• 更新:2023年09月22日

弊社で開発しておりますSecureGateway (https://u-software.co.jp/#newsoon) をどういう形でも良いので世に出して、大勢の方に使ってもらいと思っています。

株式会社ユーソフトウェア

  • ソフトウェア・システム開発
  • セキュリティ
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ベースは通信ソフトウェア、通信セキュリティソフトウェア、AGV制御ソフトウェア(LiDAR-SLAM/RGBD-SLAM含む)、Android アプリなどのソフトウェア開発をしています。


ですが今後メインとしたい事業は SecureGawatewayなる SaaS事業です。

具体的な機能は 「VPNなしに、社外から社内へのセキュアな接続」と「CSIRT運用支援」をメインにしています。


詳細はここ

https://www.u-software.co.jp/#newsoon


提供リソース

弊社は一人会社で、代表取締役・内田が、大手、中規模ベンダを経て起業しています。


弊社で開発しております SecureGateway なる SaaS (クラウドサービス) の事業化を目指して、ジョイントベンチャーをしてくださる企業様を募集しております。


システムはすでに完成しており、弊社はこれら技術を全般を提供します。

ジョイントしてくださる企業様にはそれ以外の全てをご提供頂き、SecureGatewayを世に出していきたいと考えております。

解決したい課題

弊社で開発しておりますSecureGateway (https://u-software.co.jp/#newsoon)。

開発はできていますが、それを世に出す術をもっておりません。どういう形でも良いので、お力添え頂けたらと思っております。

共創で実現したいこと

弊社では開発しか持っておらず、それ以外の顧客開拓、販売、資金を持っておりません。

ですので、吸収に近いジョイントベンチャーでも構いません、 現在開発しておりますSecureGatewayを世に出せればと考えています。

求めている条件

弊社で開発しておりますSecureGateway (https://u-software.co.jp/#newsoon) をどうにかして世の中で使ってもらいたいと思っています。


そのために必要な機能をご提案いただければ開発もいたします。

協力してくださる会社様の製品としてリリースしても構いません。


よろしくお願いいたします。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • ソフトウェア・システム開発
  • 次世代モビリティ
  • スマートシティ
  • アプリ開発

企業情報

企業名
株式会社ユーソフトウェア
事業内容
通信、セキュリティを専門としたソフトウェア設計・開発に加え、自社SaaS事業を模索中
所在地
横浜市港南区芹が谷5-25-32
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社アドバンストアールエフデザイン

弊社は、無線通信機器のハードウェア、ソフトウェアを自社で開発している会社です。中でも小さな電力で広い範囲の通信を行うLPWA(Low Power Wide Area)と呼ばれる無線通信方式に高い技術力を有しております。機器以外にもLPWAの1つであるIEEE802.15.4K方式のICの設計を半導体メーカと共同開発した実績も有しております。また、LPWA機能を搭載した無線モジュールや関連製品を開発・製造・販売を行っているRFLINK社を子会社として有しており、弊社は先行技術開発を主として行っています。LPWAでは小さな電力で遠くまで無線によるデータ伝送が可能なことから、携帯電話圏外エリアでの林業作業者の緊急時の通信手段や、猟師への害獣捕獲情報の通知等に利用されています。また、インド国内の交通信号機間の通信手段としての利用も進められています。弊社LPWA製品の送信電力と通信距離の具体的例としては、わずか20mW(小さなLEDを1つ点灯させる程度)の電力で1000km以上の通信実験をJAXA・東京大学の衛星と地上との間で成功しています。(https://www.jaxa.jp/press/2018/08/20180823_tricom_j.html)このような、小さな電力で遠くまでデータを伝送できる技術は、あらゆる物がインターネットと接続されるIoT(Internet of Things)に最も適しており、様々な応用が考えられます。その中で、これからの高齢化社会の介護に貢献が期待できるものとして、使い捨て紙おむつ用の排尿検出を低価格かつ広い通信エリアで実現するシステムの開発に着手しました。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望

株式会社フィナンシャル・エージェンシー

当社は、「安心できる社会保障の提供」を企業ミッションに掲げ、最先端のテクノロジーを駆使した「保険流通BPO事業」「システムソリューション事業」「保険IoT事業」の3つの事業を軸としています。保険業界の商品企画開発・販売・サポート・業務処理といった、一連のワークフローをデジタル化して高い生産性と付加価値を提供するデジタルトランスフォーメーション=保険DX企業として、様々なサービスを展開しています。保険流通BPO事業デジタル化されたコミュニケーションシステム・保険コンサルティングシステムおよびプロフェッショナルな保険コンサルタントにより、保険流通のデジタルBPOプラットフォームを提供しています。ソリューション事業(RPA)データ入力などの単純作業を、ソフトウェアロボットが人間に代替する事で業務効率化します。保険代理店向けのRPAソリューションでは、弊社で運用中のRPAを転用し、安価かつ短期間での導入が可能です。また、多種多様なご要望に合わせて1からの新規開発も行います。保険IOT事業国民の健康・医療情報を一元管理するプラットフォームを運営し、そこに蓄積されるビックデータを基に保険会社と共同で商品開発を行います。また、オンラインでの契約取引受・請求・支払いまで自動完結するシステムを構築します。詳細は、こちら▼会社概要(動画)https://fa-tv.online/business%20lineup/LrxSU

  • 事業提携
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社フィナンシャル・エージェンシー