- 更新:2021年10月05日
株式会社3D Printing Corporation
- 複写機・プリンタ
- ロボット
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
プロジェクトメンバー

自社特徴
3Dプリント技術の深い理解による価値の最大化です.
ソフト・ハード・エンジニアリング・コンサルティングの4つの強みであらゆる製造の課題にソリューションを作り出し、実行可能なプランを提供します.
提供リソース
企業様の課題を抽出し、最新技術を駆使して実際に課題解決するまでサポートします.
DX化では0からのシステム構築やソフト開発など.
SDGs化では、リサイクル出口戦略、材料開発、リサイクルシステムの構築から必要なソフト開発まで.
アジャイル化では、管理システムのDX化からデータ設計の自動高速化、専用のソフト開発まで.
サプライチェーンに関わるあらゆる技術的な課題を解決します.
解決したい課題
我々の目標を達成するためには、実際にサプライチェーンを運営し、サプライチェーンに問題を抱える企業の存在が不可欠です.我々は既にいくつかの企業のサプライチェーンの再構築に成功しており、中には日本初となる新しい価値を創造した例もあります(2021/10後半にプレスリリース予定).我々の価値創造能力を広く社会に広めていく必要があると思っています.このサイトは、サプライチェーンで問題を抱える企業様とマッチングするための営業ツールと考えて活用しています.
共創で実現したいこと
サプライチェーンを再構築し、日本の製造を変えることです.
求めている条件
上記の通り、サプライチェーンで問題を抱える企業様です.
例えば、
サプライチェーンのDX化を推進したい企業
サプライチェーンのSDGs化を推進したい企業
サプライチェーンのアジャイル化を推進したい企業
などです.