- 更新:2025年06月09日
サステナブルでウェルビーイングな暮らしを実現する“Life Conditionerの創造”【BAK PARTNERS CONNECT2025】
富士通ゼネラル

- 通信インフラ・回線
- 製造
- 空気環境製品
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 大手企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
富士通ゼネラルは、1936年に創業し、空調機器事業、情報通信システム事業、電子デバイス事業を柱とするグローバル企業です。空調機器事業では、エアコンを中心に環境負荷を抑えた高効率製品や独自の技術を展開し、快適で健康な空気をつくり、100か国以上の地域に提供をしています。情報通信システム事業では、無線通信技術やシステムソリューションを活用し、社会インフラや安全性の向上に寄与しています。電子デバイス事業では、高性能な部品・モジュールを提供し、様々な分野で価値を創出しています。企業理念「共に未来を生きる」のもと、私たちが暮らす社会の未来に向けて”Creating a Life Conditioner"に取り組んで行きます。
また、"Creating a Life Conditioner"をビジョンに掲げ、空調の枠を超え、より豊かで持続可能な未来を支える"Air Conditioner"から”Life Conditioner”の創造に挑戦しています。環境負荷を軽減しながら、人々の暮らしに快適さとサステナビリティを両立させ、防災や安心安全といった価値を社会に提供していきます。私たちだけでは実現できない未来の「持続可能な社会の実現」と「豊かさ」を共に創るパートナーを募集いたします。
提供リソース
【共通】
•プロダクトの社内試作(3Dプリンター等)
•既存顧客とのネットワーク、タッチポイント
【空調】
•試作評価環境として、環境試験室(AE.LABの利用)、無響室などの活用
•本社設備を活用した実証検証(空調機器を活用した検証など)
【防災無線】
•防災における既存顧客とのネットワーク、タッチポイント(全国市町村・地方含む)
•機器製造・機器におけるノウハウ
解決したい課題
テーマ①
「家庭用エアコンを通じた、LCCO2削減を実現するソリューションや技術」
エアコンにおけるLCCO2(ライフサイクルCO2)は運用時のエネルギー消費がもっとも大きな割合を占めます。
また、売り切りビジネスが主であるため、売った後の顧客とのタッチポイントが無いことが課題です。
そこで、顧客とのタッチポイントを作る新たなユーザーインターフェースを通じて、エアコンを使用するユーザーと共に、LCCO2の削減を実現し、環境負荷を減らすことを共創パートナーとともに目指します。
テーマ②
「サステナブルでウェルビーイングな暮らしを実現する、温調制御に捉われない空調ソリューションの提供」
従来のエアコンの役割は、ユーザーの設定温度に基づき温熱制御を通して温調を行うことです。
しかし弊社では、温調だけがエアコンの役割か?という視点の基、ユーザーの快適な暮らしに繋がる新たな価値の提供を目指します。
例えば、温調以外での健康に良い空気、気持ちや気分の切り替えに役立つ機能など、幅広い技術やソリューションと融合させることで、ユーザーに対してサステナブルでウェルビーイングな暮らし・新たな付加価値づくりを共創パートナーとともに目指します。
テーマ③
「「共助」を実現する防災ソリューションの提供」
防災においては、限られた公的支援を補い、人々が助け合うことで被害を最小限に抑える「共助」が鍵となります。
そこで、今までの行政主導の防災に捉われない、社会とのつながりを通じた持続可能な防災(共助)を創造し、共創パートナーと共に、新しい技術やソリューションを掛け合わせた、新しい防災の社会実装を目指します。
例えば、災害時には行政からの発信に留まらず一般市民からもタイムリーに現場の状況を発信できる仕組みづくりや、水位や積雪等をセンシングを活用することで迅速にリスクを察知・対応できる仕組み等、幅広いアイデア・知見をお持ちの共創パートナーを募集します。
■詳細・応募はこちら:チケット消費なし
https://bak.eiicon.net/partners2025/fujitsu-general
※ページ右上「応募する」ボタン:
プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)
※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:
プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)
すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。
共創で実現したいこと
Creating a Life Conditioner
「サステナブルでウェルビーイングな暮らし」を実現
求めている条件
【空調領域】
・環境負荷軽減や省エネ技術(LCCO2削減ソリューション)
・ウェルビーイング(健康や快適性)を向上させる技術
・室内環境モニタリング技術、バイタルセンシング技術、AI技術・IoT技術
【防災領域】
・異常等を検知するセンシング技術
・AIを活用した予測・分析技術(人流、異常等)
・共助につながるソリューション、技術
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ソフトウェア
- センシング
- パワーマネジメント(省電力、長寿命)
- 省エネ技術
- 最適化・理論AI
- 環境モニタリング
- 検知技術
- 災害対策
- 生活者データ
- スマートホーム
オープンイノベーション実績
新規事業組織として、複数社とのアイデア創出から仮説検証、商品化の実績あり。
これらオープンイノベーションによる取り組みでグッドデザイン賞(2023年)を受賞。
企業情報
- 企業名
- 富士通ゼネラル
- 事業内容
- 空調機、情報通信の両分野において、製品及び部品の開発、製造、販売及びサービスの提供
- 所在地
- 〒213-8502 神奈川県川崎市高津区末長3丁目3番17号
- 設立年
- 1936年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら