- 更新:2022年07月20日
歩けるVRデバイスを利用した新規ビジネスを一緒に作りましょう。
株式会社EG

- 教育サービス
- 研修サービス
- ゲーム
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- アイディアソンの実施
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
■事業概要
VR空間(メタバース)の中を自分の足で歩けるVRデバイス「KATVR(キャットブイアール)」日本総代理店を運営。
KATVRを利用した国内のすべてのビジネスに携わっており、販売から保守まで一貫して行なっております。
日本で歩行型VRデバイスを専門的に扱う唯一の企業で、国内シェアNo.1です。
ゲームから産業分野において幅広くフォローしており、VRにおいて課題となっている。
①スペースの問題(有効エリアが不確定)
②VR酔いの問題
③転倒、怪我、周囲の破損などの問題
④コントローラー移動による没入感の低下
上記の問題を解決する製品です。
■沿革
2019年にKATVRと日本総代理店契約
2020年法人向けに販売開始
2020年コロナウイルスの影響により家庭用向けに製品を展開
2021年産業分野において複数の企業と提携
2022年アミューズメント店舗への導入が再開
提供リソース
KATVRを通じてさまざまな事業の展開をサポートしております。
■KATVRユーザー
・全世界120カ国(内15カ国に総代理店)に存在
・アメリカ45%、ヨーロッパ全域25%のシェア
・日本国内1200ユーザー(個人)
・商業施設10店舗とイベント会社2社と提携
上記の顧客に対しての販促サポートが可能です。
■コンテンツ開発、検証実験の機材提供
・KATVR製品を利用した開発や検証の際に機材の貸し出しを行なっております。
・開発のサポートも行なっております。
■VR導入をお考えの企業や店舗様
・店舗ごとに合わせたコンテンツのご提案
・海外のVRビジネスモデルを日本で展開するサポート
・VRの知識ゼロでも運用できるVRデバイスとマニュアルの提供
■フィットネス、ヘルスケア
・トレッドミル式VRデバイスを利用したフィットネスジムへの提案
・VR機器をフィットネスジムで運用するマニュアルの提供
解決したい課題
■現在の課題
現在のKATVRJAPANは、良いハードウェアだがソフトウェアが弱いという弱点があります。
KATVR製品はさまざまなVRコンテンツとの互換性があり、ゲームだけでも120以上ありますがそのほとんどが互換を利用した非専用ゲームです。
KATVRは、VR空間(メタバース)を無限歩行できる希少なデバイスです、ゲームによっては移動がメインとなるものはKATVRでしか実現できません。
■提携先の企業様
・企画からゲーム開発までをワンストップで行える企業様
・レベシェアや協賛などで資金調達を行える企業様
・すでにコンテンツを持っておりPRしたい企業様
共創で実現したいこと
KATVRの日本シェアは全体の4%です。
この原因はKATVR対応コンテンツの大半が英語であることと、PCゲーム環境を持っていない人が多いのでハード普及数の差が数字に直結いるだけです。
2022年に入りアミューズメント施設の導入が再開したことにより、日本でのアーケードゲームの需要は日々高まっておりますので、この全体のシェアは2年後には15%を超える見通しです。
KATVRとパートナーになっていただくことで、アミューズメント施設、フィットネス、自治体などに一緒に販売しましょう。
求めている条件
KATVRは利用用途が幅広く設定できるので、歩行型VRというまだ未踏のジャンルに興味を示し、一緒にモノづくりをしてくださる企業様であれば条件などは協議可能ですので、よろしくお願いいたします。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 教育サービス
- 研修サービス
- ゲーム
オープンイノベーション実績
■ゲームの実績
KATVR対応コンテンツとしてKATプラットフォームに掲載し120カ国へ販促サポート
・Reiko's Fragments(移動入力の設定を変更)
■産業分野の実績(国内)
KATVRを利用したコンテンツへと一部改修
・建設業安全教育コンテンツ
・火災避難訓練コンテンツ
・高所からの落下コンテンツ
国外だと軍事シュミレーターなどにも使用されております。
■産学連携
・盲児や全盲の人への歩行訓練デバイスとして研究開発中
・土木領域に関する横断歩道の検証デバイスとして研究開発中
・街の景観調査を行う検証デバイスとして利用
企業情報
- 企業名
- 株式会社EG
- 事業内容
- VR空間をその場から動かずに自分の足で無限歩行できるデバイスの日本総代理店、メタバースを自分の足で歩くことができるデバイスで、ゲームや産業分野において幅広く導入いただいております。
- 所在地
- 愛媛県松山市松末2-1-50
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら