• 更新:2024年08月02日

株式会社GOATは、スポーツマーケティングとマーチャンダイジングに特化した企業で、設立以来、多くのスポーツチームやイベントのグッズ制作、MDサポート、企画生産を手掛けてきました。代表の大木孝雅は、千葉ジェッツふなばしのMD部長として4年連続でBリーグNo.1を達成し、その後GOATを設立しました。ファッション業界でも、TSIホールディングスで新ブランド立ち上げや商品企画、生産管理、EC運営を成功させた輝かしい経歴を持っています

株式会社GOAT

株式会社GOAT
  • スポーツ・フィットネス
  • 専門商社
  • マーケティング
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 新市場の模索

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

GOAT社は、スポーツマーチャンダイジングのプロフェッショナル集団として、最高のサービスと商品を提供することを使命としています。特にバスケットボール関連のグッズ制作・販売において、B.LEAGUEや天皇杯、AKATSUKI JAPANなどの大規模イベントに関与してきました。私たちはオンラインストアも運営しており、高品質な製品を迅速に提供することに注力しています。GOAT社とパートナーシップを組むことで、スポーツコミュニティとの強い結びつきを活かし、共にブランド価値の向上を目指しましょう。

提供リソース

GOATは、スポーツマーチャンダイジングのプロフェッショナル集団として、以下の多岐にわたるリソースを提供しています:


  1. MDコンサルティング:マーケティング戦略の企画と実行。
  2. クリエイティブデザイン:魅力的なデザインの提案と制作。
  3. 商品ソリューション:製品の企画、開発、製造。
  4. 販売サポート:商品の販売戦略と実行。
  5. ECサポート:オンラインストア運営の支援。
  6. イベント管理:スポーツイベントの企画・運営。
  7. スポガチャDX:独自のガチャガチャシステムの提供。
  8. オリジナルグッズストア:カスタマイズされたグッズの販売。

これらのリソースを活用することで、クライアントの多様なニーズに応じたサービスを提供し、ビジネスの成功を支援します。

解決したい課題

GOATは、スポーツマーケティングの新たな価値を創造するために、以下の課題を解決するパートナーを求めています:


  1. 営業力強化:
  • 効果的な営業戦略や手法を提供し、当社の営業力を強化してくれるパートナー。
  • 新規顧客の獲得や既存顧客との関係強化に貢献できる提案。
  1. 生産リードタイム短縮:
  • 生産工程の最適化を図り、リードタイムを短縮するための提案や技術支援。
  • 効率的な生産プロセスの導入をサポート。
  1. 製造コスト圧縮:
  • 製造コストを削減し、競争力を維持するためのコスト削減策を提案できるパートナー。
  • 供給チェーンの最適化やリソースの有効活用。
  1. 新市場開拓:
  • 新たな市場や顧客層へのアプローチ方法を提案できるパートナー。
  • デジタルマーケティングやイベントプロモーションの支援。


GOAT株式会社は、自社だけでは実現が難しいこれらの課題を解決し、共に成長することを目指しています。信頼性が高く、共に歩んでいける良質なビジネスパートナーを探しております。

共創で実現したいこと

私たちGOATは、スポーツビジネスにおけるマーケティングおよびマーケティング戦略を専門とするプロフェッショナル集団です。私たちのミッションは、「顧客に愛される商品やサービスを提供し、長期的な関係を築く」ことです。共に取り組むパートナーシップにおいて、以下のことを実現したいと考えています:


  1. 専門性の共有と融合:
  • 貴社の専門性と私たちの知識・経験を融合させ、新たなマーケティング戦略を構築します。
  • 貴社の商品やサービスの魅力を最大限に引き出すためのクリエイティブなデザインやプロモーションを提供します。
  1. 市場の拡大:
  • 新たな市場や顧客層へのアプローチを共同で行い、販路を拡大します。
  • 地元コミュニティやファンベースとの深い関係を構築し、持続可能な成長を目指します。
  1. ファンマーケティングの強化:
  • ファンマーケティングにおける効果的な戦略を共同で開発し、ファンエンゲージメントを向上させます。
  • ファンイベントやソーシャルメディアを活用した活動を通じて、ブランドロイヤルティを高めます。

私たちは、共に歩んでいける信頼性の高いビジネスパートナーを求めております。共に成長し、スポーツマーケティングの新たな価値を創造していきましょう。

求めている条件

GOATは、以下の条件を満たす営業に強みを持つビジネスパートナーを求めています:


  1. 営業力強化:
  • 効果的な営業戦略や手法を提供し、当社の営業力を強化してくれるパートナー。
  • 新規顧客の獲得や既存顧客との関係強化に貢献できる提案と実行力を持つパートナー。
  1. 新市場開拓の能力:
  • 新たな市場や顧客層へのアプローチ方法を提案し、実行できるパートナー。
  • 市場分析と戦略立案を行い、効果的なプロモーション活動をサポート。

これらの条件を満たすパートナーと共に、GOATはスポーツマーケティングの新たな価値を創造し、持続可能な成長を目指していきます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • スポーツ・フィットネス
  • 専門商社
  • マーケティング
  • 卸売

