- 更新:2022年06月01日
ロボット活用を進めたいがノウハウが不足している企業と連携したロボットソリューションの共創
Senxeed Robotics株式会社

- システム化技術
- 認定SU
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
グローバルでのサービスロボット市場は、年率22.6%で成長し、2025年には11兆円を超える有望市場であり、コロナの影響でロボットを活躍するシーンが増えており、国内外で実績のあるロボット(ハード)を、日本市場向けにローカライズするとともにインダストリーソリューションを開発し、お客様に提供しています。 注力インダストリーとして、下記の領域を中心にロボットソリューションを展開しています。
提供リソース
・ロボット導入に向けたノウハウ、コンサルティング、独自アプリケーションの開発支援
・国内外の最新ロボットの知見及び新規ロボット導入に向けた支援
解決したい課題
ロボットを活用したいが、どういったロボットが適しているか分からないケースがあればご連絡ください。
国内外から実績のあるロボットの探索から開始し、ロボットメーカーと連携したソリューションの開発を行います。
その上で、自社への導入に留まらず、業界向けソリューションとして、共に事業展開していくことが可能です。
求めている条件
・ロボットに興味がある会社であれば、情報共有から進めることが可能です。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 医療機器
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 小売
- ソフトウェア・システム開発
- 警備
オープンイノベーション実績
https://www.asahi.com/articles/ASP3R36PRP3JUQIP03T.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000068429.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000068429.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000068429.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000068429.html
企業情報
- 企業名
- Senxeed Robotics株式会社
- 事業内容
- 国内外のロボットメーカーとのパートナーシップ契約を通じて、複数メーカーのロボットを組合せることで、withコロナ時代に求められるロボットソリューションを開発し、RaaSとして提供しております。
- 所在地
- 東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMIAZABU302
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら