• 更新:2024年02月01日

AIのパラダイムシフト『マルチモーダルAI』技術を活用したサービス提供のリーディングカンパニーを目指しています。分野を問わず、協業・共創いただけるさまざまな企業様を求めています。

株式会社アイメソフト・ジャパン

株式会社アイメソフト・ジャパン
  • 制御AI
  • 最適化・理論AI
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 外資系企業
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
AIのパラダイムシフト『マルチモーダルAI』技術を活用したサービス提供のリーディングカンパニーを目指しています。分野を問わず、協業・共創いただけるさまざまな企業様を求めています。
AIのパラダイムシフト『マルチモーダルAI』技術を活用したサービス提供のリーディングカンパニーを目指しています。分野を問わず、協業・共創いただけるさまざまな企業様を求めています。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は『マルチモーダルAI』を研究・開発している会社です。 マルチモーダルAIとは、人間が視覚、音声、言語などのデータを組み合わせて物事の判断をするように、さまざまな情報やデータを融合・結合して物事の判断をする新しい技術です。 この技術は、自然言語処理や画像処理、音声処理など、複数の技術を組み合わせているため、単独のAI手法に比べてより高いパフォーマンス・精度を実現します。 弊社の研究開発拠点はベトナム、ハノイにあり、画像処理、音声処理、自然言語処理、データサイエンティストなどのAIエンジニアをはじめ総勢50名体制で研究開発を行っています。各分野で博士号を取得したチームリーダーが各チームをまとめて高い成果を出しています。 また、ソリューション・サービスの提供だけではなく、高度なAIテクノロジーを継続的に組み込み、国内外の企業様に気軽にAIシステムを導入していただけるようコンサルティングも担っています。

提供リソース

- マルチモーダルAI技術の研究・開発・コンサルティング - バーチャルAIスタッフシリーズ(ホテル向けバーチャルフロント、企業向けバーチャル受付、店舗向けバーチャル店員など) - 医療系AI(自然言語処理技術による情報抽出、診断サポート、画像解析など) - AI-OCR(文字認識、オブジェクト認識) - 予測分析プラットフォーム(価格予測、需要予測、株予測、ソーシャルリスニングによる顧客行動分析、ダイナミックプライシング技術など) - スマート計数・統計プラットフォーム(ビッグデータ収集技術含む) - チャットボット (カスタマーサポート) - 顔認証技術(eKYC) - 音声処理技術(音声認識・音声合成技術) 既存システムとの連携などカスタマイズも可能です

解決したい課題

弊社は創業以来、マルチモーダルAI技術を駆使した製品やサービスを世の中に生み出すことを目指して日々研究・開発を進めてきました。 しかし、技術に力を入れてきた分、アイデアや企画力という点ではまだまだこれからです。 そこで、アイデアや企画をお持ちの企業様と共創することで、弊社のマルチモーダルAIを世の中に広げていくことを目指しております。是非とも共創によるシナジーで、互いの弱みを両者の強みに変えていきませんか。

共創で実現したいこと

弊社が研究・開発を進めるマルチモーダルAIとは、人間が視覚、音声、言語などのデータを組み合わせて物事の判断をするように、さまざまな情報やデータを融合・結合して物事の判断をする新しいAI技術です。 AIの新しいパラダイムであるマルチモーダルAIを世の中に広げるべく日々研究・開発を続けています。 貴社の持つサービス、アイデア、企画力と、弊社のマルチモーダルAI技術の共創によるシナジーを生み出しませんか。

求めている条件

●新規サービスのアイデアをお持ちで、それを実現するための技術力をお探しの企業様 ●新規事業開発など、これまでにない新しいサービスを世の中に生み出していきたいとお考えの企業様 ●自社でシステム部隊を持っているが、AI技術については他社との連携をご検討中の企業様 ●特定のAI(OCRやチャットボットなど)ではなく、複数AI技術の組み合わせによる課題解決を求めている企業様 ●スタートアップ企業との新しいサービス創生や共創にご興味をお持ちの企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • AgriTech
  • EdTech
  • Fintech
  • AdTech
  • 商社
  • HRtech
  • スマートシティ
  • e-KYC

オープンイノベーション実績

■バーチャルAI受付システム(医療系IT企業様) - 音声での対話、顔認証、チャットボット 機能(企業案内、施設案内等)、スケジュール確認など可能 ■AIトレーナー(大手BPO事業者様) - AIがコールセンターのお客様(ユーザ)としてロールプレーを行い、スタッフを教育 ■顔認証技術提供(株式会社ナインアワーズ様) - パスポートなどのID写真と、ホテルにチェックインする本人顔写真(その場で撮影)の一致度を判定し、本人確認を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000060211.html

企業情報

企業名
株式会社アイメソフト・ジャパン
事業内容
マルチモーダルAIソフトウェアの研究、開発、販売およびコンサルティング事業
所在地
東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング3階
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