オープンイノベーション実績

GOAT社は、多くのスポーツイベントやプロジェクトにおいてオープンイノベーションを推進してきました。特に、B.LEAGUEや天皇杯、AKATSUKI JAPANなどの大規模イベントでのグッズ制作・販売に成功しており、これらのプロジェクトを通じて多くのパートナー企業と協力関係を築いています。また、独自のガチャガチャシステム「スポガチャDX」を導入し、スポーツファンに新しい楽しみを提供しています。

詳細は以下のリンクからご覧いただけます: GOAT社の実績ページ

企業情報

企業名
株式会社GOAT
事業内容
1.経営コンサルティング業務 2.各種マーケティングリサーチ業務 3.アパレル製品、各種グッズを含む各種商品の企画及び製造 4.スポーツイベントの運営 5.各種商品の販売代行業務 6.アスリート支援に関する業務 7.EC(電子商取引)サイトの企画、制作、販売、運営及び管理
所在地
千葉県船橋市前原東3-24-7-4
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ザ・マーク

弊社は、アパレルのOEM・ODMを中心に、40年以上事業を行ってきました。 アパレルOEM・ODMにおいては、トレンド情報をリサーチし、エンドユーザーに喜ばれる商品を企画・提案することを得意としています。弊社が40年以上携わる、コストコにて販売するコストコオリジナル商品は、売れ筋商品上位として多くの方に喜ばれてきました。 アパレルOEM事業から派生したスポーツ事業では、世界基準の製品づくりにこだわってきました。その結果、長年に渡り、プロ野球4球団やプロスポーツ選手のユニフォームの制作に携わり、ご信頼いただいています。 また、低コストで、かつ安定して製品を供給するため、自社で物流機能も有しています。 最近は、インフルエンサーの方など、よりエンドユーザーに近い立場の方がブランドを立ち上げることも増えてきましたので、弊社はものづくりのプロとして、商品の共同開発も行っています。 アパレルの生産機能を中心に展開してきた弊社ですが、常に新しいビジネスモデルを模索する志を持ち、スポーツ事業への挑戦、自社ブランド事業にてイベント開催など、事業の多角化を実現させてきました。 今後も、アパレル事業に捉われず、自由な発想で商品開発を行っていくため、様々な業界の企業との共創によって、挑戦を加速させたいと考えています!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社ザ・マーク

株式会社シードブレイン

B2B向けのイベント企画・制作・演出・運営を得意としています。社内研修会、周年式典、表彰式、懇親会といった大規模なB2Bイベントをプロデュースしてきました。また、映像制作や、ファブリックを使用した今までにない舞台装飾もご提案しています。コロナ禍によりオンライン・イベントが増加しました。弊社ではオンラインでも上記のようなB2Bイベントのお手伝いができるよう、ライブ・オンデマンド配信サービスを開発いたしました。B2B向けの思想で設計し、他の配信サービスにはない機能を備えています。中でも特徴的なのは、ウォーターマーク(電子透かし)です。視聴プレイヤーに個人アカウントのIDがウォーターマークとして表示されます。自身のアカウントIDが表示されることでセキュリティ意識を高め、万が一スクリーンショットが流出した際もアカウントIDを識別し、さらなる流出を未然に防ぐことができます。これからはオンラインとリアル、どちらも同時並行で行うハイブリッド・イベントがスタンダードになってきます。B2Bイベントにおいて、守秘情報を含む配信も必須要件になります。より安心・安全に、そして万が一が起きた際にも次の一手が打てる環境を一緒に作りませんか?もちろんイベント自体の企画・制作・演出・運営もご相談ください。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社シードブレイン

鎌倉インターナショナル株式会社

鎌倉インテルは「国際型サッカークラブ」として、単なるスポーツ団体の枠を超えた“まちづくり”の実践に取り組んでいます。 ①【サッカー×地域×国際】のユニークな事業構造 鎌倉を拠点に、Jリーグ参入を目指す社会人サッカークラブとして活動する一方で、国際教育・地域共創・次世代育成を融合させた独自モデルを展開。アカデミーや国際交流プログラム、地域密着型のイベント運営など、サッカーを軸にした複合的な事業を行っています。 ②スタジアムを起点とした「共創型まちづくり」 自前で2つのスタジアムを建設・運営しており、現在は「ゴールドクレストスタジアム鎌倉」を拠点に、ウェルビーイング教育やヘルスケアイベント、地域の防災・福祉との連携などを推進。スタジアムを“地域の実証実験フィールド”として企業と共創を進めています。 ③Web3やトークン活用による革新的コミュニティ設計 1億円超のクラウドファンディング実績(地域リーグ最高水準)や、ブロックチェーンを活用したトークン発行など、ファンや市民とともにクラブを育てる「共創経営」を実装。参加型エコシステムを構築し、継続的な熱量と支援を集めています。 ④多様な収益構造と社会的インパクト サッカースクール(360名超)、ジュニアユース設立、物販、電力・飲料提携、健康増進イベントなど、地域との共創による多角的な収益源を確保。社会的インパクトと事業性の両立に取り組んでいます。 ⑤第三者評価と連携実績 ・スポーツ庁「INNOVATION LEAGUE」ビジネス・グロース賞受賞 ・国連「Football for the Goals」公式メンバー登録 ・三菱商事・武田薬品・NTTデータなどが参画するヘルスケア領域のコンソーシアムに所属

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • スタートアップ