- 更新:2024年09月17日
愛知時計電機株式会社
- センサ
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 上場企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・主力製品は水道メーターおよびガスメーター。ともに年間約200万台(全国トップクラスのシェア)を販売しています。
・水道メーター・ガスメーターの他、薬液や水素など、各種流体用計測機器・システム製品を開発・製造・販売しています。
・独立型研究開発企業として、部品ではなくトータルな完成品づくりを行っています。
・水道メーターは8年間、ガスメーターは10年間、ノーメンテナンスで動作します。電池交換も不要です。
・【省電力】【微小流量計測】【非満水計測】など、不可能を可能にしてきました。
・「流体計測機器」という、生活や製造の根本を支える重要な道具を、さらに幅広い世界で活かしてもらうため、【電磁】【超音波】などの独自技術を【精密加工技術】で形にする次世代計測機器開発に注力しています。
提供リソース
~「はかる」技術で世界に新しい価値を~
私たちの暮らしに欠かせないガスメーターや水道メーター 当社の独自技術を活かした電磁流量計、超音波流量計など
水道メーターは8年間、ガスメーターは10年間、それぞれ内蔵電池でノーメンテナンスで計量します。
社会活動の基盤である「はかる」技術を進化させ、 「つなぐ」「みせる」技術を組み合わせることで、 今までにない、新たな価値を提供していきます!
解決したい課題
液体・気体の流量計測技術を必要をするパートナー企業様との出会いを期待しています。
共創で実現したいこと
求めている条件
・液体や気体の流量・流速をはかることができず、困っておられる方。
・液体や気体を大量に使っているが、どれだけ使っているかを測っていない方。
・貴重な液体や気体を使っているが、どれだけ使っているかを測っていない方。
・液体や気体のメーター・センサーを使い、プラント等のシステム提案を行いたい方。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 医療機器
- 発電所・電力・ガス
- エネルギー・資源
- 水素エネルギー
- 省エネ技術
- 新エネ技術
- 災害対策
- デジタルトランスフォーメーション
- 地球温暖化対策
オープンイノベーション実績
https://www.aichitokei.co.jp/technicalinfo/
企業情報
- 企業名
- 愛知時計電機株式会社
- 事業内容
- 基盤事業は、水道メーター・ガスメーターの製造・販売。ガス・水道関連機器など、精密機器分野での製造を主要業務とする。流体計測技術をコアに据えて、ユニークなセンサーとシステムおよびサービスを提供する。
- 所在地
- 名古屋市熱田区千年一丁目2番70号
- 設立年
- 1949年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら