- 更新:2021年08月16日
グローバルリープ合同会社

- 不動産賃貸・仲介
- 資金調達したい
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
太陽光発電所用の土地を提供する。
農地、放棄地の専門コンサルを行い太陽光事業者に提供している。
提供リソース
少数制でもしっかり利益が上がっており、地上げのノウハウがしっかりしている。
解決したい課題
太陽光発電所用地のみでは1件あたりの手数料が安くその分多くとらないといけません。それでは一か月あたりの件数も頭打ちになり、毎月の数字も限界があります。
また、販路については現在3社のみの太陽光発電事業者に販売していますが、支払いサイトもバラバラで思うような入金サイトにならず資金回収に苦労してます。同時に資金繰りも大変。
そうした問題解決をするため、販路拡大するための資金や、販売単価をあげるため、不動産全般の専門企業に拡大するためにも資金調達が必要。
他社との連携により、より専門性の高い企業を目指していきたいと考えています。
共創で実現したいこと
宅建協会に加盟する資金を調達し、太陽光発電事業者の販路拡大、その他の不動産売買事業を立ち上げ、海外不動産売買や国内不動産売買など不動産全般の専門企業になる。
求めている条件
不動産事業に興味ある方。
企業情報
- 企業名
- グローバルリープ合同会社
- 事業内容
- 農地、放棄地、山林の地権者向け専門コンサル会社。 主に太陽光事業者向けに土地紹介や、売買仲介を行なっている。
- 所在地
- 名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興証券ビル4階
- 設立年
- 2020年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
株式会社トルビズオン
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
株式会社ヒスコン
- 共同研究
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 中小企業
- スタートアップ
- テストマーケティング
朝倉コンサルタント株式会社
- 出資したい
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- アイディアソンの実施
- 中小企業
株式会社GRApP
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
NPO法人環境とくしまネットワーク
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- NPO・NGO
- スタートアップ
株式会社HanamiWEB
通常のエアコンの1/10の電気量と同じ機能を持った地下水空調を取り扱っています。工場への導入だけではなく、体育館、データセンター、農業でのハウス栽培で太陽光電池との併用など、様々な活用があります。
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
株式会社協同商事
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
合同会社Sigma-SAR研究所
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 中小企業
- スタートアップ