• 更新:2020年08月26日

・福利厚生やインセンティブとしてのギフト ・ロイヤルカスタマー等の既存顧客へのギフト ・営業ツールとしてのギフト ワンクリックでギフトが贈れるSaaSプラットフォームとAI技術

Giftpack株式会社

Giftpack株式会社
  • SaaS
  • 働き方改革
  • 省人化
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
「変化を起こそう!」
それが私達の理念です
あらゆる可能性にあふれたこの世の中に、一緒に新しい1ページを創りませんか。
「変化を起こそう!」
それが私達の理念です
あらゆる可能性にあふれたこの世の中に、一緒に新しい1ページを創りませんか。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

一人ひとりが自らの趣味とニードがありますので、皆さんは大切な方に喜ばせたく、心を感じらせたいため、精一杯に好きなギフトを探していました。「喜ばせるギフトを選ぶことは、難しいことでした」という気持ちから始め、Giftpack(日本でGiftpack株式会社)が生まれてきました。GiftpackはAIを法人ギフトに応用して、最適なギフトを信じられない速さで提案することができました。国境を越え、タイムゾーンを越え、最適なギフトを大切な方へ届きます。 法人向けから初め、エンドユーザーまでギフト業界を変革しています。 福利厚生での従業員ギフトには、従来にあるギフトを変えて、簡単に一人ひとりにカスタマイズギフトを提供できる仕組みを構成しています。営業ギフトには、普段に会えない各地にいるクライアントの皆さんにワンクリックで喜ばせるギフトが贈れます。どこにも、誰にも負担がかからなく、日々の感謝をギフトにて伝えることができます。 素早く贈る相手の好きなギフトがわかりたく、最適なギフトを贈りたい方、ギフトの効果を追跡したい方、国、距離、文化の壁を越えてギフトを贈りたい方、また他のギフトのことを困っている方はぜひ、Giftpackにお任せしてくださいませ! 常に心を込めて最適なギフトを提案して欲しく、簡単にギフトを贈りたいなら。 Thinking about gifting? Giftpack

提供リソース

・AI分析より一人一人に最適なギフトを提案する技術(AI分析、ディープサーチ技術) ・ワンクリックでギフトが贈れるシステム ・管理プラットフォーム(統合できるSaaSプラットフォーム) ・ギフト評価追跡機能 ・自動メールシステム ・柔軟にカスタマイズできるオペレーションとシステム仕組み ・ラッピング、グローバル配送 ・全世界から120万件以上のギフトプール ・24時間カスタマーサポート ・日本語、英語、中国語サポート

解決したい課題

営業について、電話のやり方からABMやCRMに変えています。ギフトを贈ることも多くなっていますので、効率的な対策が必要だと思っております。 1、ABMプラットフォームの機能を充実したい方 2、CRMプラットフォームの機能を充実したい方 また、人事、総務の仕事は幅が広くて、ITの発展と共に様々な業務も統合できられるようになりました。 ギフトを贈るというフィーチャーを色々なプラットフォームと連携し、業務を全て管理できるような仕組みを組みたいです。 1、人事、総務業務を簡単にさせたい方 2、働き改革をギフトにて始めたい方 3、コア業務に集中させ、他の業務にサポートを提供したい方 4、福利厚生の効果を追跡したい方 5、業務効率化のプラットフォームの方 ギフトパックは最も柔軟な対応で、色々な企業さんと一緒に新しい世界を作っていきます。

共創で実現したいこと

皆様 社員の方への福利厚生、クライアントへのお祝い、営業ギフトなどの目的にかかわらず、一つの繋がりを大切にすることは難しいことでございます。 その繋がりを守るために、大量な時間とアイデアが必要です。 今まで業務効率化のため、色々な業務を紙からデジタルにされたり、オンラインにされたりしていますが、まだ他の色々な業務が効率化できるポテンシャルがあります。 従来にマニュアルでやらないといけないギフトを贈ることもAIによってワンクリックでできるシステムができました。 1、法人ギフトを一人ひとりにカスタマイズしたい 2、人事、総務、営業などギフトをよく贈る部署の負担を減らしたい 3、HRテク、ABM、CRMに統合し、充実なプラットフォームを実現したい 4、全ての商品が分析より公平に選ばれて、ギフトとして贈られたい ギフトパックが至らないことはまだたくさんがありますので、決してまだ色々な可能性があります。 何かアイデアがございましたら、ぜひ、ご相談してくださいませ。

求めている条件

可能性がございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • タレントマネジメント
  • HRtech
  • 省人化

オープンイノベーション実績

・Jun. 2018 アクセラレーター Open Network Lab (日本) Plug and Play(アメリカ) ・Jul. 2018 RISE カンファレンス 出展 ・Sep. 2018 フォーブス 30 アンダー 30 アメリカで注目のスタートアップと紹介された ・Dec. 2018 Leaders of Innovation Awards 2019 - Hong Kong 2019年、もっとも革新的なギフトサービスとして受賞 ・Sep. 2019 Techcrunch SF Disruptに参加 ・Oct. 2019 KOTRA Korea トレンドショー 2020 Giftpackがアジアのトレンドサービスと紹介される

企業情報

企業名
Giftpack株式会社
事業内容
所在地
渋谷2丁目22番6号幸和ビル10F
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ミツヤ商会

Fantsficは他に無いユニークな機能を有しているプラットフォームです。 【ファンフィクプラン】 原作者が二次創作のルールと還元率を設定することで、ファンがルール内で自由に二次創作を楽しみ収益を上げることができるようになります。この収益の一部は原作者へと還元され、ファンの熱い思いが原作支援へとつながる世界を実現します。 【サークルシステム】 複数人での活動を可能にしました。収益はオーナーが決めた分配率に応じて自動で分配されるため、トラブルが起こりにくくなっています。作品を投稿した人以外でも収益を受け取ることが可能なため、コラボ作品などの投稿に最適です。 【ギフト】 感謝の気持ちをギフトを贈ることで直接伝えることができます。 ギフトの総量に応じて、クリエイターは報酬を得ることが可能です。 【VRギャラリー】 作品をVR空間に展示することが可能です。 URLを共有すれば、自分のギャラリーに人を呼ぶことも可能です。 この他にも様々なユニークな機能を有しています。 クリエイターの想像力に負けないプラットフォームを提供していきます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社ミツヤ商会

株式会社TUUUBE

TUUUBEでは、動画エンタメ領域でコンテンツ事業や動画制作事業、デジタルマーケティング支援事業を展開しております。 ◆デジタルマーケティング 目標の整理・設定から様々なデジタル広告を活用して、ユーザー獲得などのKPIを達成するお手伝いをいたします。特にFacebook、Twitter、Google、アドネットワーク 、リスティング(SEM)が得意です。 ◆動画制作事業 ・VTuberを活用したGoogle広告用の動画制作 ・漫画を使ったデジタル広告用の動画制作 ・アプリDLを目的にしたSNS広告(Facebook、Twitter、YouTube)の動画制作 →それぞれ実績は個別にお問い合わせ下さい。 ◆コンテンツ事業 ・自社YouTubeチャンネルの企画運営プロデュース    20万チャンネル登録越えエンタメ系チャンネルの運営  1年間未満で総再生数7000万越えのキッズチャンネルの運営  再生平均20万を超える漫画チャンネルの運営  →それぞれ実績は個別にお問い合わせ下さい。 ・動画クリエイターを応援するニュースメディア「LogTube」  国内外のYouTubeクリエイター最新ニュースを毎日配信しています。  エンタメや音楽、美容、ファッション、グルメなどの情報から話題のゴシップ、さらには人気クリエイターへのインタビューまで、 世界のYouTube情報が盛りだくさんです。 関連動画欄以外にも、あなたが好きな動画はたくさんあります。  今まで触れてこなかった新しい動画に、新しい情報、それらを「LogTube」で一緒に楽しみましょう!  https://logtube.jp/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
株式会社TUUUBE

株式会社テンナイン・コミュニケーション

私たち、株式会社テンナイン・コミュニケーションは2001年にスタートした通訳・翻訳エージェントです。6年前からは通訳者の英語学習メソッドを使って1か月でビジネス英語を向上させるOne Month Programというサービスを提供してきました。 テンナインに登録している通訳者・翻訳者は1万人を超えています。その登録面接で必ず聞く質問があります。それは「なぜ英語に興味を持ったのですか?」です。日本で生まれて日本で育って英語が得意になった人たちからの最も多い回答はこの2つでした。・映画や音楽や欧米の文化が好きで、そこから英語を勉強するようになった。・中学生の時の塾の先生の英語の授業が面白くて英語が好きになった残念ながら、学校の授業で英語が好きになった人というのはほとんどいませんでした。 私たちは語学のプロフェッショナルとして、英語で人生が変わった人を目の当たりにしてきました。と同時に今の学校の授業だけで英語を得意にするのはなかなか難しいことも実感しています。 もっとみんなに英語を得意教科にして欲しい!そして英語の楽しさを知って欲しい!という思いから、こらまで延べ300社のビジネスパーソンに提供してきたOne Month Programの知見を活用して、英語が苦手な中学生が楽しく学べる中学生向け英語プログラムを開発しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社テンナイン・コミュニケーション

株式会社hanane

■世界にたくさんの笑顔を咲かせるhananeは「世界でたくさんの笑顔を咲かせる」を企業理念として掲げ、現在「チャンスフラワー」を活用して花と笑顔の溢れる未来の実現に向け取り組んでいます。チャンスフラワーとは、茎の長さや太さがまばらなどという理由で生産者のもとで通常廃棄される規格外生花を指します。不揃いながらもどれもが個性的で、ご自宅用で楽しむには問題のない花たちです。弊社では、これらをどの種類でも1本100円で販売しています。英語で「チャンス」とは、「偶然の好機」や「可能性」を意味します。気軽に手に取れるチャンスフラワーが多くの人の笑顔のきっかけになるよう想いを込めて名付けました。■各取り組みについて一般的な花屋と同様にデザイン性の高いギフト商品を提供する傍ら、チャンスフラワーをどの種類でも1本100円で販売する「花つみ」の展開や、チャンスフラワーを通して教育現場や地域復興に貢献する取り組みを積極的に進めています。ー花つみどの花でも1本100円でチャンスフラワーを販売するイベント「花つみ」。現在実店舗での開催のほか、飲食店やカフェ、古本屋や美容院の店頭などで実施し、導入店は関東・関西合わせて約25店舗に拡大しています。通常廃棄される花を救うだけではなく、新規顧客獲得や既存のお客様との関係性作りに花を活用したい店舗から多数お問い合わせをいただいています。ー花会気軽に花に触れられる機会を提供するため、ご飲食とフラワーアレンジメントを同時に楽しめる「花会」を店内で実施。現在は朝・昼・夜の時間帯で月6回前後開催しています。夜はお酒を楽しめることもあり、男性のお客様にもご利用いただくことが多く、食事と一緒に楽しむというコンセプトだからこそ花に触れるハードルが下げられています。また一般的な花の教室では花材が決められていることが多いですが、花会では好きな花を好きな分使うことができることも特徴です。花つみ同様、花に触れ、自由に選んでいただく体験を大切にしています。ー教育現場規格外生花であるチャンスフラワーの特性を生かし、SDGsにも挙げられている「つくる責任、つかう責任」に関連した特別授業を開催したり、花に触れる実践授業を開講しています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社hanane