• 更新:2023年05月08日

スタートアップ、ベンチャー企業、大企業の新規事業等の広報・PR支援をしています

株式会社PRAS

株式会社PRAS
  • FoodTech
  • FinTech
  • 地方創生
  • 最適化・理論AI
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.16「平和と公正をすべての人に」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社PRAS

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

スタートアップの企業広報出身者が集まったチームです。スタートアップ、ベンチャー企業、大企業の新規事業等の広報・PR支援をしています。

提供リソース

広報・PR支援 経営戦略支援 IR支援 採用広報支援 SNS運用支援

解決したい課題

事業を急成長させるため、アライアンス強化と資金調達を検討しております。よろしくお願いいたします。

共創で実現したいこと

広報、PRを多くの企業にインストールしたいと考えております。スタートアップやベンチャー企業では広報担当者が不在だったり、初心者の方がひとりで担当しているケースも多く、素晴らしいプロダクトや経営者の熱い想いが伝わっていないことも多いです。弊社が伴走することで認知獲得のご協力をしたいと考えてます。

求めている条件

広報・PRに力を入れて事業を加速させたい企業のご協力をさせて頂きます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FoodTech
  • FinTech
  • 地方創生
  • FoodTech
  • 飲料・酒類
  • AgriTech
  • 銀行
  • 信用金庫
  • 証券
  • Fintech
  • ブロックチェーン
  • AdTech
  • 放送
  • 新聞
  • 出版
  • 印刷
  • インターネット広告
  • ポータル・検索
  • SNS
  • インターネットメディア・アプリ
  • HRtech
  • SaaS
  • コンサルティング
  • 最適化・理論AI
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.16「平和と公正をすべての人に」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • InsurTech
  • デザイン
  • 動画制作
  • マーケティング
  • Webマーケティング
  • 制作
  • 広告代理店
  • デジタルマーケティング
  • 地方紙・ローカルメディア
  • プロモーション
  • アプリ開発

オープンイノベーション実績

・Forbesや日経ネクストユニコーン選出企業などの数多くのスタートアップの広報アドバイザーに就任 ・世界最大級のアクセラレーター/VCのPlug and Playののサービスパートナーとして参画 ・シードの起業家向け事業加速化プログラム「KVP Dash」のパートナー企業として参画

企業情報

企業名
株式会社PRAS
事業内容
スタートアップやベンチャー企業、大企業の新規事業等の広報・PRや経営戦略支援をしています。
所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目16-6 二葉ビル3F
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

TAKK株式会社

<p class="ql-align-justify">弊社は「企業PR・商品PR」を行う為の戦略や組織構築を、<strong>戦略広報</strong>と<strong>プロジェクトマネジメント</strong>の側面からお手伝いさせて頂くスペシャリストです。</p><p class="ql-align-justify">&nbsp;</p><p class="ql-align-justify">【戦略広報について】※1</p><p class="ql-align-justify">企業PRや商品PRの広報活動を、<strong>企業理念や中期経営計画等の上位概念に基づき、戦略的に広報活動を行う事を言います。</strong>ゴールは広報活動を通じて、企業イメージ向上や商品・サービスの売上拡大です。</p><p class="ql-align-justify">&nbsp;</p><p class="ql-align-justify">【プロジェクトマネジメントについて】※2</p><p class="ql-align-justify">「広報活動を通じて、もっと自社をアピールしたい」という課題をプロジェクト化し、<strong>長期的かつ持続可能な広報チームの体制作りや広報スキルの提供</strong>を行い、広報チームのマネジメントまでをお手伝い致します。ゴールは企業様に広報チームを根付かせる事です。</p><p class="ql-align-justify">&nbsp;</p><p class="ql-align-justify">そのため、企業イメージ向上や商品・サービスの売上拡大、新規事業戦略を考えている企業様とプロジェクトを進行しているが<strong>自社だけでは広報の側面にノウハウがなく</strong>「戦略広報プロジェクトマネジメント業務 ※1,2」の側面からも、弊社と一緒にプロジェクトを進行したいという方々を募集しております。</p><p class="ql-align-justify">&nbsp;</p><p class="ql-align-justify">戦略広報プロジェクトマネジメント業務の詳細はこちら</p><p class="ql-align-justify"><a href="https://takk.tech/blog/prpm/" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="color: rgb(5, 99, 193);">https://takk.tech/blog/prpm/</a></p><p class="ql-align-justify">&nbsp;</p><p class="ql-align-justify">事例はこちら</p><p class="ql-align-justify"><a href="https://takk.tech/blog/bandainamcoindia/" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="color: rgb(5, 99, 193);">https://takk.tech/blog/bandainamcoindia/</a></p>