シャイン株式会社

シャイン株式会社は、AI活用などのDXに立ちはだかるオペレーションの課題を「Human-in-the-loop(ヒューマン・イン・ザ・ループ)」で前進させることをValueとしAI-OCRやRPAなどICTツールと、人のスキルを組み合わせ事務処理、経理処理、業務処理、情報処理事業などを展開している企業です。鴻池運輸のICT部門からの発案により、オープングループ(旧:RPAホールディングス)、シーエーシーの3社共同出資会社として業界をリードする各社それぞれの強みやルーツを掛け合わせ、設立されました。人口減少下の中小企業におけるデジタル技術革新を牽引していくためAI-OCRと人の力を組み合わせた「デジパス」を自社開発し、伝票やFAXなど書類を送信するだけで最短2時間1項目1.2円から、チェック済みのテキストデータが納品される新しいサービスとして各業界へ展開しております。これからさらに複雑化していく、業界ごとの本質的な課題を解決するため「デジパス」を単純なパッケージ製品としての提供するのではなく個別課題に応じたピンポイントのソリューションとして各業界の企業様と協力しながら、「共創型サービス」を生み出していくことに注力しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
シャイン株式会社

株式会社Mona

最先端のマルチモーダルAI技術を駆使し、既存の監視カメラインフラを知的かつ適応性の高いソリューションへと変貌させます。主な特徴:1. 自然言語による指示:専門的なプログラミングスキルは不要。平易な日本語で複雑な監視シナリオを定義できます。2. マルチモーダル分析:映像と文字情報を同時に処理し、高度な状況認識を実現します。3. 適応型シナリオ検出:事前トレーニングなしで、単純な物体検出から複雑な行動分析まで幅広く対応します。4. リアルタイムアラート:定義されたシナリオを検出すると即座に通知し、迅速な対応を可能にします。5. 包括的な安全監視:インフラ損傷、運転手の疲労度など、高速道路安全の多岐にわたる側面をカバーします。アピールポイント:- 柔軟性:新しい監視シナリオに対して、データ準備や再学習なしで即座に適応します。- コスト効率:既存のカメラインフラを活用し、高額な設備投資を抑えられます。- 使いやすさ:直感的なインターフェースにより、専門知識がなくても容易に操作可能です。- スケーラビリティ:需要の変化に応じて、簡単に新しい監視シナリオを追加できます。- 高度な状況認識:単純な物体検出を超え、複雑な行動パターンや異常状況を識別します。自然言語による対話型のAIシステムにより、高度な映像分析を誰もが利用できるようになり、監視業務の効率と効果を大幅に改善します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • スタートアップ
株式会社Mona

ユニロボット株式会社

弊社はAIスタートアップとして、あらゆる生成AI、ディープラーニング等のDeeptech領域の開発から、音声AIテクノロジーの開発、提供を行っており、AIについては全般ご支援させて頂く体制がございます。以下が弊社がご支援可能、共創が可能な領域でありますので、ご協業等に関心がある方はお気軽にご連絡くださいませ。・生成AIのオーダーメイド開発事業弊社に在籍しているAIエンジニアは表彰歴などがあるトップクラスのAIが在籍しており、御社独自のAIモデルの開発、生成AIをベースとしたあらゆる分野の開発のご支援、コンサルテーションが可能です。これまでスタートアップから大企業まで多数のご支援実績がございます。・AI電話サービスまるで人のように会話ができるAIによる電話応対の自動化サービスです。インバウトコール、アウトバウンドコールの両方の対応が可能で、業界でもトップクラス水準のコール数を対応しております。この領域ではOEM提供や受託開発含めて、あらゆるAIコールの協業スキームが可能です。代表事例:飲食店向けの電話予約サービス、保険の更新案内電話、人材業界向け掘り起こしAIコール、資料請求後のリード即応AIコールなど・AIエージェントサービス「ナレッジポケット」お客様のあらゆる資料や社内ナレッジをAIが速やかに学習をし、いつでも検索ができるナレッジ検索AIエージェントを2025年9月より提供開始。現在、無料トライアルを受け付けております。・最先端のAI議事録ツールの提供累計1000社を突破してご利用いただいているAI議事録ツールを提供中。2週間無料トライアルでご体験可能です。人材サービス・SES事業 高いスキルをもったソフトウェア、ハードウェアエンジニアサービスを提供しております。・営業代行サービス お客様に沿ったテレアポ代行、資料作成代行サービス、フォーム営業代行、決裁者アポ取り等のあらゆる営業支援を低価格でご提供しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
ユニロボット株式会社

アイフライテックオートモーティブ・ジャパン株式会社

アイフライテックは、アジア太平洋地域でトップクラスの音声人工知能技術を有した企業です。 創業以来、音声・言語認識、発話、自然言語理解、機械学習、適応学習などの基礎技術研究に専念し、その分野において世界をリードする地位を維持しています。アイフライテックは、機械が耳を傾け、話し、理解し、考えることを可能にし、 人工知能でより良い世界を作り出すことをビジョンとして、 AI製品とその技術をベースとしパッケージた アプリケーションの開発を積極的に推進しています。アイフライテックインテリジェントオートモーティブ事業部は創業以来、オートモーティブセクターの製品開発に深く携わり、2021年12月までの販売実績では累計3600万台以上(出典:iFLYTEK販売記録)の量産車に当社のAI音声製品を搭載しています。 中国市場では日系自動車メーカーを始め約90%の自動車メーカーがアイフライテックのAI音声技術を使用しています。2021年8月、神奈川県横浜市に資本金1億200万円でアイフライテックオートモーティブ・ジャパン株式会社(iFLYTEK AUTOMOTIVE JAPAN CO., LTD)を設立し、 日本のオートモーティブマーケットに本格的に進出を果たしています。iFLYTEKは中国深セン証券取引所に公開上場している企業です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 6カ月以内の提携希望
アイフライテックオートモーティブ・ジャパン株式会社