• 更新:2020年05月19日

1ヶ月で変化し始め一生ものの知恵となって人生を加速させる『認知科学による脳と心=マインドの使い方』を伝えることで、世界を変える飛躍的な成果をあげ続ける個人や法人等組織を輩出していく会社です。

アーク合同会社

アーク合同会社
  • 働き方改革
  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • 働き方改革
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
アーク合同会社
法人向け チーム能力増強プログラム
能力増強 個人向けセッション
年に100回以上のセミナー・説明会の開催
アーク合同会社
法人向け チーム能力増強プログラム
能力増強 個人向けセッション
年に100回以上のセミナー・説明会の開催

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

 当社の行動はすべて、私たち人間には誰もが更なる大きな可能性を持っており、もっと皆が過ごしやすい世界へ変えることができるという信念で行っています。  私たちが世界を変える手段は、永年の経験と実績を科学的視点により整理整頓した、美しくまとめられ誰にでも簡単に楽しく使える『脳と心 = マインド』の知識です。  その知識を伝える手段が『パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング』  アーク合同会社は、個人及び企業等組織に対しそれぞれの目標目的達成と継続的な発展のために、認知科学視点から飛躍的な成果をもたらす脳と心の使い方をお伝えすることを事業としています。  個人に対しては個別面談を中心に、法人等組織的集団に対しては経営者,管理職,社員,従業員あるいはそれらに準じた立場それぞれに合わせた個別面談,教育研修,人材育成を複合する形式で行っています。

提供リソース

法人等組織向け意識改革プログラム  1ヶ月で社員が変わり、自ら考え行動するスーパーチームの構築をサポート。( https://arkbbw4u.com/build-team/ ) 個人向けコーチングセッション  エグゼクティブな立場の方の意識向上に。( https://arkbbw4u.com/personal-session/ ) 講演・セミナー ・依頼されたテーマに合わせた講演  ( https://arkbbw4u.com/lecture/ ) ・オープンセミナー各種  ( https://arkbbw4u.com/seminar-info/ ) ・青少年向け次世代教育プログラム『PX2』  ( https://arkbbw4u.com/px2/ )

解決したい課題

経営者はもちろん社員・従業員も意欲を持って働ける環境を、共に増やしていきましょう!

共創で実現したいこと

社員皆さまの意識改革を行い、会社等組織のパフォーマンス向上を担います。 当社の提供できるコンテンツは、バランスをとるべき『心・技・体』のうち、『心』の強化です。 まだ仕事として知られていないこの分野について、世間への理解を広め、普及させることを目指しています。

求めている条件

まだ世の中に浸透していないビジネス・コーチングの理解に積極的で、かつ普及の手段をお持ちの企業様を募集しています。 発端のアメリカでもビジネス・コーチがまだ少なく、エグゼクティブが囲い込んでしまっていることで普及が進んでいない状態とのこと。 そんな足踏みをしている本場を置き去りにして、一般認知度の向上と普及のお手伝いをしていただけるパートナーを望んでいます。 弊社はパートナー企業に対し、弊社のコンテンツ提供でお応えします。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 働き方改革
  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」

オープンイノベーション実績

ロータリークラブ卓話講師登録 外資系コンサルティング会社,外部講師契約 国内コンサルティング会社&生命保険会社,外部講師登録 青少年向け次世代教育プログラム『PX2』ファシリテーション,延べ200名以上( https://arkbbw4u.com/px2/ ) 個別セッション,体験会,セミナー等、年間100回超のペースで開催 ( https://arkbbw4u.com/voice/ )

企業情報

企業名
アーク合同会社
事業内容
・個人及び企業等組織に対するコーチング及びカウンセリング ・個人及び企業等組織に対する教育研修及び人材育成に関する受託業務 ・企業の管理職及び社員に対するコーチング及びカウンセリング ・コーチング及びカウンセリングに関するセミナー及び講演の企画及び運営 ・コーチ及びカウンセラーの養成,育成,指導,研修事業 ・セミナールーム及び面談ルームの管理及び運営事業 ・教育ソフト,書籍,画像,映像,音声等コンテンツの企画,制作,販売 ・その他関連する事業
所在地
横浜市保土ケ谷区和田2-8-10
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Social Healthcare Design 株式会社

弊社は未病者におけるヘルスケアへの動機付けを研究してまいりました。 その研究から、多くの未病者の共通目的の指標化と、それぞれの未病者に対する個別最適化した動機付けの開発が必要であることがわかり、個別最適化をキーワードに下記の開発を行っています。 ①未病者の共通目的となる指標づくり~Well-Being度(健幸度)~ いわゆるカラダの疾病リスクではなく、ココロ・カラダ・キズナ(弊社では肉体的・精神的・社会的をそれぞれカラダ・ココロ・キズナと読み替えています)の健康の満たされ度を指標化しています。 動機付けに直結する主観的Well-BeingはWHOの切り口で見ると、肉体的・精神的・社会的にすべてが完全に満たされている事と定義されています。弊社では「幸せ(Well-being)」をココロの健康、カラダの健康、キズナの健康という観点から測定し、見える化しております。そして一人ひとりの感じ方のクセであるパーソナリティやライフステージで補正をかける事で、アンケートの信頼性を高めております。 ②未病者のパーソナリティも加味した伝え方~個別最適化動機付け~ 未病者の行動変容ステージに加え、ライフステージやパーソナリティも加味して動機付けを行えるエディタ機能を開発済みです。 パーソナリティを活用し、個別最適化した動機付けはより未病者に対して刺さるメッセージを送ることができます。更に、個別最適化したメッセージを類似のパターンの未病者にも送ることができるため、人数が多ければ多いほどそのメリットが活かせます。継続して利用することにより、過去パターンを再利用する事もできるため、動機付けコンテンツの作成単価が飛躍的に下がっていきます。 下記動画も参考にしてください。 https://youtu.be/AffTPnwy0AU

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
Social Healthcare Design 株式会社

株式会社マインドフルヘルス

「株式会社マインドフルヘルスは、脳神経内科、抗加齢医学の専門医である山下あきこ(Dr.Akiko)が代表を務め、脳科学メソッドをベースにした心と身体の健康づくりや自己実現のプログラムを提案しています。 最近では商品開発の医事監修に力を入れています。企業や個人の皆様へ向けてセミナーやリトリート等を開催する他、下記のプログラムをメインで展開しています。●医事監修●企業様の健康経営コンサルテーション●マインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間コース提供●食のマインドフルネスリバウンドしない脳科学的ダイエット「MB-EAT」メソッド 「MB-EAT」は米国インディアナ大学名誉教授ジーン・クリステラー博士が開発した、食を通して心身のバランス力や自己調整力を養う、脳科学を用いた食の五感トレーニング法です。 味覚の変化や身体的な空腹感や満腹感、胃の膨満感に注意を向けることで、無理のないダイエットにつながります。 通常のダイエットは意思力や厳格な自制心が必要な食事や運動の制限が必要ですが、「MB-EAT」であれば安心安全で健康的なダイエットを実現できます。 この「MB-EAT」をDr.Akikoが日本人のライフスタイルにより合わせたものにカスタマイズし、更にDr.Akikoが提唱する健康の七つの柱(栄養・睡眠・運動・ポジティブ心理学・マインドフルネス・コミュニケーション・習慣化)を加えてオリジナルの「マインドフル・イーティング・メソッド」を構築しました。 食xマインドフルネスは、今後、医療、フィットネス、企業のメンタルヘルス対策などで活用が期待できます。 リバウンドしない全く新しい脳科学的ダイエット法として、このメソッドを日本で展開しています。●マインドフルネス企業研修プログラム脳科学的なエビデンスを基に様々なワークを取り入れて社員の皆様の「気づき」や「自己変容」のきっかけづくりの場を提供しています。 また、それをさらに習慣化することで、生産性、コミュニケーション力、自己肯定感の向上に繋がります。 現在の日本ではストレス過多で心身のバランスを崩してしまう社員が増え続け、それに因る経済的損失は2011年度のデータで約2.7兆円とも言われています。 生活習慣病等の疾病リスクが増加し、病気の治療と仕事との両立、そして介護の問題など、社員個人で解決することが難しくなる中、企業が社員の健康をサポートする時代になってきていると言えます。 弊社ではマインドフルネスをはじめとした健康作りのセブンアプローチに基づき企業様ごとに適した研修プログラムをご用意し、幹部社員様をはじめ社員の皆様の心と身体の両方の健康作りのお手伝いをしております。【山下あきこ プロフィール】 ・川崎医科大学卒業 医師・医学博士 ・如水会今村病院 理事 ・東京TMクリニック院長 【所属学会等】 ・日本内科学会総合内科認定医 ・日本人間ドック学会専門医 ・日本神経内科学会専門医 ・日本抗加齢医学会 ・老年精神医学会 ・American Academy of Neurology ・日本医師会【葉月ようか】MBSR(マインドフルネスストレス低減法)講師マインドフルネスを世界中に広めたジョン・カバット・ジン博士が、40年以上前に考案したマインドフルネスの実践型プログラムです。マインドフルネスの様々なエビデンスはこのプログラムが基になっていて、世界基準のマインドフルネスと言うことができる、高い信頼性があるものです。現在では世界中の医療、教育、会社経営の現場に取り入れられています。

