- 更新:2024年11月01日
スマートシティで一緒に日本のデジタル化を支援しませんか?
株式会社OZ1

- 地方創生
- その他ITサービス
- ソフトウェア
- ネットワーク
- セキュリティ
- デジタルトランスフォーメーション
- スマートシティ
- アプリ開発
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
スマートシティを構築するうえで一つような地域サービス統合アプリ(UAX-LINK)、個人情報を管理する(Personal-Link)、データを連携する都市OS(JP-LINK)をパッケージ化し自治体へ無償提供をしております。また、大手企業、ベンチャー企業の約50社が様々なサービスを提供しており、スマートシティをコピー&ペーストで簡単に始められます。既に大阪府豊能町で実装し、現在福井県全域、茨城県笠間市でコピー&ペーストが始まっております。
提供リソース
コンパクトスマートシティプラットフォームとして地域サービス統合アプリ(UAX-LINK)、個人情報を管理する(Personal-Link)、データを連携する都市OS(JP-LINK)をパッケージ化
JP-LINKはNIISが提供するデータ連携基盤を日本でも使えるように再構築し、GUIでインストールができるようにしております。
UAX-LINKはNoCodeプラットフォームで誰でも簡単にサービスの構築や変更が可能です。
解決したい課題
スマートシティサービスで、ヘルスケア、モビリティ(MaaS)、見守り、観光、地域通貨など多くのサービスが必要になります。サービスを提供したい企業や、自治体での実績を作りたい企業と共に地域課題を一緒に解決していきたい。
共創で実現したいこと
地域課題を一緒に解決してくれる方を募集しております。
求めている条件
サービス提供社
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- ソフトウェア・システム開発
- その他ITサービス
- ソフトウェア
- ネットワーク
- デジタルトランスフォーメーション
- スマートシティ
- e-KYC
- セキュリティ
- アプリ開発
オープンイノベーション実績
スマートシティを作るうえで、サービスが重要になります。約50社が参加しておりますが、まだまだ色々なサービスが必要です。競合企業同士もデータ連携では協業パートナーとなるイノベーションを起こしやすい環境を一般社団法人コンパクトスマートシティプラットフォーム協議会が提供しております。
企業情報
- 企業名
- 株式会社OZ1
- 事業内容
- 企業や自治体のデータ連携に必要なプラットフォームやID/ID Walletなどを提供。データ連携に関するアプリも国内外問わず提供しております。(都市OSとしての活用も検討)
- 所在地
- 東京都千代田区紀尾井町3-29 NGA紀尾井町ビル6階
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら