• 更新:2020年06月17日

ロジスティクスから新たな発見を。 御社の強みを現場から改めて見直す仕組みを支援します。

トランスフィード株式会社

トランスフィード株式会社
  • IoT
  • IoTデバイス
  • 働き方改革
  • 省人化
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 中小企業
トランスフィード株式会社

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

荷主及び物流事業者として培ってきた経験を基に、物流に特化したコンサルティングを行っています。 物流部門を抱える企業に対して、システム導入支援やデータ分析による課題解決を経て、物流部門から企業の強みを再発見する仕組み作りに注力しています・

提供リソース

・物流技術管理士 総代としての総合的物流知見 ・上場企業でのEC事業立ち上げの知見 ・物流に関するデータ分析 ・WMS導入に関するPMO ・VBAの開発技術

共創で実現したいこと

定量化されにくいアナログな物流現場をデータ化し、 人手不足に直面する物流現場のソリューションをしたい。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • IoT
  • 画像AI
  • IoTデバイス
  • IoT無線技術
  • 無線タグ
  • 省力化・効率化技術
  • 省人化
  • 省力化
  • デジタルトランスフォーメーション

オープンイノベーション実績

・倉庫移転による在庫精度と生産性向上 ・WMS導入による在庫精度向上 ・物流倉庫のレイアウト見直しによる生産性向上 ・メーカーにおける輸配送分析によるコスト削減

企業情報

企業名
トランスフィード株式会社
事業内容
物流に特化したコンサルティング。 特にEC事業における物流部門の改善やWMSシステム導入、人材育成などに注力。
所在地
千代田区神田多町2-1 神田東山ビル7F
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社豊田自動織機

豊田自動織機は、豊田佐吉が発明したG型自動織機の製造・販売を目的に、1926年に創立されました。 その後、事業の多角化を進め、繊維機械、自動車(車両、エンジン、カーエアコン用コンプレッサーほか)、産業車両、エレクトロニクスと事業領域を拡大してきました。現在は、自動車部門、産業車両部門、繊維機械部門の三つの事業部門を展開しています。 ■自動車部門 車両の組立やエンジンの製造、カーエアコン用コンプレッサー、自動車電子部品・機器、プレス金型などの自動車関連製品の開発・生産を行っています。このうち、カーエアコン用コンプレッサーは、世界市場のシェアNo.1です。■産業車両部門 世界市場シェアNo.1のフォークリフトをはじめとする産業車両、および、「搬送」「保管」「仕分け」にかかわる物流機器・システムを開発・生産・販売しています。幅広い商品群と物流ノウハウ、きめ細かなサービスで、世界中のお客様が抱える物流課題に最適なソリューションを提供しています。■繊維機械部門 トヨタグループのルーツは、豊田佐吉による自動織機の発明から始まりました。 創業以来の事業である繊維機械部門は、紡機および織機の開発・生産・販売を一貫して行い、その大部分の製品を世界市場へと送り出しています。長年にわたる歴史の中で培われた技術力から生み出された豊田自動織機の繊維機械は、その優れた信頼性と生産性により、世界中のお客様から高い評価をいただいてます。特に織機の主力製品であるエアジェット織機は、世界市場シェアNo.1を誇っています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 大手企業
株式会社豊田自動織機