- 更新:2023年04月07日
戸建て、集合住宅、法人事務所など、あらゆる荷物の受渡が必要な場面で、ITや通信の力で効率改善に貢献します。
株式会社PacPort

- IoT
- シェアリング
- SaaS
- 無線
- IoTデバイス
- 省力化・効率化技術
- 少子高齢化
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- デジタルトランスフォーメーション
- クラウドサービス
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
* クラウドベースの宅配ソリューションを提供する
* スマートロック(PP01シリーズ)を開発
* スマホアプリで荷物管理・デバイス管理を実現
* 法人向けで、クラウドベースのシェアリングサービスを提供
提供リソース
* 公開済み独自取得特許3件に加え、共同申請した特許も3件を持ち。それ以外も、4件申請中
* スマートロック(PP01A)
スマホアプリ(PacPort)
クラウドサービスを提供
* 東京海上日動火災保険社が「あんしんPacPort保険」を設計し、盗難補償サービスを提供。
* 宅配ボックスメーカー(複数社)を通じて戸建てマーケットへの販売
* 商社を通じて法人マーケットへ積極的に取り組み。
解決したい課題
非対面・非接触・デジタルトランスフォーメーションをご検討なさっているかた、気軽にご相談ください。
共創で実現したいこと
【宅配ボックスメーカー向け】スマートロック製品を提供し、デジタル版宅配ボックスの販売を協業
【宅配事業社向け】非対面・非接触の集荷サービスを共創
【フリマ事業社向け】フリマ集荷サービスを共創
【シェアハウス/シェアオフィス経営者】非対面宅配サービスを提供
【賃貸マンション・アパート】既存物件に宅配ロッカーを後付け
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- シェアリング
- マンション管理
- 商社
- 運送・輸送
- 環境問題
- 少子高齢化
- デジタルトランスフォーメーション
- 総合商社
オープンイノベーション実績
2019年12月、Plug&Play Japan社『Winter/Spring 2020 Batch』に採択。
2020年12月、三井不動産社が経営するシェアオフィス、KOILにてPacPort宅配ソリューションの実証実験を発表。
2020年02月、かながわビジネスオーディション2020にて、JEA賞を受賞。
2020年05月、Microsoft for Startupsに採択。
2020年06月、「事業継続力強化計画」が経済産業省関東経済産業局に認定される。
2020年09月、令和2~5年度の経営革新計画は、東京都に承認される。
企業情報
- 企業名
- 株式会社PacPort
- 事業内容
- IoTやAIをベースに、宅配ソリューションを提供する技術ベンチャー
- 所在地
- 東京都中央区
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら