• 更新:2024年11月08日

株式会社シーエスジーは北海道で培ってきた経験やノウハウ、人財をもとに北海道から金融業界にイノベーションを起こせるような取り組みをしたいと考えております。

株式会社シーエスジー

株式会社シーエスジー
  • 消費者金融
  • Fintech
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社シーエスジーのエントランスです。
株式会社シーエスジーのコーポレートサイトです。
株式会社シーエスジーの事務所玄関口です。
株式会社シーエスジーの応接カウンターです。
株式会社シーエスジーの社名の由来です。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

シーエスジーは社員を大切にし、お客様に最適なマネープランをご提供する企業です。


企業理念

【企業の宝は人財なり 共に磨き 共に輝く】

会社の成長は人財の育成がなければ望めません。社員一人ひとりが成長し続ける意識を持ちながら働くことが、会社が発展するためのすべての基礎になると考えます。


【未来が咲く 人が咲く企業】

株式会社シーエスジーに関わる全ての人が幸せになれるように情熱をもって仕事に向き合い、未来に夢を持ちながら、永続的に社会に貢献できる企業を目指します。


経営理念

【法令順守の精神】

私たちはコンプライアンスの徹底を、会社経営の最重要課題とし、皆様に信用される企業であり続けることを目指します。


【顧客保護の精神】

私たちはお客様の立場に立ったカウンセリングを実行し、日々お客様に向き合いながら、顧客満足の向上を目指します。


【人材育成の精神】

私たちは、従業員一人ひとりの個性と能力を最大限に発揮できる環境づくりに尽力し、働き甲斐のある企業風土を目指します。

提供リソース

株式会社シーエスジーには10年以上に渡って北海道で個人向けの消費者金融を営んできたノウハウと人財があります。


昨今の不安定な金融情勢の中で、こうして事業を続けていられるのもノウハウと人財があってこそです。しかし、利用してくださるお客様がいるから今のシーエスジーがあるということも決して忘れてはいません。


これまで積み重ねてきたリソースを北海道という場所から活かしていけるような取り組みをしたいと考えています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 消費者金融
  • Fintech

オープンイノベーション実績

さまざまなメディアにて株式会社シーエスジーに関する情報などを公開しております。


採用・企業情報など

engage

Buzip

InnovationS-i

Wantedly

ペライチ

企業情報

企業名
株式会社シーエスジー
事業内容
個人向けの消費者ローンを提供しています。ローンの詳細等は以下の通りです。 消費者ローン ご融資額:1~50万円 お利息(実質年利):1~10万円未満 20.00%、10~50万円以上  18.00% ご返済方式:元利均等返済 返済期間:最長3年(1~36回) 遅延損害金:年20.00% 必要書類:健康保険証・運転免許証 等 担保・連帯保証人:原則不要 日本貸金業協会会員:協会員番号 日本貸金業協会会員第005231号 指定信用情報機関:株式会社 日本信用情報機構 0570-055-955
所在地
北海道札幌市中央区南1条西5丁目17番地2
設立年
2008年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社キール

昨今はNET販売の台頭及び消費の低迷による実在店舗での売り上げの伸び悩みや、販売員の不足により店舗運営が難しいと判断される企業様を多く見受けられます。しかしながら、物販の企業様にとって『店舗で販売すること』の重要性は今後も変わりなく、様々な店舗運営の課題を共に解決していける会社を目指し、精進してまいりたいと思います。販売は『人財』です。弊社はこの『人財』をビジネスとしておりますので、この『人財』教育には非常に力を入れております。そして、職責ごとの研修定期的に行い、現場ではOJTをしっかりと行っております。また、時代の流れに伴い社員の働き方も多様化してきていますので、人それぞれのライフスタイルに合った働き方ができるよう努力しております。今後は規模を拡大し、社員が販売員としてやりがいを持てる職責を増やしていけるようにするとともに、業種にかかわらず販売に関することはまかせていただけるような会社をめざしてまいります。このような会社で働きたいと思っていただき、仲間が増えていくことが私の喜びでありますし、企業様におかれましては販売におけることは何でも相談できる会社になれるよう努力してまいりたいと思っております。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社キール

株式会社LINK

~私たちは社会問題の解決を目的としたソーシャルビジネスの会社です~お家でも公共施設でもない親子ための新しいカタチの居場所『親子のためのサードプレイス』作りを通じて街の子育て課題解決に取り組んでいます。【VISION】親子の笑顔を創出し、地域コミュニティを豊かにする子どもは社会の宝です。子ども達が笑顔で心身共に豊かに育つためにはその親にもゆとりがなければいけません。親子が笑顔でいれる街は生き生きとした豊かなコミュニティを産みます。私たちは時代や世の中と向き合い、子育てにまつわる様々な課題に信念を持って取り組みます。子どもと親の育ちに関わる全ての事に真摯に取り組み、子育て世代を中心とした活きた地域コミュニティの創造を目指します。【企業理念】◇子育て中の母親が一人で子育ての負担を背負わない世の中にするために、そして母親である前に一人の女性として子育てをしながらも自分自身の人生も諦めずに自らの意志で切り開こうとする女性のサポートをすることが私たちの使命です。◇未来ある子ども達のために様々な人、事、ものに触れる機会を提供し、情報・機会面での地域格差をなくす努力をすることが私たちの使命です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社LINK

株式会社熊本アイディーエム

経営理念 Inventive(独創的)なMechanism(機構)のDiscovery(発見)を成し得る企業として、お客様・社員・社会と共に「一緒に歩いていきましょう」を基盤とし、そこにイノベーションを創出する研究開発型メーカーを目指す。基本方針「挨拶をする」「約束を守る」「ものを大切にする」「5Sを徹底する」基本精神「機械は心の鏡」「物を作る心構え」「技道を極める」【現在の事業内容】受託型自動化機械設計製作、共同開発機械設計製作【主な製品等】薬液自動分析機器(ケルダール窒素測定)、コンデンサー製造装置(スポット溶接、積層、印刷、乾燥)、中空子製造装置(人工腎臓、輸血フィルター、ウイルス除去)、ワクチン製造装置(インフルエンザ、日本脳炎、狂犬病)、マイクロバブル及びミスト応用機器(環境改善プロジェクト)、医療施設のICU(集中治療室)用機器、ロボットシステムを活用した大葉自動選別装置(農業分野向け)、中空ナノカプセル生成装置、口腔洗浄装置

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社熊本アイディーエム