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
TAKK株式会社

サスティナシード株式会社

<p>私たち、サスティナシードは、サスティナブル課題解決企業のグローバルデータベース運営及びイベント、SIN Tokyo(サスティナビリティ・イノベーション・ネットワーク東京)を主催し、ビジネスシーンへのサスティナビリティ導入を支援しているスタートアップ企業です。</p><p>ESGをはじめ、SDGs、CSRは、上場企業のみならず、すべての企業が取り組むべき事項ですが、その対応はまだ追いついていない現状です。</p><p><br></p><p>サスティナブル課題解決は、多くのスタートアップ企業が取り組む素晴らしい製品がある一方、大企業はサスティナブル課題解決策を探しており、スタートアップ企業の資金不足やマーケットでの知名度不足もあり、うまく出会えていない現状があります。</p><p>私たち人類が直面している社会課題解決に取り組んでいる企業は、国内外問わずもっと知られることでサスティナビリティを加速することが出来ると考え、サスティナブル課題解決企業が世界中から集まる「サスティナシードDB」を作りました。</p><p>世界共通課題であることを意識したグローバルサイトとして、初期モデルは英語を基本言語としています。</p><p>企業の情報及び製品情報を無料で掲載することが出来ます。</p><p>今後はユーザーのフィードバックに合わせて機能を増やしていく計画です。</p><p><br></p><p><br></p><p>また、SIN Tokyoは2か月に1度のペースで東京都のスタートアップ支援施設で開催しており、サステナビリティに関わるスタートアップ、事業会社、地方自治体、大学の方々が集まり交流することで、参加団体同士で実証実験や潜在顧客との出会いなど、様々な事象が生まれています。どなたでもご参加可能ですので、詳しくは当社HPのイベント欄をご覧ください。</p><p><br></p><p>サスティナシードの創業者は連続起業家で、海外在住時、主に東南アジアでの事業開発の経験があります。帰国後は上場企業の役員を複数社歴任し、新規事業戦略とESG戦略に精通しています。チームメンバーは国際色豊かであり、海外ビジネス経験を持ち、多様性に富んでいます。</p><p>サスティナビリティ領域の知識は、MBA、ハーバードビジネススクールプログラム、日本取締役協会定期講習にて習得し、上場企業を含む企業様にて実践を積んでおります。</p><p>ご希望がありましたら、新規事業創出やサスティナビリティ導入のアドバイザリーも可能です。</p>

  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
サスティナシード株式会社

EXPACT株式会社〜スタートアップ支援〜

<p>EXPACT株式会社は『世界へ翔ばたくベンチャー企業を輩出したい』という想いをもとに、ベンチャー/スタートアップ企業の経営支援をしているコンサルティング会社です。 ”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&amp;A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。 </p><p><br></p><p>◆Financing ビジョンは素晴らしいのにビジネスプランがイケてないことで資金調達ができていない企業がたくさんいます。その上で当社は、銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、株式投資型のクラウドファンディング(IFO)、補助金・助成金など、様々な資金調達手段から企業フェーズにあった最適な資金調達手段を選択することで、より企業がリスクをとって挑戦できる環境を作っています。 </p><p><br></p><p>◆Recruiting ファイナンスの問題が解決したあとに出てくる企業課題として、人材や広報の問題があります。優れたプロダクトがあっても、人的リソース不足で売上が伸びないという問題です。まずは離職を抑制するための人事制度の構築や企業ブランドの醸成および採用支援を行っています。 </p><p><br></p><p>◆Promotion 事業成長が速く、変化が大きいスタートアップでは、フェーズに応じて事業課題が大きく変化します。その上で、ビジョン・ミッションの策定としての企業ブランディング支援から、営業・販促支援、採用支援まで幅広く企業の課題にあわせた広報・PR支援を行っています。 </p><p><br></p><p>◆EXIT 直近では、新たに入り口としての資金調達支援だけではなく、出口のEXIT支援も行っています。IPO支援(内部統制・人事制度)からM&amp;A支援まで、クライアントの事業戦略やフェーズに応じて、最適な出口戦略の提案〜実行までハンズオン型で行っています。</p>

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
EXPACT株式会社