• 更新:2023年12月07日

【AIxIoT技術を活用したDX実現】 オペレーションDX やDX新規事業のビジネス化に向けてソリューションパートナー探索も含めてお力添させて頂きます。

フリースタイル・テクノロジー・ジャパン株式会社

フリースタイル・テクノロジー・ジャパン株式会社
  • 言語AI
  • IoTデバイス
  • 省人化
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • スタートアップ
JETRO様・経産省様 に有望なIoT企業として認められた弊社広域監視制御プラットフォームが貴社DXビジネスをサポートします。
FSTJはX2M Connectの日本法人です。
FSTJおよびX2M Connectの会社概要です

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

【企業情報】

見える化(遠隔監視・制御)システムのサービスを提供しています。電気・水道・ガス分野や設備エネルギーマネジメント分野の実績があり、経産省様・JETRO様にも認められた弊社技術が、見える化で終わらせない貴社のDXをサポートします。


【主力製品】

AI開発:自然言語処理、数値データ解析、画像動画解析すべてにおいてQCDの全てで大手企業様や専業企業様AIを上回るケース多数。他社様で実現に至らなかったプロジェクトの精度を10~20%向上させてきました。


IoT分野:遠隔監視制御のIoTプラットフォームを応用開発し、オペレーションDXを成功に導きます。国内でも個人情報を数十万件取り扱いながら企業様のDX新規事業をお客様ブランドでご提供しています。


人材サービス:DX人材育成のための研修メニュー。DX分野において社内人材の育成は長期的に必須です。誰もが知る加来業界大手企業様の研修も担当しているメンバーが、コンサルに頼らない社内ノウハウ醸成をご支援いたします。


(実績例1)水道・ガス・電気メーターの自動検針、緊急警報および遠隔バルブ遮断、請求書作成や基幹システム連携。

(実績例2)スマートビルディングにおける温湿度CO2・在室人数カウントおよび制御システムへのデータ送信。

(その他)プロトコール統一や電力切り替え制御、省エネ、災害対策、お問い合わせ下さい。

提供リソース

(1)月額課金による収益安定化および上位システム導入によるお客様の囲い込み、(2)実証実験サポートによるクラウド導入リスクの把握および低減。

解決したい課題

AIやクラウド活用にご関心をお持ち頂ける企業様との実証実験の実施・改善のサイクル。まずは実証後の課題を明確にし、業界に併せて提供サービスの品質改善。

共創で実現したいこと

スマートファクトリー、スマートビルディング事業の立ち上げ。グローバルで実績がまだ少なく、まずは日本市場各業界で実証実験の実績獲得を短期目標、長期目標として拠点間連携を行うクラウドサービスのサブスクリプションビジネスの導入拡大。

求めている条件

(1)実証実験先の探索および運用開始後のサポートが可能な代理店様、(2)クラウドサービスへの移行をご検討になっているユーザー様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 介護
  • ソフトウェア・システム開発
  • 発電所・電力・ガス
  • エネルギー・資源
  • 水素エネルギー
  • 再生可能エネルギー
  • IoTデバイス
  • 災害対策
  • クラウドサービス

オープンイノベーション実績

メーターメーカー様、データが蓄積されるPLC,SCADA他ハードウェアメーカー様との協業実績多数あり。またシステム連携として基幹システムや他社様連携、各監視システムの統合監視の協業実績あり。

企業情報

企業名
フリースタイル・テクノロジー・ジャパン株式会社
事業内容
【業務プロセスの改善に主軸を置き、人材サービスxIoTxAI技術により社内DXおよびDX新規事業のご支援】 ■AI開発:自然言語処理、数値データ解析、画像動画解析いずれでもQCDの全てで大手/専業企業様AIを上回ってきました。他社様で実現に至らなかったプロジェクトの精度を10-20%向上。 【IoT分野】IoTを活用しオペレーションDXを成功に導きます。国内でも個人情報を数十万件取り扱い中。DX新規事業をお客様ブランドでご提供中。 【人材サービス】 DX人材育成のための研修メニュー。DX分野において社内人材の育成は長期的に必須です。誰もが知る業界大手企業様の研修も担当しているメンバーが、コンサルに頼らない社内ノウハウ醸成をご支援。
所在地
東京都江東区有明3-7-26​ 有明フロンティアビルB棟9F
設立年
2016年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ノーリツ

■給湯機器のリーディングカンパニーから、新しい価値を生み出す 1951年の設立以来、給湯器機メーカーのパイオニアとして私たちは市場を牽引してきました。設立から60年以上の長い歴史を歩み、現在では国内の給湯機器市場において約40パーセントのシェアを獲得。住宅用のみならず、福祉施設や介護施設、工場など非住宅分野においても積極的な市場開拓を行ってきました。今回はさらに成長余地が見込める非住宅分野にフォーカスし、パートナー企業と共に新しい事業を開発する『NORITZ NEXT HEAT』という取り組みをスタートさせることにしました。 ■これまで築き上げた営業ネットワークや技術などを提供 業界屈指の企業としてこれまでに構築してきた、国内70拠点にものぼる営業ネットワークはもちろん、ゼネコンや設計会社など、ステークホルダーとのネットワークも活用することが可能。さらに、全国約200拠点・24時間365日対応のアフターサポート体制の活用も検討することができます。もちろん、年間数十億円を投資する研究所の知見・ノウハウを駆使した共創にも着手可能です。私たちが用意している充実したリソース・アセットを活用しながら、新たな価値を創造していきましょう。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
株式会社ノーリツ