• 更新:2023年12月21日

ゲノム解析の高速化で先端医療をもっと身近に!

株式会社Mitate Zepto Technica

株式会社Mitate Zepto Technica
  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • 半導体
  • 資金調達したい
  • 中小企業
ゲノム解析専用アクセラレーターボード
ゲノム解析専用ASIC
ゲノム解析専用アクセラレーターボード
ゲノム解析専用ASIC
ゲノム解析専用アクセラレーターボード
ゲノム解析専用ASIC

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

株式会社 Mitate Zepto Technicaは、半導体を使った電子機器およびその周辺機器の企画・製造・販売を行う会社として設立されました。

私たちはメディカル業界が抱える諸問題に着目し、世界最高レベルの先端技術を駆使した製品開発を行い世界へ提案することによって問題の解決を目指します。

提供リソース

ゲノム解析専用ハードウェア・アクセラレーター


解決したい課題

ゲノム読取は高速になったものの、読取後のゲノムデータ処理(マッチング・アライメント)に時間がかかり、その演算にはまだ多くの時間をを要している。また、高価な機器は導入が進んでおらず、ゲノム医療の普及には、データ処理時間の短縮と共にシステムの低価格化が必要である。

共創で実現したいこと

ゲノム解析専用ASICを開発し、ゲノム解析のボトルネックになっているゲノムデータ処理を短時間で演算完了させる。

ゲノムデータ処理能力と導入費用のボトルネックの解消により、ひとりあたりの解析効率(時間・コスト)が改善されるためゲノム診断の普及加速が見込まれる。ゲノム解析機器の普及は医療にとどまらず人類共通の問題解決への効果が期待できる。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 医療機器
  • SaaS
  • 半導体
  • 再生医学
  • 創薬
  • クローン技術
  • 遺伝子組み換え技術
  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
  • ゲノム編集
  • BioTech

オープンイノベーション実績

https://www.atpress.ne.jp/news/247183

企業情報

企業名
株式会社Mitate Zepto Technica
事業内容
(1) 電子機器、試験装置及びその周辺機器の企画、設計、開発、製造、販売、維持、管理、保守、貸与及び輸出入 (2) 医療機器並びに医療設備の企画、設計、開発、製造、販売、維持、管理、保守、貸与及び輸出入 (3) コンピュータソフトウェアの企画、設計、開発、製造、販売、維持、管理、保守、貸与及び輸出入 (4) 経営及びマーケティングに関するコンサルティング業務 (5) 情報の収集、分析、管理及び処理サービス業、情報提供サービス業並びに情報処理に関する研究及び開発 (6) ビジネスマッチング(事業パートナーの紹介)事業 (7) 研修、セミナー、講演会、講習会等の各種催事の企画、立案、実施、運営 (8) 前各号に附帯関連する一切の事業
所在地
東京都渋谷区渋谷3−6−4プライヤ渋谷9F
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社豊電子工業 

ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)のリーディング企業として、産業用ロボットと様々な周辺機器設備を活用した自動化システムの製作・納入・メンテナンスまで、「お客様の要望に対して、常にトップクラスの品質・サービスでお応えする」をモットーに、お客様が抱える諸問題に真摯に取り組み、新たなソリューションで世界のものづくりを支えています。特に、自動車部品には欠かせないアルミ合金系の鋳造工程の自動化では、実に国内 70 % のシェアを誇りまさに世界の自動車・二輪車の製造を支える存在です。世界6カ国に渡り海外拠点(アメリカ、中国、タイ、インドネシア、メキシコ、ポーランド)があり、それぞれの役割を活かし拠点連携により、世界40カ国以上に20000以上のロボットシステムを導入実績がございます。従来の概念にこだわらないフレキシブルな思想で、サイクルタイムの向上、省人化によるコスト低減、品質の安定など様々な自動化に対するご提案・ご提供します。またロボットシステムの製造だけでなく、ロボットの点検・オーバーホール・修理・部品販売に至る幅広いメンテナンスやファナックロボットのプログラミング・操作実習スクールなども行っています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社 豊電子工業 

Lux research Inc. 日本支社

ラックスリサーチは、米国ボストンに本社を置いておりますグローバル企業でございまして、商用化できるサステナブルイノベーションにフォーカスした主要な分野ごとに、先端技術分野に特化したアドバイザリーサービスをご提供させて頂いており、多くの先端技術を調査対象とし、グローバルな視点での技術評価、アプリケーション別の事業性やビジネスモデルを調査・分析し、課題解決に必要な情報をご提供をさせて頂いておりますコンサルティング会社で御座います。世界の大手企業様、政府関係機関、大学等の研究機関が主なクライアント企業様であり、研究開発の企画、スタートアップ企業の買収や投資先特定、技術的戦略パートナーシップを結ぶ提携先の特定、市場参入戦略策定、新規事業開発など、技術戦略に関連する意思決定に弊社のサービスをご活用頂いております。【Lux Researchの目指すところ】●以下の2点について有益な知見を提供する ・持続可能な成長を支えるイノベーション ・持続可能な世界を達成するためのイノベーション●上記をサポートする革新的な技術(特に商業化を強く意識)に対する目利き●企業や業界が抱えるサステナビリティ上の課題に対して、どのような技術が重要かご不明点などございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 外資系企業
Lux research Inc. 日本支社

株式会社ベクトロジー

自社特徴再構成可能な半導体「FPGA」の実装技術を長年に渡り研究・蓄積し2016年に株式会社化をしました。付随する、基板設計、放熱、高度な電源設計、高周波回路と高速インターフェイスの技術を統合し、世の中のあらゆる処理、主だった行列演算(ベクトル計算)を超高速化やリアルタイム処理を実現する事を目標にしています。FPGAに関する情報や実装技術は他社の追従を許さない日々の研究を担保とした、日本有数の実績と経験を有しています。 これらを総称して「FPGAコンピューティング」と呼んでいます。 いままでのソフトウェア処理をハードウェア化する独特の方法論を持ち、「FPGA」にハードウェアとして実装することで、実現不可能だった処理を可能にしてきました。 これまでの実績8Kリアルタイム映像処理を可能にしたVRライブ配信装置の開発、数年かかる科学技術演算を数時間レベルまで高速化、金融関係のシミュレーション、量子コンピューティングのシミュレーションやSAT系ソルバーの実装をなど数々の難題を解決してきました。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ベクトロジー