• 更新:2025年05月10日
  • 返信率:100%

事業主の実現したい!を最短距離で伴走しながら形にします。

株式会社フィール・ソー・グッド

株式会社フィール・ソー・グッド
  • マーケティング
  • 制作
  • プロモーション
  • プロダクト(製品)共同開発
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

広告会社で長年培ったブランド、マーケティング、コミュニケーション、プロモーションなどの領域において、そのナレッジをもとに企業の課題解決のためのアドバイザイー業務を中心にしています。また、起業、経営経験をもとに、事業主に寄り添った解決策の提案や協力会社の紹介を実施しています。

テーマに応じて、ネットワークの中から必要とされるプロフェッショナルを集め、構想実現のためのシナリオと実行プランを用意します。


提供リソース

国内海外の企業のマーケティング業務をおこなってきた実績、企業規模と課題にあわせた商品開発実績、事業主に伴走しながら企業の進む方向を企画運営する業務スタイルです。

【幾つかの提供可能なリソース例】

企業ブランディング / ブランド管理 / マーケティング戦略策定 / マーケティング調査 / 年間コミュニケーション活動計画策定 / プロモーションプラン策定 ./ 新商品開発支援 / 社内タスクフォース立ち上げ・運営 / 広告制作 / ロゴマーチャンダイジング / グローバル・コミュニケ―ション


解決したい課題

会社の周年を前に変革をイメージしているが、伴走する顧問がいると力強い、欲しい。発想の引き出しをかき集め、人々の心から動かすことで、いまだ見えない少し先の明かりをともします。事業主も気が付かなかった本当にやりたいと確信することにたどり着き、そこから新たにプランが動き出します。

自社の技術があるのに時代のニーズから少しずつ離れていっていると感じ始めたら、すでにそれは市場から離れたところにいる証拠。次の手を打つことが必要と考える技術力あるメーカーに、社会に埋もれずより大きなステージに立てるサポートをおこなうことが当社の役割です。

共創で実現したいこと

自分の会社は市場や顧客から思ったような評価を得ていない、社内リソースだけでは経験不足の領域がある、そのような思いがある事業主と新しい世界を切り開きたいと考えています。振り返った時に、あの行動は正しかったんだと思えるよう、既存概念に縛られず柔軟なチャレンジを一緒におこないたいと思います。その根底にあるのは、アスピレーションです。

地方の魅力づくりと地域に根付くコンテンツの開発/地元らしさ、企業らしさが伝わる商品開発を通じて、大事にしている価値を共有する体験をつくっていく/ぬくもりの伝わるコミュニケーション設計、そのようなことが時代が変わっても大事だと信じています。グローバル企業になる日が来ても、それは原点がどこかわかっているかということと、世情への柔軟な向きあい方が社内にあることが肝心だという思想です。

求めている条件

自分たちの良さを伝えたいのに、うまく伝わっていない気がする。

さまざまな施策に入る前に、会社のブランドのありかた、マーケティング戦略を築いて、効率よく社内のリソースやネットワークが機能するにはどのように進めればよいかと悩まれている事業主のかたは、もう解決に近づいています。本当にそれが正しいのかと一歩踏みとどまり整理し、ダッシュしなければならないと考えているのならば、今が最適なタイミングです。一緒に新しいことを始めましょう。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品加工
  • 放送
  • スポーツ・フィットネス
  • インバウンド
  • 製造
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 伝統工芸
  • 次世代モビリティ
  • 地域活性化
  • モビリティ

オープンイノベーション実績

ロゴマーチャンダイジングとショールームリニューアル時のインタビュー映像が公開されています。(4:12より)

https://www.youtube.com/watch?v=KqR8NhKNuwU


商品開発例として、会計を楽しく学べる「勘定絵科目かるた」の紹介VTRが公開されています。

https://www.youtube.com/watch?v=CzC6MwVLggw

企業情報

企業名
株式会社フィール・ソー・グッド
事業内容
国内外さまざまな広告・マーケティング業務を実践してきました。 企業のブランド戦略や新しい試みを加速させて形にする!をミッションに、実現ストーリーを組み立てます。 チャレンジする事業主に伴走し、勢いと共感のシナリオを描き演出します。
所在地
愛知県春日井市高蔵寺町3-2-11-305
設立年
2011年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

新規事業立案~推進と組織立ち上げ支援を担う、事業創造コンサルティング ワークスイッチコンサルティングは、パーソルグループのITO領域の中核会社パーソルプロセス&テクノロジー内のコーポレートベンチャーです。新規事業創造支援を行う実行支援型コンサルティングとして、企画立案から事業立上げまでの期間における課題解決・実行支援を行っております。 アイデア価値、創造力、目利き力を算定し、創造性を可視化。またスコアリングにより人材アセスメントを行う、パーソルグループでHR Tech領域の研究開発を担うVISITS Technologiesの「ideagram」を活用した企業向けアイデア創出ワークショップの企画~運営、その後の事業立ち上げ支援までワークスイッチコンサルティングが担います。私たちは企画・構想・設計・立ち上げのプロセスを伴走し、共に事業を創り上げます。事業創出においてフェーズごとに必要な「プロジェクト企画」「技術・データ」「人材」をパーソルグループが提供する、ワンストップでの新規事業創出を実行いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

株式会社Sprocket

1.サポートのみではない運用支援リソースが不足している担当者の代わりにSprocketの専任のコンサルタントが、施策の企画立案から、設定、検証など運用までを支援し、導入企業様サイトのユーザーに寄り添ったコンバージョンの改善に導きます。サイトの課題や試したい施策があれば、直接コンサルタントに相談でき、より良い結果を出すため、PDCAをやり抜きます。2.コンバージョン改善のプロが必要とする分析・施策機能闇雲にポップアップを配信するツールではありません。コンバージョン改善するための必要な分析・施策機能がすべて備わっています。サイトのコンバージョン課題を発見し、どのユーザーに対してどこで施策を行うべきか示唆を得られる分析機能や接客を開始する条件から、セグメント、ゴール設定、パターン別/フェーズ別の統計的評価、汎用的なポップアップテンプレートまで、実用的な機能を幅広く用意しています。3.安心な実績と成功に導くノウハウECサイトだけではなく、獲得系のサイトにもご導入いただいており、300社以上のご支援してきたノウハウを、導入企業様に合わせて、ご提案することが可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社Sprocket

FLAGSHIP合同会社

FLAGSHIP合同会社は、元大手日系ファンドの初代CIOが立ち上げたコンサルティングファームで、企業の成長支援を目的としたDX推進、ITデューデリジェンス(ITDD)・PMI支援、実効性あるセキュリティ対策などを提供しております。🔹 CXO経験者や事業会社出身の実行型チーム当社は、CXO経験者や事業会社でのリーダーシップ経験を持つプロフェッショナルによる少数精鋭のチームで構成されており、現場の実情や経営の視点を両立した支援が可能です。単なる理想論ではなく、「実際に動くかどうか」「事業が成功するか」を重視した設計と伴走支援が当社の強みです🔹 戦略と実行をつなぐ、現場起点のDX支援SaaS活用、AI・BI導入、業務効率化といった手段を通じて、組織の変革と成長を支援。構想・選定・実装・定着化まで一気通貫で支援し、変化を実現します🔹 M&AにおけるITリスクと成長の両面支援M&Aや資本提携に際しては、ITデューデリジェンス(ITDD)を通じたリスクの可視化に加え、PMIフェーズにおけるシステム統合や成長投資の視点でのIT戦略支援まで一貫対応投資判断における「リスク」と「チャンス」の両面から、“守り”と“攻め”のバランスが取れたIT活用支援を行います🔹 セキュリティ・GRCも現場に合わせたリアルな支援サイバー攻撃やランサムウェアのリスクが高まる中、中小企業でも実行可能なBCP設計やセキュリティ強化施策を提供GRC領域では、ポリシー整備、運用体制構築、監査対応まで、企業フェーズに応じて柔軟に支援します

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
FLAGSHIP合同会社

クルーゲート株式会社

【事業内容の概要】■先進的なAI活用による企業変革を実現- 企業のAI導入を全面的にサポート。生成系AIを活用し、企業の競争力を高めるための戦略策定、人材育成、およびChatGPTを含む最先端ツールの活用研修を提供。■採用ブランディングで最適な人材を確保- 独自の採用ブランディング手法により、企業の魅力を最大化し、優秀な人材の獲得と採用プロセスの内製化をサポート。■効果的なマーケティング戦略の企画・実行- 企業の商品やサービスの独自性を際立たせるマーケティングプロモーションの企画と制作。PMO代行とマーケティングコンサルティングにより、戦略から実行まで一貫したサポートを提供。■セールスライティングと事業効率化- 高品質な販促物のセールスライティング(広告、ウェブサイトなど)を通じ、企業のブランド価値を向上。ChatGPTなどのAI技術を駆使した事業効率化支援も実施。■ウェブサイト制作とデジタルマーケティング- 効果的なホームページやランディングページの制作、ウェブ広告の運用により、デジタルマーケティングの成果を最大化。【マーケティングサポートの特長】- 企業の核となる価値と強みを深く掘り下げ、市場における独自のポジショニングを確立。- クライアント企業が目指す目標に基づき、効果的なマーケティングファネルを構築。- マーケティングリサーチから企画立案、プロモーション実行、効果検証、改善まで、一貫したサポートを提供する伴走型のマーケティングサービス。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業
クルーゲート株式会社

株式会社サムライジンガ.

株式会社サムライジンガ.は、マーケティング企画・プロモーション・イベント運営の実行支援に加え、事業戦略コンサルティングまでを一気通貫で手がけるプロデュース企業です。創業者の海外ビジネス経験を背景に、「自由な発想で価値ある事業を共創する」ことを目的として設立されました。企画立案にとどまらず、実施・運用・効果測定・次の戦略の設計までを伴走型で支援するスタイルが特長です。机上の提案ではなく、成果に直結する現場密着型の支援によって、多様な業種・地域のクライアントと信頼関係を築いています。今後は、レベニューシェア型の共創モデルを軸に、パートナー企業と共に新たな事業価値を創出し、地域経済への貢献をさらに強化してまいります。【過去の実績】●日本国外務省主幹の日本文化を海外に伝える日本館プロジェクト「ジャパンハウス・サンパウロ」における展示、PR、イベントにおける企画・プロデュースをサポート●タイのNo.1ビールブランド「シンハービール」の日本市場におけるマーケティング、プロモーションプランの立案、プロデュース●福島県双葉町における地元住民との対話を元にした町の活性化策に従事プロジェクト名:Kibitaki ProjectURL: KIBITAKI|note

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社サムライジンガ.