優の手配やイベント企画・運営など、包括して監督することが可能です。 通常分散してしまう業務を一括して、確実にお届けいたします。 また、一括して行うことにより、分散してオーダーするよりも安価/短期間にて制作が可能です。 提供リソースに記載しておりますものは、全て個別/複数等、ご希望にあわせ承ります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
ふわころもち合同会社

株式会社シードブレイン

B2B向けのイベント企画・制作・演出・運営を得意としています。社内研修会、周年式典、表彰式、懇親会といった大規模なB2Bイベントをプロデュースしてきました。また、映像制作や、ファブリックを使用した今までにない舞台装飾もご提案しています。コロナ禍によりオンライン・イベントが増加しました。弊社ではオンラインでも上記のようなB2Bイベントのお手伝いができるよう、ライブ・オンデマンド配信サービスを開発いたしました。B2B向けの思想で設計し、他の配信サービスにはない機能を備えています。中でも特徴的なのは、ウォーターマーク(電子透かし)です。視聴プレイヤーに個人アカウントのIDがウォーターマークとして表示されます。自身のアカウントIDが表示されることでセキュリティ意識を高め、万が一スクリーンショットが流出した際もアカウントIDを識別し、さらなる流出を未然に防ぐことができます。これからはオンラインとリアル、どちらも同時並行で行うハイブリッド・イベントがスタンダードになってきます。B2Bイベントにおいて、守秘情報を含む配信も必須要件になります。より安心・安全に、そして万が一が起きた際にも次の一手が打てる環境を一緒に作りませんか?もちろんイベント自体の企画・制作・演出・運営もご相談ください。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社シードブレイン

インズ・ビーアイティー合同会社

海外で開催されるB2Bカンファレンスの情報を提供し、日本からの参加者・出展企業に向けたサービスを提供しています。旅行関連でもMICEという単価の高い案件に興味を持つ国内ユーザーを顧客に抱えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
インズ・ビーアイティー合同会社

株式会社Ridilover(リディラバ)

株式会社リディラバは、「社会の無関心の打破」をミッションに、個人・企業・学校・自治体等の各セクターと、社会問題の現場をつなぐ事業に取り組んでいます。 ■社会課題の現場に学ぶ、企業研修「フィールドアカデミー」 多様化・複雑化する社会において、「主体性」をもって課題に向き合う人材を育成。社会課題のリアルな現場に学び、課題の本質をとらえ解決策を提案するフィールド型の企業研修を提供しています。 ■メディア事業「リディラバジャーナル」 リディラバ独自の取材企画で構成されるオンラインメディア。サブスクリプション型(有料会員制)のメディアとして、日々、さまざまな社会問題を発信しています。 ■教育旅行・研修 リアルな社会問題の現場に訪れることができるスタディツアーを、幅広い世代の方々に向けて提供。全国の中学校・高校に、修学旅行などの機会を通じて、教育旅行プログラムをご利用いただいています。 ■カンファレンス 日本最大級のソーシャルイシューカンファレンス「R-SIC(アールシック)」を主催。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大学発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社Ridilover(リディラバ)