• 更新:2022年01月09日

反社会的勢力データベースを中心とした"反社チェック"サービスのパートナー企業募集!

株式会社セナード

株式会社セナード
  • その他ITサービス
  • コンサルティング
  • セキュリティ
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
反社会的勢力データベースを中心とした"反社チェック"サービスのパートナー提携

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は、公的情報を軸とした独自の"反社社会的勢力"のデータベースを活用した 反社チェックサービス事業を主軸に、事業を展開しています。 独自のデータベースを保有しているため、APIによるシステム連携が可能で、 CRMシステムに組み込むなど、ユーザーニーズに合わせて対応できることが強みです。 また、要となるデータ収集には独自開発によるクローラーを24時間運用し、 ニュースサイトや各自治体サイトより情報を抽出。 民間企業としては最大・最新のデータ収集に努めております。 これまでは、オンライン上でのtoC向けサービスとして事業を伸ばしてきましたが、 システム連携までできる反社チェックサービスは非常に稀なため、 様々な企業様とのアライアンスで企業への導入を進めたく、 現在、共創パートナーを探しております。 <弊社”反社チェックサービス”の特徴> ▪チェック︎精度を上げながら時間・労力が1/10以下 ▪API連携が可能なデータベースを保有 ▪「善管注意義務」を果たすための記録整備(収集・分析・保存) <記録整備> ・収集・・・どのようなキーワードで収集したか? ・分析・・・どのように判断したか? ・保存・・・リスク評価の判断プロセスと根拠記事の保存 <弊社を活用すれば・・> ・収集・・・社名or個人名のみ ・分析・・・定義付けにて完了 ・保存・・・1クリックでPDF保存 いつ、誰が、どのように検索したか?まで全て記録保存できる検索システムを用意しております。

提供リソース

・独自収集による"反社会的勢力データベース"を活用した反社チェックシステム ・API連携が可能なデータベース ・反社チェックに関する豊富な実績/ノウハウ 【提供業務例】 ・リスクマネジメント会社のクライアント向けサービス提供 ・人材採用代行会社のクライアント向けサービス提供 ・予約サービス実施企業としてクライアント向けに提供 ・CRMツール提供会社様へのAPI連携 ・社団法人・協会様の会員向けサービスとして展開 ・その他データベース保有(スクリーニング実施)企業様との提携 等々

解決したい課題

反社会的勢力が一般企業に与える影響は一定数あり、 また、直接的なものばかりでないため見抜くことが難しく、 大手企業だけではなく、ニュースになることがあまりない中小企業の被害も 実は多いのが現状です。 契約書上での一文に条項を入れることでスクリーニングし、 リスクヘッジをしている企業は多いですが、実際に被害に合った際には 弁護士、警察と長期間やり取りをする必要があり、 時間・コスト両方の面で負担を強いられます。 また、昨今世間を賑わせた、大手企業による反社会的勢力との繋がりは、 知らなかったで済まされず、一度発覚するとイメージの回復も難しく、 企業として大きな損害を被ることになります。 被害に合う企業をなくすためには、契約書を交わすタイミングではなく、 商談を行う前などの早い段階でスクリーニングを実施し、 未然に接触を防ぐことだと考えています。 私たちは、全ての企業が商談前や雇用前に反社チェックをしっかりと 行える体制を整える一端を担いたいと思っています。

共創で実現したいこと

全ての企業に契約書上の文言だけのリスクヘッジでは万全ではないということを 被害に遭う前に知っていただきたいと思っています。 企業への顧客基盤をお持ちの企業様とのアライアンスで、 反社チェックサービスを共同提案させていただいたり、 システム開発会社様との共創で、CRMシステムに反社チェックデータベースを API連携させていただくことで、商談を行う前や人を採用する前に簡単に 企業内で反社チェックできる文化を作りたいと思っています。

求めている条件

・人材採用会社、リスクマネジメント会社、コンサル会社など、企業への顧客基盤をお持ちで付加価値サービスを探されている企業様 ・CRMシステムを開発されている企業様 ・その他データベース保有(スクリーニング実施)企業様 上記以外でも、我々のデータベースを元にサービス展開できる企業様など、 弊社事業にご興味のある企業様からのご連絡をお待ちしております!

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • セキュリティ・警備
  • 研修サービス
  • 不動産賃貸・仲介
  • 人材派遣
  • SaaS
  • 士業
  • リサーチ
  • 警備
  • e-KYC
  • セキュリティ

オープンイノベーション実績

BtoB向け営業代行サービス様:反社チェックシステムの販売パートナー提携 大手BtoBプラットフォーム企業様:プラットフォームでの反社チェックシステムサービスの販売

企業情報

企業名
株式会社セナード
事業内容
反社会的勢力データベースを中心としたリスクチェックサービス「minuku」を提供しております。
所在地
東京都渋谷区南平台町16-28 グラスシティ6F
設立年
2016年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ゼンリンデータコム

日本最大手の地図制作会社であるゼンリンが持つ、革新的な地図コンテンツをベースに、地図・位置ソリューションを「ネットサービス」、「モバイルサービス」、「ITS」、「海外」の4つの領域で事業を展開しています。 ■ネットサービス事業 ゼンリンの住宅地図データをはじめとする地図情報に、ルート検索機能やデータ管理機能、プリントアウト機能などを加え、ビジネスシーンで活用できる製品・サービスにして提供しています ■モバイルサービス事業 スマートフォンやタブレット、フューチャフォンのユーザーに対して、ナビゲーション、地図、ドライブサポートなど、地図情報をベースにしたアプリケーションサービスです ■ITS事業 ナビメーカー、カーメーカーといった自動車業界と深く関係を築き、ITS分野(Intelligent Transport Systems=高度道路交通システム)において、高鮮度・高精度・高機能のナビゲーションアプリの開発・提供をしています ■海外事業 子会社であるインフォトラック社(INFOTRACK TELEMATICS PTE. LTD)を通じ、インド、東南アジア、アフリカなどで動態管理などの位置ソリューションを提供しています