  • 自治体
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関
株式会社マインドフルヘルス

株式会社メディアシーク

弊社は2000年3月に設立、2000年12月には東証マザーズに上場し(4824)以来、「善いシステム善いサービス」を生み出すことを目標に20年以上システム開発の実績を積み重ねてきました。 累計3400万ダウンロードの実績を持つバーコード読み取りアプリ「ICONIT」は10周年を迎え、ここに近年ベンチャー企業創出も事業の柱として育ち、ヘルスケアDTx(エビデンスに基づき臨床研究されたソフトウェアを用いて患者に直接的な医療介入を行い、疾病の予防・診断・治療等を支援するデジタル治療アプリのこと)など新しい領域に積極的に進出しております。 その中でも、2016年から脳神経科学とITを融合させるブレインテックに取り組んでおり、そこで培ってきたデバイスとアプリを用いるなどして脳波の周波数(脳の活動)の調整を行うニューロフィードバックという技術を活用し、DTxの領域で積極的に事業展開しております。 このDTx領域は、オープンイノベーション型の共同事業として推進しており、サービスの臨床研究、薬事承認、販売について各研究機関や製薬企業などのパートナーと提携していきたいと考えております。またすでに、東京大学様や千葉大学様などともエビデンスとなる研究成果を発表し、開発を進めております。

  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
株式会社メディアシーク

株式会社Amabile

株式会社Amabile(アマービレ.)はパーソナルカラー・骨格診断をベースに色彩心理・脳科学・コーチングを組み合わせたオリジナルメソッドで、一人ひとりの魅力を引き出すコンサルティングを行っています。Amabileのコンサルティングではこんなことでお役に立ちます。■ 自信を持てない大人を装いでサポートします。外見は中身の一番外側と言われています。見た目を変えることで自信をつけ、人生を豊かにします。■ 一人ひとりの個性を輝かせるイメージを提案します。その人自身も知らない内面の美しさを引き出すコンサルティングを通して、世界にたった一人のその方だけの魅力を引き出します。見た目を変えることによって、- 自分を愛することができる- 自信がつく- めぐり合う人が変わる- チャンスが変わるそんな喜びをたくさんの方にお届けすることで、自信を持ち幸せな人生を送る大人を増やしていきたいと考えております。- アパレル小売16年め。海外(主にニューヨーク)での買い付けを長く行っていることから世界基準の装いについて詳しく、洗練された印象を提案することができます。- TVドラマ『科捜研の女』『相棒』をはじめ、ニュース番組への衣装提供は100回以上行っており、スタイリスト、アナウンサーさんにセンスを支持いただいております。弊社は『装い』を通じて自信を持ち、幸せな大人を増やすことで子どもを笑顔にし、平和な世界になることに貢献します。志を同じくし、一緒に広めていただける企業様とお仕事ができればとても嬉しいです!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社Amabile