• 更新:2020年10月31日

新聞広告、ポスター、チラシ制作からWeb制作までをトータルサポート致します!

株式会社日刊工業サービスセンター

株式会社日刊工業サービスセンター
  • 新聞
  • デザイン
  • 制作
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

新聞広告をはじめ、会社案内、雑誌記事、冊子、イベントのチラシなど印刷物のデザインから印刷・ダイレクトメール(DM)発送までをワンストップで行います。 Webサイトも企画からデザイン、コーディング、システム構築、管理なども手がけます。 印刷物、webの媒体作成からセミナー・シンポジウム・展示会の企画運営業務などのビジネスの「場」もトータルにサポートしております。

提供リソース

Web、デザイン、印刷、情報事業(DM発送、書籍・DVD販売)、研修事業(セミナー、イベント)の各部署がワンフロアにまとまっているため、制作から発信までを手間をかけずに速やかにご提供できます。 親会社である日刊工業新聞社との仕事を通じて、新聞や雑誌広告、ポスターやチラシ、フリーペーパーの制作、企業の会社案内、展示会のWebサイト制作などの経験を活かして「見せる力・伝える力」をさまざまな角度からお客様に一番良いご提案をさせていただきます。

求めている条件

印刷物制作 ■新聞広告 ■雑誌広告 ■ポスター ■ガイドブック ■新聞紙面 ■雑誌記事 ■イベント招待状 ■会社案内 ■チラシ 各種印刷物の印刷業務 チラシ、ポスター、テキスト、カレンダー、会報、情報誌、小冊子、マニュアル、名簿、企画書、製品パンフレット、活動報告書、封筒、名刺、賞状、 販促物(手提げ、シール、クリアファイル、オリジナルノートなど) web制作 <Web制作(ホームページ・CMS)> ■Webサイト新規制作とリニューアル ■Webサイト運営 (アクセス解析、メルマガ配信、定期更新業務に対応) ■Webシステム開発 発送、配信業務 ■DM発送 ■メール配信(HTMLメール、テキストメール) ■データ入力・集計 イベント事務局運営

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 出版
  • 印刷
  • 建設・工作機械

オープンイノベーション実績

新聞広告、ポスター、チラシ、会社案内、Webサイト等幅広く行っています。 弊社HPよりご覧下さい。 https://www.nikkansc.co.jp/

企業情報

企業名
株式会社日刊工業サービスセンター
事業内容
新聞広告を中心に、さまざまな印刷物の制作から印刷・DM発送、Webサイトの制作までを行っています。そして、それに伴うセミナー・シンポジウム・展示会の企画運営業務などもお手伝い致します。また、親会社である日刊工業新聞社が発行する教育用DVDや書籍のご注文も承っております。
所在地
東京都中央区日本橋小網町16-1 タナベビル6F
設立年
1969年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社エルソル

【多言語によるプロモーション】 在日外国人コミュニティを対象にしたマーケティング企画の立案、市場調査、ブランディング、販売促進など幅広い業務をワンストップサポートいたします。 【イベント企画・運営】 在日外国人の生活習慣、行動心理、文化的な背景を理解した上で、最適なサンプリングのタッチポイント、イベントの出店規模、運営体制などをご提案をいたします。クライアントの販促プランやブランディング施策に合わせて様々な施策を、会場設営からスタッフ手配、景品手配、オペレーション管理までワンストップでプロデュースいたします。 【宣伝ツール制作】 国籍や民族、文化が異なる外国人の国籍別に、受け入れられるデザイン、メッセージを的確にローカライズし、コミュニケーションのプロセスや機会、手段を設計いたします。WEBサイト、フライヤー、ポスター等の宣伝制作物のデザイン、プレミアムグッズやノベルティ商品の選定を含めた販促ツールの企画提案まで、クライアントのサービスや商品に合った様々なツール制作を総合的にプロデュースします。 【翻訳】 近年、非英語圏の在日外国人が増加する中、効果的なコミュニケーション活動をするためには、英語だけではなく、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、ミャンマー語(ビルマ語)、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語がますます重要となっています。長年プロとして多くの海外プロジェクトに参加した翻訳者が翻訳いたします。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社エルソル

株式会社 NoCode

弊社は広告の企画・デザインやパッケージデザイン・ロゴデザインなど。さまざまなデザインの制作を行うデザイン会社です。0から製品作りに携わっている実績が多く、例えばシャンプーの企画であれば、テクスチャー・香り・ネーミング等の製品作りから店頭展開の戦略立てまで行った上で広告デザインを行うなど、パートナー企業と深く関わり、事業を成功に導くことが得意です。<実績の一例>■ 赤城乳業:「濃厚旨ミルク」シリーズのブランド立ち上げから全体のブランディングに携わり、発売開始のその年のコンビニ新商品売り上げアイス部門1位を獲得。その後、10年以上赤城乳業のパッケージ制作に携わる。■ 貝印:「many many make」のコンセプト策定からネーミング・パッケージデザインなどのブランディング。『日本パッケージデザイン大賞』金賞『東京アートディレクターズクラブ』『ロンドンフェス』入選 他多数デザイン賞を受賞■ あらた:「cuamino(シャンプー&コンディショナー)」のブランド立ち上げから携わり、ネーミング・パッケージデザイン、店頭展開などのブランディング。■ YKKap:カタログの企画制作■ 日本ハム:「シャウエッセン」2000年〜2013年までブランディングに携わる。■ 東京都葛飾区:広報紙作成

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 大手企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
株式会社 NoCode

株式会社 グラフィッコ

<<建築からブランディングまで多くを相談できるデザイン事務所です>> *建築・空間デザイン 店舗、住宅や店舗付住宅、歯科医院などのクリニック、ホテル、複合施設など *リノベーションデザイン 事業収益額を少しでも引き上げることに役立つデザイン力の提案 *収益事業やママ支援事業の応援 *グラフィックデザイン ロゴ・マークやキャラクター、印刷物など *ホームページデザイン トータルデザインが得意で、新築、新店、リノベーションの企画から設計、ロゴ・印刷物のグラフィック、ホームページデザインなどを統一デザインとしてご提案しています。 そしてこれからは、町興しや地方創生をデザイナーとして企画・デザイン・応援する活動にも力を入れていきたいと考えています。<<お店づくりに特化したデザインスクール運営>> お店づくりに関わる経営者・デザイナーなどを対象にLOVE the DESIGN SCHOOLを新設。スーパーボギーデザイン代表デザイナー吉田司が掲げる”デザインは、人を幸せにする力がある”という理念を、お店づくりに関わるすべての人に届けたいという思いから、2023年1月より開校。<<レンタルギャラリー運営>> レンタルギャラリーを始めたのは、オリジナルブランドの運営時に様々な展示会やマルシェなどに出展し、モノづくりをする人たちとの出会いや素敵な作品との出会いが、自分自身の刺激にもなり、楽しい時間であったことがきっかけです。モノづくりに関わるたくさんの方々との出会いを楽しみにしております。駅から近く個展やグループ展を開催するのに最適なスペースを提供します。

  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社 グラフィッコ