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
株式会社ゼンリンデータコム

株式会社トリプルアイズ

トリプルアイズはグローバルIT企業と技術競争をしてきたシステム開発ベンチャー企業です。AIの技術力の高さが競われる囲碁AIの世界大会では、有名な企業が多く出場する中で2位、国内大会1位といった実績を有しております。独自開発したクラウド型AIサービス AIZEは、高い技術力を活かして「顔認証決済」にもご利用頂いたりと、お客様のご要望に合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。◆AIZEの3つの特徴◆①認識精度の高さAIZEは他社が苦手とする「様々な角度「動きのある対象」「マスク、帽子、メガネ等の変化」があっても個人を判別することが可能な高い認証精度を誇っています。▶下向きの顔をウォークスルーでも一定精度捉えることが可能です。②多角的な分析顔画像から、来場者数、性別・年齢の属性、リピータ、感情などを分析・可視化するほかあらかじめ登録しておいた人物の特定が可能です。▶VIP管理や、要注意人物の管理にご活用頂けます。分析データは、管理用PCで一括管理が可能です。チェーン展開している企業が、本部で多店舗の顧客情報をリアルタイムで一覧でき、過去データを総合して分析することも簡単です。③拡張性独自開発AIのため、顧客企業からのリクエストに柔軟に応えることができます。 既存システムにAIを搭載するといったカスタマイズが可能です。▶防犯カメラ・webカメラ・非接触自動検温器等といった様々なデバイスで使用可能で す。

  • 認定SU
  • 事業提携
  • 売却したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社トリプルアイズ

MANDA株式会社

・日本中にある約30のM&Aサイトの情報をロボットで自動収集し、まとめてキーワードなどで検索できる機能を提供しております。 ・M&Aで会社売却を検討する際に、自社の価格を6つの項目を入れるだけで即座に計算できる機能を提供しております。 ・売り手は全て無料でプラットフォームをご利用頂き、買い手候補を見つけることができます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
MANDA株式会社

株式会社LenaBrain

≪「感覚」ではなく「今の組織に合った」採用と教育を≫☆業界最安☆「個人」の性格だけではなく「行動特性」までチェック☆現在の組織傾向などの分析も出来る●適正診断を超えた適正診断ツール多くの団体や企業様で活用している「適正検査ツール」国内には様々な適正診断ツールがリリースされていますが、その多くが・受検者の「性格診断」が重要視されている・平均的な価格帯は1診断あたり1500~2000円と割高※コストがかかる為正社員にしか実施できない等の問題・個人の診断のみで今現在の組織に「合った人材か」「本当に欲しい人材か」がわからない・コストがかかるため、採用・面接時のみしかチェックしないといった課題を持っています。≪当社適正診断ツールサービスの強み≫・スポット利用の場合、1診断1000円以下・既存の従業員様(非正規含む)も定期的にチェック頂きたい為、無制限定額プランも提供・個人の診断レポートだけではなく、組織分析レポートも提供、見える化が実現・自社に合った人材や本当に欲しい人材を可視化・採用・人材育成・人事評価・ストレスチェックなど多くの場面で活用できる当社は価格を大幅に下げより使いやすくすると共に、採用時のチェックだけではなく入社後従業員がどのように成長しているのかを把握し、個と組織、それぞれの成長に寄与していきたいと考えております。優れた方を採用しても組織に合った人で無ければ辞めてしまいます!本当に欲しい人材とはどういった方ですか?企業に合った人材とはどういった方ですか?これらがわかるツールはBrainSystemのみです!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 売却したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社LenaBrain

ハルメク・ベンチャーズ株式会社

大きく2つの事業を行っております。①郵送検査のプラットフォーム事業【おうちでドック】 ・微量採血検査や尿検査等、各社の検査をシステムで制御して、利用者への配送~検査結果通知~検査後サポートまで一貫して行っております →現状郵送検査プレイヤーは単一検査技術で事業を行っておりますが、ユーザー側のニーズは多様化しており、様々なニーズに合わせて検査を選択できるように、当社側でシステムやUIの統合を行っております ・希望する事業者様(ユーザー向け事業者)とはデータ連携をしており、そのデータを活かして事業者様の事業支援や共同サービスの開発なども行っております(ex:ネスレ日本様など(http://ventures.halmek.co.jp/news/archives/170)) ・対象のリスクチェック範囲は、生活習慣病、がん(腫瘍マーカー・ピロリ菌)、抗酸化物質をはじめとした栄養関連です ・国立大学等の研究にも利用されており、生活習慣病の介入後のエビデンス作りなどにも利用いただいております②東京大学と連携し事業化した日本初の「検査負担ゼロ」の認知機能リスクチェックサービス【おうちで認知機能チェック】 ・日頃受診されている健康診断データをインプットし、ディープラーニングすることで、認知症リスクを測る「MMSEスコア」を推定し、認知機能の低下状態をお知らせするリスクチェックサービスを事業化しております ・通常の検査に比べ、「検査負担がない点」「マススクリーニング(多人数同時検査)が可能な点」「安価な点(API利用のみであれば数百円~フルサービスでも数千円前半)」が優位性となっております。 ※特許化済

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
ハルメク・ベンチャーズ株式会社