- 更新:2025年05月23日
固定資産税の支払いに悩む地方の市街化調整区域や耕作放棄地の地主を、トレーラーハウス・タイニーハウスを使った土地活用で収益化を実現し、地方不動産会社の提案力強化・差別化・収益化につなげ、地方活性化・地方創生・防災の手助けをしたい
株式会社ヒスコン

- 建設設計
- 土地活用
- 外食
- 共同研究
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 中小企業
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
住宅・不動産・建設・土木会社向けの経営コンサルティング会社として2019年10月に創業。
業務の見える化を通じた経営課題を抽出し改善策を提案していく中で、営業部門の生産性向上、工務部門の原価・工程管理精度の向上、などの仕組み化づくりをサポートしてきました。
2020年10月よりトレーラーハウス・タイニーハウスを使った、市街化調整区域や耕作放棄地などの建築不可の土地活用提案事業を開始。
トレーラーハウス・タイニーハウスを活用したグランピングなどの宿泊施設をプロデュースし、コロナ禍が落ち着き本格的に事業推進を図る
提供リソース
1)トレーラーハウス・タイニーハウスを用いた建築不可の土地活用・新規事業に対するコンサルティング
2)住宅事業に関する営業部門・工務部門の生産性向上コンサルティング
3)住宅・不動産関連事業にまつわるセミナー開催、営業マン向け・工務責任者向け研修
解決したい課題
トレーラーハウスの特徴は
1.建築確認がいらない
トレーラーハウスは建築物ではなく『車両を利用した工作物』なので、建築確認が不要。
2.土地の制限を受けない
市街化調整区域や建ぺい率の関係で建物を建てられない土地に設置することができます。
3.移動が容易
トレーラーハウスはタイヤがついていますので再移動や土地を更地に戻すことも容易です。
4.固定資産税がかからず、減価償却が短い
トレーラーハウスは建築物ではなく『車両を利用した工作物』なので固定資産税がかかりません。
また車両なので減価償却が新車4年・中古車2年と短いです。
5.売却が簡単=『可動産』になる
トレーラーハウス自体も中古車市場と同じような市場で売買されているので、将来的に手放すことも視野に入れて
購入できます。
※タイニーハウスは諸条件が異なります
空前のキャンプブームや地方創生、飲食店開業などトレーラーハウスを活用した新規事業検討者は格段に増加しています。
しかし、
1)ファイナンスの仕組みが整っていない
2)資金や新規事業の意欲はあっても、目ぼしい土地がみつからない
3)許認可申請・区分によるメリット・デメリットを理解していない
4)地主・不動産会社・金融機関や新規事業検討者など、まだまだトレーラーハウスの特性をきちんと理解されていない
など、ハードルが多い中での普及がすすんでいないのが現状です。
このハードルを解決するためには、社会的な仕組みづくりが必要です。
共創で実現したいこと
上記3点を解決するためには
1)『可動産』であるトレーラーハウスを、中古市場をにらんだ買取・再販ビジネスを裏付けとするトレーラーハウスファンドを設立しファイナンスの仕組みを確立する
→投資ファンドを設立するために力を貸していただける方を探しています。
2)不動産会社向けの『建築不可の土地活用ネットワーク』の確立
→地方の固定資産税の支払い・耕作放棄地を所有する地主からの相談を多く受けても解決策のない、不動産会社様へ活用事例の共有・研修・セミナーなどを展開して、啓蒙活動をしていきたい。
3)トレーラーハウスを活用した建築不可の土地活用提案に加えられる飲食・宿泊などのフランチャイズ・アイディアをお持ちの会社と連携し、不動産会社が地主・資産家に提案しやすい土地活用・新規事業パッケージを作り上げたい。
4)トレーラーハウスオーナー、地主、不動産会社へ向けたトレーラーハウス活用専門メディアの確立
→建築不可の土地活用分野を広げるためのメディアを立ち上げ、情報の普及に努めたい。
求めている条件
1)トレーラーハウスに関する事業に融資するためのファンドと中古買取再販ビジネスを両輪で回すための、投資してくれる法人・企業を募集したい
2)地方の固定資産税支払いに苦慮する地主からの相談に何とか応えたい志があり、かつビジネスにつなげたい不動産会社様とつながりたい
3)トレーラーハウス活用の事例、オーナーの声など専門メディア立ち上げと資金供与いただける法人・企業と募集したい。
※ビジネスモデル、事業計画書、詳細なノウハウなどを事業企画書でご説明させていただきますが、協力会社との秘匿事項が多い為、ご提案前に必ずNDA(守秘義務契約)を締結させていただきます。ご承知おき下さい。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 土地活用
- リース
- 次世代モビリティ
- 意匠設計
オープンイノベーション実績
・千葉県にて建築不可の海辺の土地にトレーラーハウス6台を設置し、景観を生かしたグランピング施設開業のサポート。
※参考URL
https://www.awa-amane.com/rooms/room_04.php
建築不可の土地でも景観が良ければビジネスに替えられる事例の一つ
・その他、トレーラーハウス活用事例は下記のinstagramから
https://www.instagram.com/trailerhouse_hiscon/
企業情報
- 企業名
- 株式会社ヒスコン
- 事業内容
- 経営コンサルティング事業 住宅・建設会社向け:営業スキルの見える化と標準化・生産性向上、原価管理・工程管理精度向上による粗利改善への研修・サポート、YouTube活用等によるDX化推進、新商材開発・研究 不動産会社向け:相続コンサルティング・建築不可土地活用コンサルティングノウハウのサポート・研究
- 所在地
- 東京都港区芝五丁目三十六番四号 札の辻スクエア9階
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら