• 更新:2023年01月25日

【在庫商品×御社のソリューション】で【プロスポーツ業界の課題解決】への貢献を目指しませんか? ~グッズ制作にかかわる在庫リスクは弊社にお任せ頂き、御社のソリューション(サービス)向上に貢献します~

トムス株式会社

トムス株式会社
  • 地方創生
  • アパレル・ファッション
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

■アイテム■

安定した品質のアイテムを豊富なバリエーションで取り揃えています。

取り扱いブランド「Printstar(プリントスター)」「Glimmer(グリマー)」


■加工サービス■

在庫アイテム+加工サービスで少量生産からオリジナルアイテムが作れます。

国内最大規模の自社工場(岐阜オペレーションセンター内:リテイルネット)で、生産性と品質の向上を追求しています。

また全国の協力工場と連携し、シルクスクリーンプリントやインクジェットプリント、転写、刺繍、染色と様々な加工サービスをご提供しています。

☑少量生産対応 ☑スピード対応 ☑用途に適した加工方法ご提案

提供リソース

■製品■

「Printstar(プリントスター)」…綿素材を中心にバリエーション豊富に展開

「Glimmer(グリマー)」…ポリエステル機能素材を中心にバリエーション豊富に展開

カットソーを中心とした商品の在庫を弊社が負担し、

「お客様へ1枚から提供可能なインフラ」となることで、

「誰でも気軽にグッズ制作ができる」仕組みを提供致します。


■技術・サービス■

①WEBサービス

在庫を確認しながら「無地商品をご発注」頂ける無地発注システム

「プリント加工商品をご発注」頂ける加工発注システム

②「GARMENT TUNES」

「電子透かし技術」を「モノ」にかけ合わせることで

1.モノからデジタルコンテンツを入手可能

グッズに付加価値をつけたり、イベント会場への来場動機付け、ノベルティへの特典付与、スポンサー企業との連携などに活用いただける仕組みです。

解決したい課題

当社の仕組み(①在庫商品活用による在庫リスク軽減 ②加工技術)を活用頂くことで

様々な業種のお客様の抱える課題解決に貢献したいと考えております。


なかでも、以下領域について特筆させて頂きます。

■プロスポーツ■

様々なプロスポーツチーム様は「地域に根差し、地域の活性化に貢献する」ことを運営理念に掲げておられ

「スポーツを起点とした社会貢献」を課題に持たれていると考えます。

我々は上記課題に対して、

「弊社の商品及びサービスをツールとして活用頂くことで」

御社が提供されるソリューション及びサービスの付加価値向上に貢献します。

そのことにより、

「クラブチームとファンが一体となり、地域全体で地域の活性化」を推し進めるサポートや、

「スポーツに関心の低い方々へのメッセージを拡散頂き、認知拡大~ファン拡大」など、

プロスポーツ業界が抱える様々な課題に貢献したいと考えております。

共創で実現したいこと

当社はあくまでも「衣料品メーカー」であり、

製品に関してのメリットは最大限発揮できますが、

一方でソフト面のサービスは十分ではありません。


各業種のエンドユーザー様が抱える課題解決に貢献するうえで、

領域の異なるソリューション及びサービスとの連携は欠かせないものと考えております。


主にプロスポーツ領域にて、ソリューション及びサービス提供により課題解決に取り組まれている企業様と共創し、

メーカーとしてそのサービス付加価値の向上に寄与したいとの考えです。

求めている条件

■プロスポーツ領域にてソリューション及びサービスを提供されている企業様

■既存サービスのなかで、グッズ制作にかかわるソリューション/サービスにおいてサポートを求められている企業様

■新たな価値提供を生み出すことにチャレンジされている企業様


こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • スポーツ・フィットネス
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 環境問題
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
  • 観光
  • アウトドア
  • 地域活性化
  • eスポーツ

オープンイノベーション実績

■スポーツチーム様向けにアプリケーションを提供されている企業様との協業

 アプリケーション内に「グッズ」購入タブを設置

 チームのオリジナルAPアイテムを受注生産で供給

 当社は受注した商品の製造~配送までをフォローさせて頂いております。

企業情報

企業名
トムス株式会社
事業内容
■事業内容■ 衣料用繊維製品の製造、企画、 加工、卸売 「製造~納品まで安心のワンストップサービス」 海外工場で製造・国内に在庫した無地アイテムに、プリントなどの加工サービスを施し、製品として納品致します。 また、加工を施さず、無地アイテムのままでも、最短で当日に発送することが可能です。 『世界に一つだけのオリジナルウェアをもっと身近に。それが“プリンタブルウェア”』 無地のアイテムに思い思いのデザインを加工し、様々な用途でお使い頂くことができます。 プリンタブルウェアは、お客様のビジネスやコミュニケーションの可能性を広げます。
所在地
東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル3F
設立年
1981年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

京都川端商店

【経歴】 1924年  呉服屋として創業。 1995年  呉服屋を廃業し捺染工場カワバタプリント創業。 2009年  地域資源活用売れる商品づくり支援事業近畿経済産業局       認定。      工学博士故木村光雄教授が開発した染め技術「新万葉染」      商品化。       1. 京都エコスタイル商品認定。       2. eプリント商標登録。(第5271102号) 3.「新万葉染め」商標登録。(第5291697号)              特許出願。(20901640068号) 2013年  草木染ストール製造販売店舗「川端商店」復刻し開業。 2017年  カワバタプリント五条工場から「川端商店」壬生工場移転。 マリーゴルド国内栽培、海外個人輸入(インド茜、ログウッド、コチニール)して色を独自生産してます。現在は「新万葉染め」30色染めキット、京の色ストール、雑貨販売と工場内染め体験、都会のギャラリーでワークショップで京都の観光事業に進出しております。    繊維以外の企業様と提携出来れば、草木染を科学し新たな着色の可能性に期待しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
京都川端商店

株式会社きんとうん

【コストコンサル業務】コストコンサルティングで企業様の気になる経費の削減をお手伝いしております。現場オペレーションの変更をせずに、契約単価を下げる「交渉代行」を「完全成果報酬」にてやっており、病院・学校・農協から、飲食店、内装業者、製造工場など実績多数あり、主にご紹介で事業を進めております。【処分品販売】企業様で発生した余剰在庫や、期限切迫にて早期処分が必要なもの、事業撤退による在庫などを一括で引き受け販売を支援する事業をやっています。品目は食品から消耗品、工場のあまり原料までなんでも取り扱います。弊社の国内外のネットワークを生かして処分先を斡旋いたします。【卸売事業】弊社では国内大手商社を通じて、2万点を超える全国の販売店(ドラッグストア、ホームセンター、コスメショップ、バラエティーストアなど)へ商品の卸売を行なっております。取り扱い商品は化粧品をメインに、洗濯用品、文房具、健康食品、ペット用品など幅広く行っております。また、自社でも商品を企画、販売しております。国内メーカー様の商品をお預かりし、海外へ販売する事業も行っております。※2024年5月より本国での売上17兆円の外資企業(商社)の日本法人エージェントとなりました。投資案件について企業・物件・サービス・商品などあらゆるものを探しています。何かお困りのことやご提案がございましたら、是非一度、お気軽にご相談ください。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 外資系企業
  • スタートアップ