• 更新:2023年06月01日

エシカル消費を広めるパートナー企業様を募集しています!

Ethicalize株式会社

Ethicalize株式会社
  • FoodTech
  • ソフトウェア
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
【Persa(ペルサ)】生活者の嗜好や価値観、購買意識と行動の移り変わりを捉え、商品・サービスのターゲットとなる顧客のペルソナを分析・可視化できるツール
【VEGAN'S LIFE】ヴィーガン向けのメディア
【Persa(ペルサ)】生活者の嗜好や価値観、購買意識と行動の移り変わりを捉え、商品・サービスのターゲットとなる顧客のペルソナを分析・可視化できるツール
【VEGAN'S LIFE】ヴィーガン向けのメディア
【Persa(ペルサ)】生活者の嗜好や価値観、購買意識と行動の移り変わりを捉え、商品・サービスのターゲットとなる顧客のペルソナを分析・可視化できるツール
【VEGAN'S LIFE】ヴィーガン向けのメディア

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は「地球とカラダにちょっとイイことを。」をコンセプトに事業を展開しています。

持続可能な社会の実現に向けたサービス開発を行い、未来のスタンダート創造にコミットしています。

エシカルな行動・消費をすることこそ、地球環境を守り、限りある資源を大切に使用するサステナブルなライフスタイルにつながると考え、社名を「Ethicalize(エシカライズ)」にしました。


【事業内容】

1. 生活者のペルソナ分析システム 「Persa」の提供

2. ヴィーガン向けのメディア「VEGAN'S LIFE」の運営

提供リソース

<生活者のペルソナ分析システム「Persa」>

・調査、集計、分析システム

・消費者の食の価値観、環境への意識や行動のデータ

・ヴィーガンなどの食の主義やアレルギーを持つ消費者のデータ


<ヴィーガン向けのメディア「VEGAN'S LIFE」>

・ヴィーガンフォロワー

・ヴィーガンを対象にしたアンケートデータ

求めている条件

・食、健康、環境をテーマとした消費者調査(ペルソナ分析)を行いたい企業様

例)食品メーカー様、食や健康のメディアを運営されている企業様


・弊社の食、健康、環境をテーマとしたデータプラットフォームを活用したい企業様


・ヴィーガンユーザーの志向を知りたい企業様


その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただいた企業様からのご連絡をお待ちしております!

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品生産
  • 食品加工
  • 飲料・酒類
  • 卸売

オープンイノベーション実績

エバラ食品工業株式会社様

https://www.ebarafoods.com/company/20211022_boy%20accelerator%20program.pdf

企業情報

企業名
Ethicalize株式会社
事業内容
自分の健康や地球にちょっとイイことをする意識が芽生えるきっかけ作りを行い、健康で長生きできるヒトを増やし、地球環境の改善にも貢献していく会社です。
所在地
東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

富士通ゼネラル

富士通ゼネラルは、1936年に創業し、空調機器事業、情報通信システム事業、電子デバイス事業を柱とするグローバル企業です。空調機器事業では、エアコンを中心に環境負荷を抑えた高効率製品や独自の技術を展開し、快適で健康な空気をつくり、100か国以上の地域に提供をしています。情報通信システム事業では、無線通信技術やシステムソリューションを活用し、社会インフラや安全性の向上に寄与しています。電子デバイス事業では、高性能な部品・モジュールを提供し、様々な分野で価値を創出しています。企業理念「共に未来を生きる」のもと、私たちが暮らす社会の未来に向けて”Creating a Life Conditioner"に取り組んで行きます。また、"Creating a Life Conditioner"をビジョンに掲げ、空調の枠を超え、より豊かで持続可能な未来を支える"Air Conditioner"から”Life Conditioner”の創造に挑戦しています。環境負荷を軽減しながら、人々の暮らしに快適さとサステナビリティを両立させ、防災や安心安全といった価値を社会に提供していきます。私たちだけでは実現できない未来の「持続可能な社会の実現」と「豊かさ」を共に創るパートナーを募集いたします。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大手企業
富士通ゼネラル

株式会社山神

ほたての廃棄貝殻は年間どのくらいあるかご存知ですか?青森県では約5万トン、弊社山神でも7000トンもの貝殻が毎年排出されます。量の多さから社会問題へ発展しているのが現状です。廃棄貝殻は一部は再利用されるのですが、そのほとんどは産業廃棄物として処理されております。私たち山神は、青森県陸奥湾で長年、ほたての養殖から加工まで一貫製造している漁師企業です。つくる責任として、昨今の地球環境の悪化に真摯に向き合わなくてはならない。100年後、1000年後も陸奥湾で美味しいほたてを育てていきたい。そんな想いから、「ほたて貝殻」をアップサイクルする事業をたちあげました。漁師だけが知っている本当のおいしさをみなさまにお届けしたい。その想いを胸に、ほたての品質にはかなりのこだわりがあります。◆応募締切:2024/10/17(木)※ページ右上「応募する」ボタンより応募可能です。(チケット消費なし)【AOMORI OPEN INNOVATION PROGRAM2024「Blue Ocean」】▷プログラム説明会のアーカイブはこちら

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社山神