- 更新:2022年10月29日
家、スーパー、病院、日本全国どこでもEV(電動自動車)の充電ができる社会の実現へ! EVインフラの普及にともに取り組んでいただけるパートナー企業様を積極的に募集しています。
Terra Motors株式会社

- 次世代モビリティ
- プロダクト(製品)共同開発
- 3カ月以内の提携希望
- 海外ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、次世代モビリティである電動自動車(EV)産業を日本の技術力でリードしていくこと、EVによって、大気汚染、貧困、地球温暖化等の社会課題解決に貢献することを目指し、2010年に設立しました。
多くの環境問題を抱えるインド、ネパール、台湾等、東南アジアを中心に電動2輪・3輪を展開しインドにおいては新車販売台数のトップシェアを獲得するなど、EVの普及を進めております。
一方、日本国内におけるEV普及の遅れには危機感を感じており、普及を加速させるための充電設備をはじめとした国内EVインフラ拡充において、パートナー企業様とともに取り組んでいきたいと考えております。
提供リソース
■EV充電器、および設置までを含めたソリューション
∟ 補助金活用などにより、設置における、費用を含めた負担のないスキーム
■EV2輪車、EV3輪車
■車体のIoT化など、デジタルコネクト技術(自社アプリ開発中)
■東南アジア地域におけるネットワーク
解決したい課題
大気汚染、貧困、地球温暖化等、様々な社会問題に直面しています。
特に途上国が多いアジアを中心に、急速な都市化に伴う渋滞、交通事故、大気汚染・騒音 等は深刻な問題となっており、私たちはEV2輪、3輪の開発・普及によって、そうした問題の解決に取り組んでまいりました。
環境問題の観点から日本国内に目を向けてみると、2050年ゼロカーボン実現の手段としてガソリン車からEVへの移行は進んでいるものの、政府が掲げている「2035年までの乗用車新車販売においてEV自動車100%」などの目標達成を目指すには取り組みを加速させる必要があり、そのためには充電器をはじめとしたEVインフラを拡充することが急務であると捉えています。
EVインフラ拡充における下記の課題を解決し、日本でのEV普及およびゼロカーボン、ひいてはSDGs達成のために、弊社ソリューションと、パートナー企業様のリソースを掛け合わせ、全国各地、家でもスーパーでも、どこでも手軽にEV充電が可能となる環境を生み出したいと考えています。
<EV充電などのインフラ拡充における課題>
・EV充電所の不足
・補給頻度の高さ
・集合住宅の設備不足/設置における費用をはじめとした負担
共創で実現したいこと
弊社は、EV充電器と、設置における負担をなくすソリューションを持っておりますが、設置のための「場所」の探索に課題を持っております。
EV充電器の設置場所としてのスペースをお持ちの企業様や、EV充電器導入に取り組まれている企業様とともに、EVインフラの拡充での共創を実現できたらと考えております。
例)EV充電器ソリューション × ショッピングセンターの駐車スペース
EV充電器ソリューション × ホテルの駐車スペース
EV充電器ソリューション × 集合住宅の駐車スペース
求めている条件
■ショッピングセンター、スーパーなどの運営企業様
■不動産企業様
■ホテル・旅館などの宿泊施設を運営する企業様
■病院、介護施設などを運営する企業様
■アミューズメント施設を運営する企業様
■CO2削減をはじめとした環境課題に取り組まれている企業様
その他、駐車スペースをお持ちの企業様や弊社事業にご興味をお持ち頂けた企業様とは、広くお会いできればと思っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
企業情報
- 企業名
- Terra Motors株式会社
- 事業内容
- Terra Groupは日本が世界に誇る技術分野で、設立当初からグローバル市場で戦う事を前提に創業された企業です。インド、ネパール、台湾に拠点を持ち、EVの2輪、3輪の販売を行なってきました。またインドでは販売シェアトップとなっております。この度、2022年4月より国内のEV拡大を想定し、EVインフラ事業を開始しました。
- 所在地
- 東京都港区新橋3-9-10
- 設立年
- 2010年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら